過去ログ倉庫
422400☆ああ 2024/02/14 16:23 (iOS16.7.4)
ブエノってチャンスクリエイトとシュート精度はチーム1上手いやろね。スタミナ60分で切れてもいいからって言えば、走ってくれると思うんやけどな。
返信📷超最新画像📈勢い

422399☆ああ 2024/02/14 15:12 (iOS16.3)
どこのチームもプレッシングと切り替えのとこは強く言われてるみたい。
このトレンドは続くでしょうね。
返信📷超最新画像📈勢い

422398☆ああ 2024/02/14 14:52 (iOS16.2)
        レオ
    ブエノ     カピ
      真司  清武
        田中
ジョルディ 鳥海  進藤  毎熊
       ジンヒョン

清水、登里、平野、奥埜、為田、柴山、渡邉

超攻撃で行こう!
返信📷超最新画像📈勢い

422397☆ああ 2024/02/14 13:51 (iOS16.2)
攻撃は南米系の方が活躍しやすくて、守備は東欧系の方が活躍するのがJリーグ。
返信📷超最新画像📈勢い

422396☆ああ 2024/02/14 13:27 (iOS15.5)
クルークスにしても浦和にいたモーベルグにしても、スピードが売りじゃないタイプの選手は日本人と差別化も図りづらい

外国人はスピードとパワーに振り切るべきという確信をしてる
返信📷超最新画像📈勢い


422395☆ああ 2024/02/14 13:00 (iOS17.2.1)
YoutubeのKICKoffKANSAI見てる感じ、紅白戦を通してネガトラの意識を高めるとともに、上から監督とかが確認しながらやってるから、場面場面でのどの位置を誰が埋めるかとかを何度も何度も経験を通して全体共有しようとしてるのかなとは思う。
各々のサポが理想とする戦術の最適化には程遠いんかもしれんけど、良くしようともがいてる事は伝わってくる。チャレンジが功を奏して欲しいし好転するように祈ってる。
返信📷超最新画像📈勢い

422394☆ああ 2024/02/14 12:33 (iOS17.2.1)
>>422388
何の話してるん?
試合の話か?
返信📷超最新画像📈勢い

422393☆あえ 2024/02/14 11:53 (Firefox)
ブエノ獲得前に試合を丸々みて清武・香川がいるのに・・・と
そんな突出した選手じゃないと書いた者だが
練習見たらフィジカルもテクニックも良くて
ハードルを下げていた分結構使えるかもなと思えたw
日本人相手ならキープ力も有りそうだし
返信📷超最新画像📈勢い

422392☆ああ 2024/02/14 10:56 (iOS17.2.1)
>>422388
キツそうに反応して他サポが来てますw
返信📷超最新画像📈勢い

422391☆ああ 2024/02/14 10:55 (iOS17.2.1)
>>422388
そのキツさじゃないやろ
フィジカルを追い込んでるんでしょ
返信📷超最新画像📈勢い

422390☆ああ 2024/02/14 10:41 (iOS16.6)
>>422389

水面下では進藤に決まってそ
返信📷超最新画像📈勢い

422389☆ああ 2024/02/14 10:11 (iOS17.3)
男性
主将決まるのいつやろ
返信📷超最新画像📈勢い

422388☆ああ 2024/02/14 10:09 (K)
>>422386
キツそう=期待できる、にはならんと思う。何故キツいのかがはっきりしないからね。というのは

@攻守の切り替えシステム自体は完成していて、今は運動量を鍛える段階
A攻守の切り替えシステムが不合理で、切り替え時に相当な移動をせねばならず、それを選手の運動量という根性論で補完しようとしている

この@Aのどちらも考えられるわけじゃん?
返信📷超最新画像📈勢い

422387☆ああ 2024/02/14 08:59 (iOS17.2.1)
>>422386

それなら尚更442でいってトップ狙おうよ。
返信📷超最新画像📈勢い

422386☆ああ 2024/02/14 08:43 (iOS17.2.1)
嘉人の番組見たけど攻守の切り替えの速さを追求してるみたいですね
キャンプも1番きつそうって言うてたし、期待できますね
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る