過去ログ倉庫
109176☆蜂岡 2018/05/10 13:32 (iPhone ios11.0.1)
正直今のままで良くないですか?J1行けばお客さん増えるだろうし。
それにゴール裏が増えなくてもバックスタンドのお客さんが増えるなら別に問題ないんじゃないですか?ゴール裏満員になっても別に強くならないし、声なら充分出てると思うし。
ただゴール裏で応援するなら多少は周りに合わせるべきとは思うけど。ゆったり見たいならバックスタンドでも自由席でも出来るし。ゆったり派はゴール裏以外で、めっちゃ応援したい派はゴール裏で良いと思うけど。
今のままでも充分サポーターは頑張ってると思うけど。ゴール裏少ないのは単純にアビスパがJ2常連で、J1に定着出来ないからだと思う。
だから別にゴール裏満員じゃなくても満員でもどっちでもいいと思う。大事なのはスタジアム全体のお客さんの人数だと思うけど。
返信💬超いいね順📈勢い

109175☆アビ 2018/05/10 13:20 (iPhone ios11.2.5)
だからバックに戻るのが一番いい解決策でしょう(^◇^)
若手、若手って言うけど若手もバックに戻っている人多いいんだもん。
もう劇的に増えることはないですよ…
返信💬超いいね順📈勢い

109174☆ああ 2018/05/10 13:14 (507SH)
ビッグフラッグができたからまだまだこれからっていう前向きなサポーターと3年も経つのに仲間が増えないと焦っているサポーターと両方いるのはいたって普通の世論でしょうな。

私みたいに跳べなくなってゴール裏からリタイアするサポーターだっていますから。
むしろ高齢化が進みすぎて私は全然楽観的になれない!

一部の若い衆が危機感を持っているのは良い事ですな^^;
返信💬超いいね順📈勢い

109173☆ビビーちゃん 2018/05/10 13:14 (iPhone ios11.3)
どこの席で見てもレベスタに足を運ぶ人が増えたらいいと思います!
確かにゴール裏=沢山埋まってる方が選手にも相手サポーターにも見栄え?がいいかもしれないけど、、

後初めての来る人はコンフィットTやレプリカ持ってなくてもできるならネイビー意識の服装だと嬉しいですよね!
返信💬超いいね順📈勢い

109172☆ああ 2018/05/10 13:02 (iPhone ios11.3)
俺もそう思うな
ゴール裏のサポーターが増えないからサポーターの皆様の意見を聞いてみたいだけなのにすぐにネガばら撒くなみたいな風潮になる

井原監督や松田選手のネガはたくさんばら撒くのにwww

返信💬超いいね順📈勢い

109171☆ジェミニ 2018/05/10 12:44 (701SO)
気を悪くされたら申し訳ありません。
ここに書くことじゃないと仰られてますが、ここには本来どのようなことを書いたらよいのでしょうか。

自分は周りにアビスパに興味のある人どころか、サッカーの話ができる人すらいないので、ここで「ゴール裏埋まって欲しい」などアビスパに対して想うことを書かせていただいてました。

ここは前から読ませてはもらってたのですが、自分も読むだけでは我慢できなくなり、最近投稿するようになった次第です。
NG事項があるのであれば、改めたいと思います。
返信💬超いいね順📈勢い

109170☆ああ 2018/05/10 12:42 (iPhone ios11.2.5)
ゴール裏楽しいですけどね!
もう少し埋まればいいなって思うけど(^^)
若手の方かな{emj_ip_0793}焦らなくてもいいと思いますよ。
返信💬超いいね順📈勢い

109169☆アビー君 2018/05/10 11:17 (SC-02J)
お ひ さ

土曜日勝ちたいね!
頑張って応援するぜ〜♪
返信💬超いいね順📈勢い

109168☆アビ男 2018/05/10 08:57 (SO-04J)
男性
ここでなんだかんだ言う前に、問題だと思うところに直接言えば?
1回直接言ってもだめなら続けて言うしかないんじゃない?
オブリだって世代交代中で若手に変わろうとしてんだから今とやかく言わんでもいいと思うわ
ゴール裏、バクスタ、メインどこであろうが自分の応援スタイルに合ったところで応援すればいいしゴール裏の集客はゴール裏が魅力的なところになれば増えると思うし
とりあえずここに書くようなことじゃないし、とりあえず直接言って。
俺は自分が問題だと思うことにたいして直接言い続けてるから、
俺もここに書くようなことじゃないこと書いてるけどあまりにもそうゆう投稿が多過ぎて我慢できんかった
返信💬超いいね順📈勢い

109167☆九州男児 2018/05/10 06:01 (iPhone ios11.3)
7月のアウェー徳島戦、嫁から許可出ました。アビスパ福岡の試合にはいつも快く許可貰えるのですが、レベスタまで片道4時間かかるため、今までに4試合しか観れてません。去年までは離島県に住んでましたし、レベスタで試合観れるのなんて、夢みたいな話でした。だけど今年は片道4時間かけてでも、あと5〜6試合はレベスタに観に行きたいと思ってます。
自分はまだレプユニも持ってないですし、アウェー戦にも行ったことがありません。だけど、アウェー徳島戦までにはレプユニ買って、自走で参戦したいと思ってます!少しでも、声出して飛び跳ねて盛り上げられたら良いな、と思っています。皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
返信💬超いいね順📈勢い

109166☆蜂郎 2018/05/10 03:08 (SH-01K)
応援のスタイルは人それぞれやからな〜
ゴール裏の応援は好きですよ。オブリも否定はしません。過去に色んな事をやらかしたけど 今は変わって来てる事も見てて分かります。しかしオブリの名前を背負ってる以上は過去の過ちを知らない世代の子達は ずっと蒸し返されて言われたりする。でもアビスパ福岡と言うプロサッカーチームを福岡に誘致してくれたのも彼らであって今こうして おらが町のプロチームを応援出来る事に感謝です。
しかし応援って催促されたり強要されてするもんやないと思う。
チームがチャンスやピンチになればゴール裏のチャントに合わせて手拍たり ゴールが決まれば周りの全然知らない方々とハイタッチしたりとゴール裏と同じ様にバクスタも盛り上ってます。
これは自然発生的に起きる事ですからゴール裏もバクスタも関係ないと思うんですがね。
返信💬超いいね順📈勢い

109165☆ひろ 2018/05/10 01:57 (KYV42)
ゴール裏の声援を試合中ずっと小音でバックスタンド側にそのまま流せないのかな?とりあえずスタジアムの一体感優先でー。年1回くらい観戦のファンは盛り上がってるなみたいなんを感じられるんやないかな?
返信💬超いいね順📈勢い

109164☆名古屋市在住福岡出身アビサポ 2018/05/10 01:49 (SO-02J)
男性
先日の豊田スタジアム
応援のお話があったので...

先日豊田スタジアムでの名古屋vs横浜観戦しました。
ベンチ外でしたが中町、出場した仲川がいる横浜側アウェイ席で!

初めて?他サポーターのゴール裏に参加しましたが意外と盛り上がりました!
(もちろん第一はアビスパの応援が大好きですが)

@横浜の応援は手拍子が多く声が出しづらい方も参加できる感じ。
これはレベスタのバックスタンドの雰囲気に通じるものかも!
A恐らくですが、アウェイでもゴール裏を盛り上げるべくサポーター団体の方々が観客席一列当たり一本、トリコロールの旗を準備して配ってました!
皆で旗をふればアウェイといえども圧巻の光景でした。
オブリの応援スタイルとは違うかもしれませんがかなりテンションあがりました。
Bゴール裏の前席はもちろん、後方にもサポーター団体の方と思われる方が数人いらっしゃり、大きな声で歌ってました!
歌い慣れない方にはかなり心強いですよね。
これは一時期オブリの方もやってくれていたような。。

長文で何が言いたいか分かりづらい感じで申し訳ないですがゴール裏の人数を増やす術はいろいろとあるなと!

ホームはなかなか参戦出来ませんがアウェイは頑張って、人誘って行きます!

長文で失礼しました。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る