過去ログ倉庫
237745☆しか 2017/06/01 18:55 (SC-05G)
男性 36歳
一番タイトルを欲して居るのは満さんだと思う

石井さん解任となれば少なからず批判を受ける事を理解した上での決断。
誰よりも辛いのは満さん

剛さんも期待を受けてるのと同時に想像以上のプレッシャーだと思う

だから必死に応援して一致団結していきましょ

最多タイトルを味わえてるサポーター

チームが困ってる時は今度は私たちが支える番

アントラーズファミリーは今までも乗り越えてきた
大丈夫信じましょう


返信💬超いいね順📈勢い

237744☆ああ 2017/06/01 18:47 (iPhone ios10.3.1)
鹿島のフロントには、たまに文句を言ってしまうこともあるけど、フロントはいつも鹿島がこれからさらに強くなり、タイトルを獲得することへの最短手段を選んでいる。そうして19のタイトルを取ってきたわけだし、自分たちの誇る優秀なフロントを信じようと思う。
石井さんに感謝、そして大岩さんに期待。
返信💬超いいね順📈勢い

237743☆ああ 2017/06/01 18:36 (401PM)
人口が減りながら日本中が都市に人口集中する中で、鹿嶋ってJリーグ発足から1割以上も人口が増加してるね。
田舎は大きく縮小してるところが多いのに。
返信💬超いいね順📈勢い

237742☆鹿島大好き 2017/06/01 18:21 (P01H)
大岩さんは次の就任する監督の繋ぎなのかもしれないな、フロントはすでに裏で監督候補をリストアップして接触してる可能性は大。
自分は石井さん解任派ではなかったが、年明け2週間のオフだけでまともなトレーニングも出来ず、新加入選手をチームにフィットされる作業やらで大変だったと思う。石井さんが描いたシナリオが思うよに行かなかったのはしかたないよな(´Д`)残念!

さぁ広島戦から連勝街道しておくれ!
返信💬超いいね順📈勢い

237741☆県南鹿島 2017/06/01 18:00 (SO-02J)
何よりムカつくのは浦和が勝ちやがったこと
返信💬超いいね順📈勢い


237740☆しか 2017/06/01 17:53 (iPhone ios10.3.1)
大岩新監督のコメントを色んな記事で見ました。もうすでに、鹿島が目指している事、監督として果たすべき事を十分に理解していると感じました。大岩監督の内に秘めているものは、過去の監督に負けないくらいのものを持っていると思います!!

大岩監督ならやってくれそうな気がします!!

まだリーグ戦は終わってない!!諦めない!!

必ず優勝しましょう!!
返信💬超いいね順📈勢い

237739☆シャア 2017/06/01 17:48 (iPhone ios10.3.1)
男性
もともと石井さんは大岩監督への繋ぎの監督だった???
というような話も聞いたことあるのですが。
返信💬超いいね順📈勢い

237738☆ああ 2017/06/01 17:02 (iPhone ios10.3.2)
鹿島にとってのフロントは、鹿島にとっての満さんは、野球にとっての守護神みたいなもんなんだよ。
こいつを出して打たれたらしょうがない、ファンもチームメイトも納得できる。

それと一緒で、フロントが判断したこと、決断したことに対して、これでダメならしょうがないと納得できる。
何故なら、それでたくさんの栄光を掴んできたチームの歴史があるから。
返信💬超いいね順📈勢い

237737☆ああ 2017/06/01 16:57 (iPhone ios10.3.2)
今までだってそうだった。
監督は常に今が問われる。
フロントは、いくら何年無冠が続こうともブレずにやってきた。
監督がどれだけ代わってきても、フロントのトップは変わらない、それで最多のタイトルを獲ってきたんだよ。

他のクラブや評論家たちが鹿島の凄いところを挙げるとき真っ先に満さんやフロントのことを言う。
社長が変われどスポンサーが変われど、フロントのトップは変わらない、そこが鹿島の1番の強さ。
勝利に対する非情な決断、でもこれが鹿島。
ここでフロントがどうこうとか言い出してブレてしまったら、他のチームと変わらない。
鹿島は特別なんだ、だからタイトルを1番獲得してきた。

返信💬超いいね順📈勢い

237736☆ああ 2017/06/01 16:50 (iPhone ios10.3.2)
変わらなければいけないのは選手、確かにそう。
でも、だからこその監督交代。
石井さんのままなら選手が変わるのは難しそう、そう判断したから替えた。
ゲルマガに書いてあったことも確かにあるが、選手の意識を変えるための交代でもある。
チームが変化を求めたときに真っ先に挙がるのが監督交代か補強なわけで、フロントが今しかないと思ったから替えた。

フロントの責任を問う声ももちろん分かるが、それはシーズンが終わってからでいい。
結果が出なければ当然責任を問われるし、結果が出ればこの決断が素晴らしかったとなるだけ。

フロントの評価は数年単位で行われるべきで、去年2冠を獲ってる時点で今責任を問われるのは違う。


返信💬超いいね順📈勢い

237735☆カシマる 2017/06/01 16:45 (iPhone ios10.3.1)
別に交代のタイミングなんてどうでもいいでしょ。
じゃあいつ頃が良かったのって話じゃない?
だいたい次は大岩さんって薄々分かってたんだし、後押しすれば良くない。
返信💬超いいね順📈勢い

237734☆土浦鹿 2017/06/01 16:37 (iPhone ios10.3.2)
確かに今シーズンここまで閉塞感は感じていましたし、選手の本来のポテンシャルが出てないと感じられる部分はありました。
しかし、解任は今ではない!そう思います。ACL敗退とリーグ7位の現状でリーグ優勝を狙うにはもうギリギリのタイミングだからフロントは決断したのでしょうが、この結果を石井さんと一緒にまねいた大岩コーチが指揮を取ることで大きな変化が生まれるでしょうか?まして、大岩監督で今シーズンリーグ優勝やACL出場などを逃したらフロントは大岩監督を解任するのでしょうか?まあ、解任しないとおかしいと思いますが、このタイミングでの交代は大岩さんにもしゃくな交代なのでは?
とにかく、決まったことは仕方ないとして、変わらなければいけないのは監督よりむしろ選手たちな気がします!試合の中でのハードワーク、戦う気持ちなど今シーズンは欠けているように感じます。この監督解任を期にそういうところを改善して、チーム一丸となり毎試合戦って結果を出して欲しい!じゃないと石井さんが気の毒な気がします。そして、今シーズン結果がでなかったらフロントもその責任をしっかりとってもらいたいと思います。
苦しい時こそ全力で応援します!
返信💬超いいね順📈勢い

237733☆しっかー 2017/06/01 16:02 (iPhone ios10.3.2)
残念ではあったけど、
みんなも今シーズンや2ndからの閉塞感は感じてなかった?
俺はすごく感じてたよ。でもずっと石井さんならなんとかしてくれると思って応援してたからショックでかい。
返信💬超いいね順📈勢い

237732☆ああ 2017/06/01 15:42 (iPhone ios10.3.2)
外国人の補強なんてここ10年くらい失敗続き。チームも停滞。やっと石井監督になって数々のタイトル。
大岩さんが既定路線だったとしても、監督交代は今のタイミングではなかったはず。
自分の気に入らないのは今まで何人もバッサリ切ってきましたね。
彼もまた功労者である事には間違いはないが、最近の仕事ぶりを見るからには、もう限界を感じる。
いつまでクラブにぶら下がってるつもりでしょうか?
今のフロントにジーコスピリット、ファミリーなんて概念が微塵も無い。
返信💬超いいね順📈勢い

237731☆親方ワッショイ\(^o^)/◆y74DVXNET2 2017/06/01 15:23 (SO-01F)
あーしろこーしろ言うのは簡単だよな
だって自分ではやらないんだもん

どっちにしろフロントは文句言われるんだから不憫だよ
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る