過去ログ倉庫
309859☆ああ 2018/06/22 19:12 (iPhone ios11.4.1)
補強はどうなんだろう。CB補強の話、アルビレックス新潟って言ってるのはフォロワーの少ない一般人、Tomさんは日本のクラブと言っている。
返信💬超いいね順📈勢い

309858☆ああ 2018/06/22 19:03 (iPhone ios11.4)
今、チームに欠けているものは勝利への貪欲さとチームのまとまりだと思う。

甲府戦がズレて試合間隔が空いた時に3日間もオフを作った。
ルヴァンはターンオーバー制で戦ってきたし、ライバルチームが必死に戦術を組み立てている中でこのオフは必要だったのだろうか?

練習の強度は別として、この期間にチーム戦術をしっかりと共有することが必要だったと思う。

福岡戦前は非公開で緊張感を保たせることができたが、それを継続できなかったのはマネージメントのミス。チームがまとまっていない証拠。

選手同士でもっと意見をぶつけあってほしい。結果、干される選手がいてもいい。
そのくらい厳しくいかないと今後も同じことの繰り返し。
返信💬超いいね順📈勢い

309857☆ういろう 2018/06/22 19:01 (SO-04J)
男性 19歳
日曜日
次の町田ってJ3にいたチームでしょ?
さすがにね…


町田ってサッカーの町だよね。よっぽど我々より歴史がある。やるのは、選手。上記みたいな、考えはないと思う。
サポーターも変わらないと。やられる。
返信💬超いいね順📈勢い

309856☆ああ 2018/06/22 18:36 (iPhone ios9.3.5)
ホームで勝てない理由を考えた。
アウェイではホームチームが前ががりに来るためアルビでも対応できる。
しかし、ホームでは相手はまず、ブロックを作ってくる。そのため、引かれたら何も出来ないアルビでは勝てなくなってしまう!
ここまではみんな思いつくと思うけど、自分はユニホームの違いに着目したい。アウェイでは基本アウェイユニな訳だけど、忌々しくてダサい呪われたハッピーターンロゴでは無い。これじゃないかと思うんだ。
そんなわけないだろとか頭おかしいと思うかもしれない。
けど、ハッピーターンロゴになってからホームで勝てなくなったと思わないか?これは、偶然で済ませられるのか?
返信💬超いいね順📈勢い

309855☆タハー 2018/06/22 17:54 (iPhone ios11.4)
一年でJ1復帰ではないんですよ。
あくまで、早期J1復帰なんです。
最短で3年計画か何かなのでは?
2017 J2降格。
2018 J1でも戦えるサッカーを目指しながら、
J2残留。
2019 J1昇格?かな・・・・・・。無理かも知れんが。
2020 J1残留 or J1中位定着。
返信💬超いいね順📈勢い


309854☆ああ 2018/06/22 17:45 (iPhone ios11.4)
社長
「一年で絶対J1復帰ね。あ、もちろん来年以降の残留争いもダメだからね。」

監督、強化部長
「一年で戻れるに越した事は無いけど、(例えばスーパーな外国人FWへの放り込みサッカーとかで)一年で昇格しても、またすぐに降格しちゃったら意味ないよね。
だからmJ2だけで勝てる、一年で昇格するためのサッカーじゃなくて、J1でも負けないようなチームを作りながらJ1昇格を目指すよ。
けどそんな理想的なチーム作りをするためには、もしかしたら時間がかかってしまうかもしれないよ。」
返信💬超いいね順📈勢い

309853☆田中 2018/06/22 17:23 (iPhone ios11.4)
やっぱ監督が求めてるものを選手ができていないんだな。監督がこれくらいはできるだろうと思ってることでもできない選手が多い。長い目で見なきゃダメだな。
返信💬超いいね順📈勢い

309852☆ぶち 2018/06/22 17:23 (F-02H)
男性
それは見出しのミスリードです
先の方も書いてあるとおり

中野社長 1年でのJ1復帰
監督、強化部長 早期のJ1復帰

だったと思います
返信💬超いいね順📈勢い

309851☆ぶち 2018/06/22 17:21 (F-02H)
男性
16:50
一生懸命な選手を応援したい気持ちは
私も一緒です

その点から行けば、過去にも
一生懸命だった選手や監督も批判されています
結果が出ていなければ
一生懸命とは認められないですか?

価値観の違いかも知れませんが
出来てないなら、なおさら応援したいです
返信💬超いいね順📈勢い

309850☆ああ 2018/06/22 17:15 (SH-04G)
鈴木監督就任会見
返信💬超いいね順📈勢い

309849☆ああ 2018/06/22 17:09 (iPhone ios11.4.1)
監督→早期での復帰
フロント→1年での復帰
返信💬超いいね順📈勢い

309848☆ああ 2018/06/22 17:06 (iPhone ios11.4)
「一年でのJ1復帰」って明言したくせにこのざまかよ!みたいに言う人よくいるけど、そんな事明言したの記憶にないわ。「早期での復帰」言ってるのなら読んだけど。
どっかに記事とか無い?
返信💬超いいね順📈勢い

309847☆がんばるサポ 2018/06/22 17:06 (Chrome)

N席で、ヤジ、ブーイングはやめよう、と掲げている人を最近見るのだけど、まあ確かに口汚いヤジは良いものではないし、出来る事ならやめたいもんだ。
しかし、チームを愛するがあまり思わず口から出てしまったヤジやブーイングってそんなに悪いもの?
ヤジってスポーツにはつきもの、野球の事を言って悪いけど、両軍ベンチからのヤジなんてひどいもんで、でもそれだって勝敗を左右することもあるわけで。
サッカーのベンチの実情は良くわからなくて申し訳ない。
サポだってお金払ってスタジアムに来ている客の1人、ひどい試合を見せられてヤジったりブーイングするのは普通に理解できるよ。
そもそもヤジにメンタルやられるような奴が選手や審判なんてやってる場合じゃないのでは?
極太のメンタル持ってるやつが成功するし、世界も目指せるんじゃないの?
何度も言うけどスポーツにヤジはつきものだし、プロならなおさらだ。
子供にヤジを聞かせたくないなら、Nから離れりゃいいし、それでも聞こえるっていうなら、途中で画像が止まるDAZNで応援すりゃいいだけの話。
私も子供がいるけど、プロの世界は厳しい、栄光もあるし、結果出さなきゃヤジ、ブーイングを浴びる世界、厳しい世界で技を磨いているんだ、という現実は、逆に一つの教育だと思っている。
返信💬超いいね順📈勢い

309846☆ああ 2018/06/22 17:02 (iPad)
他でダメだったけどウチに来てから花開いた選手なんて最近いなくね。
ウチに来てから評価下げた選手ばっかりな気がする。
来てくれた選手達には本当に申し訳ないわ。
返信💬超いいね順📈勢い

309845☆ああ 2018/06/22 16:56 (SH-04G)
フロントが明言した「1年でJ1復帰」がかなり厳しい状況となり、ここまでの酷い結果がであれば、フロントや現場の責任者が批判を受けても当然です。
同じことは、一般社会でも言えることです。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る