過去ログ倉庫
420454☆ああ 2019/01/28 16:33 (iPhone ios12.1.2)
え?今年出場機会が減って放出された若手ってだれ?
今年放出された人なんて逆に去年が1番試合出てたじゃんか。
返信💬超いいね順📈勢い

420453☆信鹿 2019/01/28 16:30 (iPhone ios12.1.2)
とりあえずACLプレーオフ勝って、第2節で川崎に勝て。

そうして補強しないだとか監督解任だとかのこの不毛な言い争いを終わらせてくれ。

シーズンインなのに板に期待感なさすぎる。
返信💬超いいね順📈勢い

420452☆ああ 2019/01/28 16:29 (iPad)
SB平戸はヤバイ。埋もれるぞ。遠藤並に足が遅い選手。正気ですか?大岩さん。
SB山本。攻撃時の判断がより一層遅くなった。大きな試合では期待出来ない。
伊東、小田、安西。危機感もってやってくれて。笑顔が多過ぎる。
返信💬超いいね順📈勢い

420451☆ああ 2019/01/28 16:26 (iPhone ios12.1.2)
金森は若さと運動量を考えたら化ける可能性は大いにあると思います
俺的にはもう1年様子を見てみたいです

中村遠藤はもう皆んな無理があるのはわかっているのに今年もファーストチョイスされると予想してます?
誰かが鈴木満さんのお気に入りだって言ってましたが?私もそんな気がします!
返信💬超いいね順📈勢い

420450☆ああ 2019/01/28 16:16 (iPhone ios12.1.2)
出場機会の減った若手の流出は今年してますけど…
返信💬超いいね順📈勢い


420449☆ああ 2019/01/28 16:13 (iPhone ios12.1.2)
まあ確かに大迫柴崎昌子植田が今鹿島にいたら強いだろうな
返信💬超いいね順📈勢い

420448☆ああ 2019/01/28 16:01 (iPhone ios12.1.2)
今のままではダメだとか現戦力じゃ厳しいとか素人が見てわかるような簡単な分析とかの何倍もの分析をフロントはしてるだろうし自分たちもわかった上でなにかプランがあるんだと思うけどね。
それで失敗するかは結果論であって。
もし補強補強言って、外国人や他チームの選手を取りまくったとしよう。
もしそれで失敗した場合でも、フロントはここまで頑張ったし!とサポは満足いくのだろうけど、フロント的にはそれじゃ済まされない。
その上、出場機会が減った若手や永木のような立ち位置の選手が流出可能性は高まるしな。
返信💬超いいね順📈勢い

420447☆{emj_ip_0090}太郎 2019/01/28 15:52 (iPhone ios12.1.2)
男性
ジェフの新外国人、羨ましい…
返信💬超いいね順📈勢い

420446☆サーム 2019/01/28 15:47 (SOV38)
男性
鹿島は歴史的に、高卒を育て、代表に送り出してきたから
育成型チームと思われるが、層が薄い、選手が弱い所の補強はしつがりとしていた。名良橋、ビスマルク、新井場、等々。
過去に何度かあった黄金期は、補強と育成がタイミング良く
融合した時。ジョルジ、柳世代、マルキ、小笠原世代。
年間勝ち点で優勝できなくなったのは単純に、育った高卒選手が海外移籍する時代になったから。主力選手が突然いなくなる、その補強が追い付いていない現状。今も昔も鹿島は生え抜きだけで強さを維持してきたクラブではない。昌子源という日本屈指のDFが誕生しても、2019の開幕の開幕スタメンに彼はいない。今年はの補強で勝てるか、勝てないかと考えれば、ここ10年の結果も踏まえ。リーグは厳しい、カップ戦は意地で何か一つ取れれば。そんな状況。レオシルバ、レアンドロが今まで以上に大活躍してくれればと思うが、レオに至っては全盛期は新潟時代であり、体調、怪我を考慮すれば昨年以上の活躍はムズカシイダロウ。遠藤、中村等のMF陣も今年から急にレベルアップが期待できる年齢でなく、下降域に入っている。総合的に考えても、現時点では補強不足。開幕まで少し猶予はあるから、サプライズ補強は期待する。でも今のままなら、今年もキビシイだろう。
返信💬超いいね順📈勢い

420445☆ああ 2019/01/28 15:29 (iPhone ios12.1.2)
優磨はもう普通に練習してるんですか?
返信💬超いいね順📈勢い

420444☆ああ 2019/01/28 15:26 (iPhone ios12.1.2)
何気なく好きになったこの娯楽で "継続する" ということの凄さや美しさを俺は毎日鹿島アントラーズから学んでいます。
返信💬超いいね順📈勢い

420443☆アンダルシカ 2019/01/28 15:02 (SOV36)
男性 88歳
鹿島の金がない理由の全てではないが、
スポーツ診療施設を作ったり、デカいプロジェクターや、放映放送網などWi-Fiなど通信事業にかなりの金額を投資しているからでは。
芝の開発とかも。
確かかなりの金額だったと思うが、悪いことではない。
評価はされている。
むしろ同じくらい田舎のチームが同じことをできるかと言ったら、できないと思う。
必要か不必要かその判断は経営陣の判断になってくるのだが、少子化やアクセスの悪さや、テレビ中継でなくサッカーをみたりデジタルの時代の波に対する必要投資。
ただ、それが価値あることになるかどうかは、結果論になってしまうと思う。
長い目でみての投資だから、今の段階ではなにも言えない。
返信💬超いいね順📈勢い

420442☆ああ 2019/01/28 15:01 (iPhone ios11.3)
1333
補強ありきのチームだよ。育成も大事だけど、補強も同じくらい大事でしょ

今現在、補強選手だらけじゃん。補強ありきだよ。
返信💬超いいね順📈勢い

420441☆ああ 2019/01/28 15:00 (iPhone ios12.1.2)
試合中のピッチの上では自分が1番なんだ、
試合中だけは自分が1番輝いているんだ、
自分が世界一なんだ、
くらいの気持ちでピッチに立っていてほしいんだよな
今1番それを感じるのが安部で、きっとそれが自分から10番付けますという気持ちの強さに繋がってるんだろうな
こういう選手が1人でも多く鹿島にはいてほしい
返信💬超いいね順📈勢い

420440☆ああ 2019/01/28 14:22 (iPhone ios12.1.2)
浦和のいけ好かないってのは多分に浦和フィルターが掛かってるからではないでしょうかw
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る