過去ログ倉庫
79843☆@ 2018/01/15 11:55 (iPhone ios10.3.3)
オークランドシティの方の公式にもハッキリと"FC岐阜"と明記されてますね。
待ってたよー!期待してます{emj_ip_0792}
返信📷超最新画像📈勢い

79842☆ああ 2018/01/15 11:54 (iPhone ios10.0)
スタジアムは新設するのはお金や駐車場、公共交通機関の問題あるからフロンターレみたいに、既存のスタジアムを改装したほうがいいね
移動式で設置できるピッチサイドシートはトラックとピッチの距離が縮まるからいいね

ttp://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/e/a1bacf56656f148da7cc5edc6197a6f5
返信📷超最新画像📈勢い

79841☆ああ 2018/01/15 11:34 (iPhone ios11.2.1)
2013年に加入してから数々のタイトル獲得に貢献してくれた選手と紹介したあと、選手としての能力の高さやその人柄の良さ、キュートな笑顔などに言及してますね。
個の突破力もあるとのことで、顔写真も合わせてヘニキみたいなレオミネイロ、と勝手にイメージしてます。
返信📷超最新画像📈勢い

79840☆寒いですね 2018/01/15 11:09 (iPhone ios11.2.1)
男性
オークランドの公式でデフリースの移籍が発表されたようですね。
かなりの長文で(しっかり読んでませんが)エースの移籍ということもあり、向こうにとっても大きなニュースなのでしょう。

オークランドはセミプロですし、デフリース選手にとって初のプロ契約ということなので、ひょっとすると獲得にかかる費用はそこまでかからなかったのかもしれないですね。
岐阜公式からの発表が待ち遠しいです。
返信📷超最新画像📈勢い

79839☆ああ 2018/01/15 10:58 (iPhone ios11.2.2)
今日にでもクラブからアナウンス出ますね。
ようやく大木監督の目標とする一桁順位に現実味が帯びて来ました。
なんとか開幕までに岐阜のサッカーを可能な限り吸収して我々にその雄姿を見せて欲しいです。
返信📷超最新画像📈勢い


79838☆メッシ 2018/01/15 10:47 (iPhone ios11.2.1)
あちらのホムペで発表されましたね。
返信📷超最新画像📈勢い

79837☆なかさん 2018/01/15 10:27 (SC-02H)
デフリース
オークランドシティがFC岐阜に加入を発表!
返信📷超最新画像📈勢い

79836☆パンストつま先好き 2018/01/15 10:14 (KYY23)
岐陽って、昔の岐陽中学のとこ? 周辺道路狭すぎないですか? 確かに街中ではあるが。
返信📷超最新画像📈勢い

79835☆ああ 2018/01/15 09:57 (iPhone ios11.0.2)
なんだかんだで専スタ作るなら動員が一昨年の最終戦の12000人ぐらいが毎戦平均ぐらいじゃなきゃいらないでしょ。
まぁJ1いけばそれぐらいは増えるはず。
まずは結果を出す事、そのためにお金を使う事が先決では。
返信📷超最新画像📈勢い

79834☆やっぱ好きやねん 2018/01/15 09:49 (404SH)
まだ専用スタジアムやってる 専用スタジアムの前にやることあるっちゅ〜の
返信📷超最新画像📈勢い

79833☆観衆平均7000人超へ 2018/01/15 09:33 (arrowsM03)
人口的には見ると、
やはり、
羽島市or笠松かなと。

岐阜県人口 約200万人のうち、

岐阜市  約40万人
大垣市  約15万人
各務原市 約15万人
が行きやすい場所。

プラス

豊田スタ、瑞穂に行きづらい、
一宮市 約38万人
も来やすい位置。
となると。

交通機関、駐車場を考えるとやはり笠松がベストかと。
ただし、競馬場継続で白紙か?
返信📷超最新画像📈勢い

79832☆ガブさん 2018/01/15 09:30 (SonySOL21)
集客のターゲットは近隣住民を第一に置くのが原則。遠方のお客さんやアウェイサポーターは言っては申し訳ないけど後回しだね。
どの業界でもリピーターや常連さんを優遇するのが上等手段。
岐阜市も羽島も各務ヶ原も距離的には近いんだろうけど、やっぱり人口が一番多い岐阜市内に造るのが一番妥当だろうね。
ただその前に『なぜ専用スタジアムが必要なのか?』の理由をしっかり打ち出す必要がある。それが無いなら造るべきじゃない。
理由も無しにただ願望だけが先走りしても、行政や県民市民の理解など絶対に得られない。
まだその時じゃないと思うな。10年後は判らないけどね。
返信📷超最新画像📈勢い

79831☆ああ 2018/01/15 08:31 (Chrome)
専用スタジアム
愛知県の多治見に限りなく近くに住んでるのサポです
羽島だと他サポは新幹線で行けるし
自分も若干行きやすくなる気がするが
岐阜を応援しに行っている気分が起きないかもな
車でも交通機関でも大変だけど長良川が大好き
長良川の川縁見て金華山見ながら観戦で旅行行った気になる
羽島だと岐阜県のチームとして端っこすぎるし出来れば岐阜市内か各務ヶ原辺りが良いです
返信📷超最新画像📈勢い

79830☆まぁね。 2018/01/15 08:06 (iPhone ios10.3.3)
うん。
07:11さんの言う通りだと思う。ただね、今の場所のままで集客あげるのならば兎に角遠方からのサポーターが行きやすくしなきゃダメだと思うの。交通の弁、駐車場、高速へのアクセス。これに尽きるね。県内の遠方サポーターが長良川に足が向かないのは‥‥‥。あれ、論点ずれたね。ごめんなさい。
返信📷超最新画像📈勢い

79829☆ああ 2018/01/15 07:50 (iPhone ios11.2.2)
JR東海はスポンサーにならないですね。
JR東海の人と国交相?らしき人が飲んでる隣に座って飲んでて話聞こえてきたけど、
国「JRさんは儲かってるでしょ!」
JR「全然〜!笑」
国「岐阜駅の改札内からホームにエレベーター設置する計画だって14億かかるのに国が11億出すからJRさんは3億だけじゃないですか〜」
JR「あはは〜笑。でも岐阜の人は他の県に比べて主張して来ないからこっちとしてはありがたいんですよ!」
国「あとJRのお客様相談に電話しても無駄って聞いたけど?」
JR「そーですね。普通の会社なら聞いて改善するってスタイルだけど僕らは改善する気なんて全くないですから。お客様相談やっとかないと世間から言われるからやってるだけで」
………
みたいな事話してました。

という事で岐阜駅ホームにエレベーター着くらしいですよ!
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る