過去ログ倉庫
241218☆ああ 2017/06/22 17:21 (507SH)
10番は三竿健斗が引き継ぐのかな?
返信📷超最新画像📈勢い

241217☆ああ 2017/06/22 17:21 (iPhone ios10.3.2)
大岩采配ならレオと三竿のファーストチョイスだって考えられるよ。
現に今は三竿がファーストチョイスになってるわけだし。
もちろん小笠原とレオのファーストチョイスが無難といえば無難だけど、石井体制のときみたいに絶対はないと思う。

まぁ、全てはレオが戻るまでの三竿の出来次第なんだけどね。
返信📷超最新画像📈勢い

241216☆ああ 2017/06/22 17:18 (SHV33)
篤人が帰ってこなかったら、是非ユキに2番を背負ってほしいな
返信📷超最新画像📈勢い

241215☆ああ 2017/06/22 17:16 (507SH)
伊東って他チームならスタメンレベルなのにもったいないよね。勿論居てもらわないと困るけど
返信📷超最新画像📈勢い

241214☆ああ 2017/06/22 17:14 (iPhone ios10.3.2)
小笠原のなにがいいんだかわからねー
返信📷超最新画像📈勢い


241213☆ああ 2017/06/22 17:11 (Chrome)
三竿を推すのはわからんでもないが、
レオが帰ってきたら出番なくない?
返信📷超最新画像📈勢い

241212☆ああ 2017/06/22 16:59 (iPhone ios10.3.2)
確かに小笠原がバランスが取れてたから去年の2冠があったわけだけど、小笠原も本来はボール狩りにいきたいタイプなんだよね。
今年の負けゲームのほとんどが小笠原の出来が悪いとき、もっと言えば近年の鹿島は小笠原の出来不出来が勝敗に直結してきた。
小笠原は年齢を考えても毎試合安定したベストなパフォーマンスを期待するのは酷。
でも、小笠原の出来が悪いたびに負けてたら年間何敗するか分からなくなる。

そこで大岩監督は三竿に目を付けたと思うんですよね。
昌子も三竿なら自由にコントロールすることができるだろうし、小笠原に対しても遠慮なく言える昌子とはいえ、三竿ほど自由にコントロールはできないはずだから。
新中盤が機能するか否かは三竿がキーだと思っています。
返信📷超最新画像📈勢い

241211☆ああ 2017/06/22 16:42 (SH-04F)
1番バランスとれるボランチは小笠原だと思うけど
返信📷超最新画像📈勢い

241210☆ああ 2017/06/22 16:30 (iPhone ios10.3.2)
キーマン三竿と書いたのは、2列目が中にポジションを取って流動的になると、奪われたときのバランスが悪くなる、そうしたときにボランチのバランス感覚(ポジショニング)が凄く大事になるんですよね。
強かった頃の鹿島は、青木や中田浩二が上手くバランスを取れていたので、中盤が自由度高く流動的でも崩れませんでした。
今の鹿島でバランス取るタイプのボランチは三竿くらいなんで、三竿がキーマンと書きました。

小笠原も永木もレオも自分主導でボールを奪いたいタイプのボランチなんでね。
三竿も本来はそういうタイプなんだけど、大岩監督が三竿を使っている理由の一つがバランスを取れるからということだと思うんで。
返信📷超最新画像📈勢い

241209☆ああ 2017/06/22 16:22 (iPhone ios10.3.1)
昨日はあのメンバーの中に居て伊東が本当に安心して見ていられた。成長したよなぁ。
いつものように上がったり下がっり走り回ったかと思えばドリブルで仕掛けたりアーリーにグランダー多彩なクロスで見せてくれたし。
大岩監督は伊東を最大限に活かしてくれそうで嬉しい。

良くぞ、引く手数多の中鹿島に居てくれたよな。
もう鹿島に欠かせない選手になってきたね。
これからも頼むで!!

若手が育って来てるのは本当に素晴らしい。
返信📷超最新画像📈勢い

241208☆町鹿 2017/06/22 16:17 (T02)
日テレのeveryで岳
返信📷超最新画像📈勢い

241207☆シカパンマン 2017/06/22 15:55 (iPhone ios10.3.2)
長文失礼
UMAはサポがチヤホヤしすぎたのもあるかもな
元々特別光った技術があった訳じゃないけど得点量産出来ちゃってたしね
大岩監督はそこら辺厳しいんだろうな、石井さんにはなかったとこ監督交代したのは原因の一つかもね
金崎のポストとひたすらサイド攻撃だった石井さん時代と比べて
大岩監督の4-4-2は流動的で見てて楽しい
レオはこのスタイルに合いそうだし
完全復活したら、もっと面白くなりそう
アツタカはまるで和製イスコのよう
野沢本山を思い出す長らくうちに欠けてたタイプだから継続してほしい
レアンドロは全てのステータスが高い
組織的に動けるし、チームに個の力を与えてくれる
大岩監督は選手の能力を引き出すのも上手いんだろうな
ただ心配なのがヤス、札幌戦のときずっとサイドに張り付いて金崎を走らせる、そうすると中にPJしかいなくなっていい形でボールをもらえない
石井サッカーを思い出した、これを続けてるようだったらヤスは大岩サッカーに合わないと思う

返信📷超最新画像📈勢い

241206☆ああ 2017/06/22 15:02 (iPhone ios10.3.1)
男性
ファンソッコって中国に移籍したよね?

中国って確かアジア枠廃止して韓国人が出場機会失ってるみたいだけど、ソッコはどうなんだろ。

鹿島の外国人枠埋まってるから、無理だろうけど、ソッコいたら心強いよなぁ
返信📷超最新画像📈勢い

241205☆ああ 2017/06/22 14:44 (Nexus)

Twitterで「試合の終盤、鈴木がダラダラプレーしてて監督が激怒してたー」って見たんですけど、大岩監督ご立腹って鈴木のことかな??

今日の練習に来てないみたい。ケガとか体調不良かもしれないけど、心配ですね。
返信📷超最新画像📈勢い

241204☆ああ 2017/06/22 14:20 (Chrome)
14:13>
恐らく、時間帯や流れによって大岩サッカー+石井サッカーの使い分けを上手くできたら最強なんでしょうね。
キーマンに三竿を上げられてますが、レオシルバがもうそろそろ帰ってきてくれるのも大きいですね。
レオシルバは今のサッカーの方がマッチすると思われます。
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る