過去ログ倉庫
209146☆鹿島の4冠を信じる会 会員No.1 2017/03/08 08:02 (SH-03G)
2015ナビスコ決勝みたいに、攻めまくって(特に右サイド)斉藤を封じ込めればなって思ったけど、昨年セカンドに斉藤に一人で決められたしなー。1失点くらい覚悟で攻めなければ。

まだ得点力は上がらないね。ペドロや土居サイドがフィットすれば良くなりそうだけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

209145☆ああ 2017/03/08 07:41 (iPhone ios10.2.1)
斎藤はイエロー覚悟ででも止めないと
大丈夫
最悪11枚もらっても退場しないから(笑)
返信👍超いいね順📈超勢い

209144☆んん 2017/03/08 07:09 (SOL25)
au未来研究所ハッカソン、鹿島アントラーズと新しい「応援」を作る!

こんな記事見つけました。
返信👍超いいね順📈超勢い

209143☆ああ 2017/03/08 07:03 (iPhone ios10.2.1)
今の 更に進化した斎藤を止めるのは
伊東にしろ西にしろ一人では無理だろう Jでは誰でも無理
レオ、小笠原、永木?&昌子、植田との合わせ技しかない
たしかにそこばかり気を取られても新戦力もすごそうだしね、、、
返信👍超いいね順📈超勢い

209142☆ああ 2017/03/08 06:55 (iPhone ios10.2.1)
それそれ!CBとボランチがしっかり守備する、ていう前提なんだよ。
なんの記事か失念したが
だからSB今年は特に左右のバランスを再確認せざるを得ないんだろうね。
返信👍超いいね順📈超勢い


209141☆ああ 2017/03/08 06:15 (iPhone ios10.2.1)
齋藤対策は、今んとこシュートを打たせりゃいいらしい。クロスを出させると、新外国人が決めるとか。あれで、自分で決められたら、もうお手上げってことね。
返信👍超いいね順📈超勢い

209140☆ああ 2017/03/08 04:44 (iPhone ios10.2.1)
うわっ
大伍はまた怪我か??
返信👍超いいね順📈超勢い

209139☆まいやん 2017/03/08 01:48 (iPhone ios10.2)
去年の1stは内容完敗だったけど
一昨年とかその前は内容含め完勝続いたよ。
去年の2ndは五分五分かな。

相性のいいイメージは大事にしていきたいからなんとしても勝ちたいね。
返信👍超いいね順📈超勢い

209138☆ああ 2017/03/08 01:23 (iPhone ios10.1.1)
今年のマリノス、なめてかかるとまじでやられると思った
普通に強い、てっきり今年弱いのかと思ってた
斎藤はもちろんバブンスキー、富樫、ウーゴ、マルティノス、天野、注意する選手が多い

斎藤にはどうせ、3.4回ぶっちぎられるだろうから、なんとしてでもゴール決めさせないように最後の最後で踏ん張って欲しい

ここ数年、マリノスに相性いいけど、内容ではかなりやられてるイメージがある、というよりやられてる

でもウチらにはスンテがいるからな守護神頼むぞ
返信👍超いいね順📈超勢い

209137☆ああ 2017/03/08 00:48 (iPhone ios10.2)
片方のSBが上がったらもう片方は下がるが基本だけどウチは両方とも高い位置取るのが特徴だね。
大伍のクロスに大外から入ってくる脩斗がヘディングの場面好き。

これが可能なのはボランチのカバーとCBの能力が高いからだけど、
返信👍超いいね順📈超勢い

209136☆こー 2017/03/08 00:36 (iPhone ios10.2.1)
伊東選手の名前、失礼しました。
鹿島は両サイドバック同時に高い位置を取りますよ。
西選手のクロスを山本選手が合わせたり、その逆もまたしかり。
もちろん、いつもいつもではないしこの二人だからこそ出来るってのはあるけど、他のチームではあまり見ることのない鹿島の攻撃の特徴の一つになってます。
返信👍超いいね順📈超勢い

209135☆ああ 2017/03/08 00:30 (SOV33)
鹿島はクロスが上手い選手が揃ってるよ
返信👍超いいね順📈超勢い

209134☆ああ 2017/03/08 00:19 (SO-01J)
むうのシャツインはスポンサー様のお墨付きを貰えたと予想
返信👍超いいね順📈超勢い

209133☆ああ 2017/03/08 00:02 (iPhone ios10.1.1)
2月5日に電話でユニ予約した方でもう届いたよって方いらっしゃいますか?
返信👍超いいね順📈超勢い

209132☆ああ 2017/03/08 00:00 (iPhone ios10.2.1)
去年の夢生へのアウトサイドであげたクロスとか最高だったよな
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る