過去ログ倉庫
204964☆ああ 2017/02/20 19:24 (iPhone ios10.2.1)
三竿兄は、前半に駒井にスコーンと簡単に抜かれた時に、もうあっさりと守備では穴だとバレてしまった。

その後も、縦を切るのか中を切るのかさえもハッキリしなかったし、かわされるのがコワかったのか寄せも甘かった。

ああいう守備されると、マルティノスとかミキッチとか柏の伊東なんかとのマッチアップでも対応がコワい。
返信📷超最新画像📈勢い

204963☆ああ 2017/02/20 19:10 (iPhone ios10.2.1)
1853
確かにあのシーンは曽ヶ端なら飛ばずに跳ね返りをキャッチしてただろうね

ただ、曽ヶ端が見切ってそのままゴールなんて見飽きるほど見たぞ(笑)
返信📷超最新画像📈勢い

204962☆ああ 2017/02/20 19:09 (iPhone ios10.2)
三竿くんも簡単に剥がされてフリーで上げさせちゃったし、その前で土居は不用意にボール取られたし。
みんなの責任ですね。

植田はマーク外しちゃうのよく見るな。CKとかでよく決められるイメージある
返信📷超最新画像📈勢い

204961☆ああ 2017/02/20 19:08 (iPhone ios10.2.1)
ゼロックスを観た限りでは、守備組織はまだまだだなあと。

去年の終盤のあのスキのない連動した守備からすると、6割にも満たないくらいのデキにしか見えなかった。これが熟成してきたら、もっと圧倒した守備が見られるんじゃないかと期待している。

また、鹿島の守備ではSBの一対一での強さはかなり重要。あれだけスカスカやられたらCBとGKはたまったものじゃないから、三竿兄にはがんばってもらわないとね。
返信📷超最新画像📈勢い

204960☆No.18◆qCn7pGxrT. 2017/02/20 18:57 (SH-01FDQ)
2失点目は、植田がマークについていないから、フリーで打たれちゃったね。
返信📷超最新画像📈勢い


204959☆悲願のACL優勝 2017/02/20 18:56 (iPhone ios10.2.1)
試合データテキスト速報トラッキング
データフォト選手コメント監督コメントレポート・動画
「もう一度クラブワールドカップに出る」。鹿島、世界への第一歩
浦和とのFUJI XEROX SUPER CUPでは2−0から追い付かれ、鈴木 優磨の得点で突き放すという少し拙い試合運びとなったが、ペドロ ジュニオール、レオ シルバ、金森 健志ら優勝経験のない選手たちの喜ぶ姿が印象的だった。1試合で得られるタイトルでも喜びが感じられるとしたら、さまざまな国まで赴き、未知の相手と戦って得られた優勝にはどれだけの味わいがあるのだろう。鹿島が悲願のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)制覇に向けて第1戦を迎える。

初戦の相手は全北が出場権を剥奪されたことによってチャンスを得た韓国の蔚山である。プレーオフでは香港の傑志と対戦し、PK戦の末に辛くも勝利を挙げて本戦への切符を手にした。

苦労して勝ち上がってきた蔚山が対戦相手とはいえ、選手たちに油断の色はうかがえない。2年前にはホームで迎えた初戦でウェスタンシドニーワンダラーズと対戦し、相手の守備を崩せずに時間が過ぎる中、終了間際に連続失点を喫して1−3で敗れた苦い経験がある。その後、FCソウル、広州恒大にもアウェイで敗れ、3連敗。いきなりグループステージ敗退の瀬戸際まで追い込まれた。そこから2連勝して盛り返したが、最終節のFCソウル戦に2−3で競り負け、グループステージ敗退の憂き目に遭った。どの大会でも言えることだが、大会初戦で勝利をつかめば自然と波に乗っていける。FUJI XEROX SUPER CUPから中2日という日程面は考慮に入れなければならないが、まずは初戦で勝利をつかみたい。

どのタイトルも重要だが、やはりACLには特別な思いがある。クラブとしてはノックアウトステージ初戦の壁に阻まれ続けてきた歴史があり、国内19冠(リーグ、リーグカップ、天皇杯)ものタイトルを獲得しながらアジアを制覇したことが一度もない。常にACLは「悲願のタイトル」と言われ続けてきたが、それをさらに重みのあるものに変えたのが昨年末のFIFAクラブワールドカップだった。開催国枠で出場した大会で大躍進を遂げ、アジアチャンピオンの全北よりも上の成績となる準優勝を果たし、選手たちはかつてない経験値を得た。しかし、決勝でレアル・マドリードに敗れた悔しさは、ACLに対する気持ちをさらに強いものに変えた。

「ACLを優勝して、もう一度クラブワールドカップに出る」

それは、レアル・マドリードに敗れた直後から、鹿島に共通する合言葉のようになっている。連戦続きの厳しい日程ながら、そのことについて言い訳するような選手もいない。

FUJI XEROX SUPER CUPで決勝点を挙げた鈴木も、プレシーズンから6戦6発と試合に出ればゴールを挙げる絶好調を維持しつつ、「11人の力じゃ難しい。全員で力を合わせて戦いたい」と言い切る。

鹿島が振り分けられたグループEには、蔚山のほかにタイのムアントン、オーストラリアのブリスベンロアーがいる。いずれも初対戦の相手であり、今後も勝ち進んでいけば未知の相手と戦うことになるだろう。しかし、選手たちに動じる様子はない。FIFAクラブワールドカップでの経験は、大きな自信をもたらしている。

[ 文:田中 滋 ]
返信📷超最新画像📈勢い

204958☆ああ 2017/02/20 18:53 (none)
ゼロックスの2失点目、ズラタンのヘディングをソガなら見切って武藤のシュートを止めれたかもな。笑
長年あの見切りを見て毎回ヒヤヒヤするけど、意外と見切って失敗(ゴールされた)イメージはないんだよな。
返信📷超最新画像📈勢い

204957☆ああ 2017/02/20 18:41 (iPhone ios10.2.1)
外国人選手なんてフィットするのに半年くらいはかかることも多いから、それに比べれば今年はかなり早いペースで馴染んで来てくれてるよな。完全フィットにはまだだけど、個人的には嬉しい驚き。
返信📷超最新画像📈勢い

204956☆あああ 2017/02/20 18:40 (iPhone ios10.2.1)
安部が観たい{emj_ip_0792}
返信📷超最新画像📈勢い

204955☆ああ 2017/02/20 18:07 (iPhone ios10.2.1)
PJも上手くいってると思うけどなー。
ミスはあるけど、あんな収めて守備頑張ると思わなかったわ。
返信📷超最新画像📈勢い

204954☆ACL メンバー 2017/02/20 18:06 (iPhone ios10.2.1)
失礼 +
レアンドロ
返信📷超最新画像📈勢い

204953☆ACL メンバー 2017/02/20 18:05 (iPhone ios10.2.1)
最掲載

ACL登録メンバー追加
GK
1.クォン・スンテ
21.曽ケ端準
29.川俣慎一郎
31.小泉勇人
DF
3.昌子源
5.植田直通
14.三竿雄斗
16.山本脩斗
22.西大伍
23.小田逸稀
24.伊東幸敏
28.町田浩樹
ACL登録メンバー
MF
4.レオ・シルバ
6.永木亮太
8.土居聖真
13.中村充孝
20.三竿健斗
25.遠藤康
26.久保田和音
27.梅鉢貴秀
33.金崎夢生
36.田中俊也
40.小笠原満男
FW
7.PJ
9.鈴木優磨
14.金森健志
18.赤崎秀平
30.安部裕葵

見やすくしました。
返信📷超最新画像📈勢い

204952☆短小33 2017/02/20 17:55 (iPhone ios10.2.1)
開幕戦見に行きますよー レオ様楽しみだ^_^
返信📷超最新画像📈勢い

204951☆ああ 2017/02/20 17:25 (iPhone ios10.2.1)
植田のWikipedia見て笑った(笑)

画面をスクロールして行くと人物の最後に
{emj_ip_0851}ももいろクローバーZの熱狂的なファンである。
{emj_ip_0851}ドラえもんの映画でよく泣く←w

ACLにブエノが出られないのは勿体ない。
ACLこそブエノが必要なのに。
返信📷超最新画像📈勢い

204950☆ACL メンバー 2017/02/20 17:22 (iPhone ios10.2.1)

せっかく調べたのに
クオリティ低いものを提供してすみませんでした!
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る