過去ログ倉庫
213157☆ともっく 2017/03/24 15:08 (iPhone ios10.2.1)
カイオは本人の年俸だけじゃない、身内の方への生活保障みたいな話もあったような。
Jリーグではどこも残留させられないほどの大きな話だったと思いますよ。
返信📷超最新画像📈勢い

213156☆鹿島 2017/03/24 15:06 (N01G)
ついに来ましたか。昌子が抜けたら大変ですね。しかし鹿島は背骨が抜けますね。大迫 カイオ 柴崎 内田 これで昌子が抜けたら縦のラインがすっぽり抜けます。きついですね。
返信📷超最新画像📈勢い

213155☆ああ 2017/03/24 14:33 (iPhone ios10.2.1)
{emj_ip_0673}
昨年のデータ
返信📷超最新画像📈勢い

213154☆ああ 2017/03/24 14:32 (iPhone ios10.2.1)
今季の鹿島アントラーズで活躍した選手を評価するため、攻撃系の4指標(枠内シュート数、ドリブル成功数、クロス成功数、スルーパス成功数)と守備系の4指標(タックル成功数、インターセプト成功数、こぼれ球奪取数、自陣空中戦勝利数)を調べ、その合計値が多い順にランキングしました。この順位が良いほど、攻守を総合した年間の貢献度が高いと言えます。それでは、そのランキングは以下の通りです。


MVP:昌子源
 合計値が最も高いのは、日本代表CB昌子源でした。タックル成功数、自陣空中戦勝利数は共にチームトップ。インターセプト成功数も山本脩斗に次いでチーム2位です。これまでは同期の柴崎岳に比べるとやや影が薄かったですが、今シーズンは立場が逆転したように感じます。怪我がない時には代表にもコンスタントに呼ばれるようになりましたし、今後の更なる飛躍が期待されます。

裏MVP:カイオ
 驚くべきことに、1st stageでしかプレーしていないカイオが8位にランクイン。2ndも鹿島にいたと仮定して合計値を単純に2倍すると358ポイントですが、これは昌子源の1.24倍という圧倒的数字。Jリーグでは明らかに別格の存在でした。アル・アイン移籍後の年俸は1億5000万円とされますが、鹿島もその程度の年俸を出してでも残留させるべきだったように感じます。
返信📷超最新画像📈勢い

213152☆おおお 2017/03/24 14:09 (KYL22)
以前、全体練習のあと控えのDFの選手たちが個人練習してて、それを源ちゃんも見て声かけてあげてて、
源ちゃんもそんな立場になったんだよなーってしみじみしちゃいました(^_^)
若い選手たちにとってのお手本としてもまだまだ必要です!
返信📷超最新画像📈勢い


213151☆ああ 2017/03/24 14:08 (iPhone ios10.2.1)
ヤフーニュースにも出てるね
ブンデスリーガを4度制覇した名門ブレーメン、鹿島DF昌子オファーへ来月視察
やっぱりCWCのクリロナとの1対1の強さとかを高く評価されてるんだね
コレはオファー来るね
確実に
後は昌子次第だよね
行って欲しくは無いけど本人のステップアップに繋がるなら行くべきだと思う
クリロナに絶賛されてた曽ヶ端もそろそろかな(^^)
返信📷超最新画像📈勢い

213150☆日和 2017/03/24 13:49 (KYV31)
大迫大丈夫そうで良かった。昌子がもし海外挑戦するなら青木に戻ってきて欲しいな
返信📷超最新画像📈勢い

213149☆ああ 2017/03/24 13:48 (iPhone ios10.2.1)
鹿島アントラーズの日本代表DF昌子源(24)が、ブンデスリーガのブレーメンの今夏補強候補にリストアップされたことが23日、分かった。

昨年12月のクラブW杯決勝で、レアル・マドリード(スペイン)FWロナルドと真っ向勝負を演じるなど、1対1の強さを高く評価。
今月上旬に試合を視察した強化担当者が4月にも再来日してプレーを確認し、獲得オファーの最終決断をする意向だ。

日刊スポーツ 3/24(金) 5:00配信

だと。
日刊だし、後は源の気持ち次第だ。

お願いだぁ、源、まだまだ鹿島には君が必要なんだよ!残ってくれ!
返信📷超最新画像📈勢い

213148☆ああ 2017/03/24 13:46 (iPhone ios10.2.1)
岩波も森重も自チームで優勝狙えるくらいやし獲れないでしょ。
返信📷超最新画像📈勢い

213147☆ああ 2017/03/24 13:44 (iPhone ios10.2.1)
2016
ちなみに攻撃ランキング

ファーストステージで鹿島アントラーズは、29ゴールをマーク。これは、川崎フロンターレ(33得点)、サンフレッチェ広島(32得点)に次ぎ3位の好成績でした。それでは、攻撃に貢献した選手はだれなのでしょうか?今回の記事では、90分あたりのゴール&アシスト数が多い順に選手をランキングしてみました。なお、先発出場が無かった選手、ゴールキーパーは除外しています。また、データはフットボールラボのものを採用しました。同数の場合は出場時間が短い方を上位としています。

 それでは、ランキングは以下の通りです。
返信📷超最新画像📈勢い

213146☆ああ 2017/03/24 13:40 (iPhone ios10.2.1)
確かに植田とブエノで優勝しているが、相手は福岡。
そして年間を通して植田とブエノは不安がいっぱいだし、クラブW杯も厳しくなってくる。
返信📷超最新画像📈勢い

213144☆鹿33 2017/03/24 13:33 (iPhone ios10.2.1)
昌子が移籍 することは 考えたくないけど
移籍するなら 岩波 奈良 あたりが候補だと
思います
返信📷超最新画像📈勢い

213143☆ああ 2017/03/24 13:31 (iPhone ios10.2.1)
昌子が海外行くって決まった訳じゃないし
昨年の1stステージ最終節は昌子、カイオが出られなくて植田とブエノのCBコンビで優勝している
返信📷超最新画像📈勢い

213141☆よす 2017/03/24 13:21 (507SH)
昌子の代わりか..
伊野..
返信📷超最新画像📈勢い

213140☆ああ 2017/03/24 13:19 (iPhone ios10.2.1)
岩波って今オフに契約更新してたじゃん
獲れるとしても来期以降じゃね?
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る