過去ログ倉庫
373437☆お調子もの 2018/10/13 18:44 (SH006)
交通の件は、政治・バス会社・JRとかが動かないとどうにもなりませんからねぇ…
返信💬超いいね順📈勢い

373436☆ああ 2018/10/13 18:41 (iPhone ios12.0)
前にも提言したんだけど、ホームタウンだけ優遇じゃなくて試合毎に色んな県民を優遇したら良いと思う。

第○節は埼玉県民サポデイ
第○節は東京都民サポデイ

とかで、限定で無料シャトルバス出すとかね。
返信💬超いいね順📈勢い

373435☆ああ 2018/10/13 18:36 (iPhone ios11.4.1)
片道バス代無料とかはありだな
返信💬超いいね順📈勢い

373434☆ああ 2018/10/13 18:34 (iPhone ios12.0)
茨城県って人口自体は少なくないんだけど分散されてて大都市とかないからね。私の従兄弟は水戸だけど水戸サポだし友達も土浦から県南が多いんだけど友達のサッカー好きは鹿島より水戸に行くんだよね。理由は常磐線や高速で行きやすいから。鹿島は年1回行くかいかないかぐらい。県民ですら行きづらいのは茨城県民のサッカー熱の低さとインフラの問題だよ。
返信💬超いいね順📈勢い

373433☆かあ 2018/10/13 18:32 (iPhone ios12.0.1)
45歳
たまには東京、横浜方面からの鹿島スタジアム行きのバス無料とかやったくれないかな。
バス代が無料ならその分、いつもよりいい席のチケット買ってみたいです。
返信💬超いいね順📈勢い


373432☆ああ  2018/10/13 18:26 (iPhone ios12.0)
なんじゃそりゃ。
俺は土浦だけど鹿島で騒いでるのは会社で俺一人だが、ちょっとでも興味を示した同僚は何人も連れて行ってるぞ。
そんなでも行くようになったのは一人だけだけど。
頑張って地元サポを増やそう。
っていうかせっかくホームタウンなんだから話題にぐらいあげよう。
返信💬超いいね順📈勢い

373431☆ああ 2018/10/13 18:18 (iPhone ios12.0.1)
浦和戦まで一週間あくのか
ほんのちょっと救われた
返信💬超いいね順📈勢い

373430☆優勝 2018/10/13 18:17 (N01G)
私はホームタウンに勤務地があります。30名ほどの職場ですがアントラーズの話題はほとんど出ません。多分私以外で参戦してる同僚はいないと思います。灯台もと暗し…。ホームタウン5市へのアピールもさらに必要かもしれません。
返信💬超いいね順📈勢い

373429☆ああ 2018/10/13 18:08 (iPhone ios12.0.1)
明日も優磨出ないのかな?
返信💬超いいね順📈勢い

373428☆累積黄五枚      2018/10/13 18:04 (F-05F)
う〜ん。水戸内原笠間ひたちなか大洗東海日立の周辺のサポーターをもっと増やしたほうが良いとおもう
返信💬超いいね順📈勢い

373427☆優勝 2018/10/13 18:02 (N01G)
明日ニッパツ参戦します。昼食は東京駅ラーメンストリート。夕飯は横浜中華街。久しぶりなので楽しみです!決勝進出決めて中華街行きたいので頑張って応援します!
返信💬超いいね順📈勢い

373426☆ああ 2018/10/13 17:36 (MO-01J)
男性
県内サポが頑張ってあの動員だと思う。
そもそも鹿島サポの半分は県外サポーターだからやはりインフラどうにかしないと厳しい。
川崎戦の帰りも渋滞凄まじかった。
返信💬超いいね順📈勢い

373425☆鹿乃足跡◆jwXzI9XArI 2018/10/13 17:32 (X1)
私も最近は歳の所為か、都内からのカシマサッカースタジアム参戦が辛くなってきた。

多分アントラーズの事だから、日本で最初にVR観戦が本格的に出来るようになるんじゃないのかな。

oculus Goでの観戦が楽しみだなあ......

でも、現実的に今一番に願うのは、上野ーカシマサッカースタジアム間の直通電車!!!!!
何年も前から投稿しているけど「アントラーズエクスプレス」だよ。片道1h!!!

返信💬超いいね順📈勢い

373424☆ああ 2018/10/13 17:09 (SO-01J)
単純にスタジアムのアクセスが悪すぎる。
返信💬超いいね順📈勢い

373423☆ああ 2018/10/13 16:56 (iPhone ios11.4.1)
知り合いに普通に声援が聞こえるくらい近くに住んでる人いるんだけど、昔はよく行ってたけど、今じゃ無料の日しか行かなくなったって言ってたわ
羨ましくてしょうがないのにもったいない
年とかもあるからしょうがないのかもだけど
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る