過去ログ倉庫
98410☆アクア 2018/10/11 13:44 (iPhone ios11.4.1)
補強を断りはしないけど、結果的に監督のオーダーに合う選手はいなかったということはありそう。

DF陣とかへニキや岡根みたいな対人能力高そうだけど足元がダメ系の選手、攻撃特化で守備サボりがち系の選手は多分オーダーしてないでしょ。

現在の岐阜の環境では、多少の訳ありでも取らなければいけないところだけど、そういった選手は監督が断っている気はするね。
返信💬超いいね順📈勢い

98409☆ああ  2018/10/11 13:32 (iPhone ios12.0.1)
間違えました
4年目ですね
返信💬超いいね順📈勢い

98408☆ああ  2018/10/11 13:30 (iPhone ios12.0.1)
09:19ガブさん
結局気付くのが遅かったって事です
高本は3年目です
3年目の補強だけ急に誰も取れない、コネクションが無いなんてことはありません、せめてJ2で試合に出れていない選手ぐらい取れるはずです
という事は京都から若い選手たちを引っ張ったのは大木さんですよね?だけれども大木さんも結果が残せない中でだんだんと選手たちの求心力も下がっていった
強化部はもともと何も無いから今更言ってもという気がします
返信💬超いいね順📈勢い

98407☆ああ 2018/10/11 12:23 (FTJ162E)
別にいい戦力ではないかも知れないけど、ココまで勝てないほどの戦力とも思えん。
強さの真理から外れたサッカーで選手の足引っ張ってる監督の責任が一番大きい。

強化部にも監督交代が遅れた責任はある。
返信💬超いいね順📈勢い

98406☆ああ 2018/10/11 09:59 (iPhone ios12.0)
少なくとも去年や今年はシーズンの前半は良くて後半から勝てなくなったから
主力選手が抜かれて弱くなるというよりチーム情報が分かったら対策しやすいんだろう。
強化部の選手獲得には疑問はあるが、
チームが崩壊するまでパスにこだわった監督もどうなのか。
返信💬超いいね順📈勢い

98405☆ああ 2018/10/11 09:58 (iPhone ios11.2.5)
コルリや応援団体は、ことの本質に影響ないのでは?各役割に複数人たてて誰が中心になっても回していけるシステムは必要。応援がまずいから負けたなんていう選手は一人もいないと思う。しかしながら応援が後押しになってると信じたい。
返信💬超いいね順📈勢い

98404☆ガブさん 2018/10/11 09:19 (SonySOL21)
大木監督や選手にも言いたい事はありますが、自分としてはそれ以上に怒りの矛先が向いてるのは強化部です。
あまりにもお粗末すぎます。

先入観ナシで客観的に考えて下さい。
補強を断る監督なんて、いると思いますか?
客観的に考えて下さい。
自分はそんな監督聞いた事も見た事もありません。リーグをぶっちぎりの断トツ1位ならそれもあるかもしれませんが。
補強が上手くいかなかった、もしくは監督と意見のズレがあった、等何らかの理由があったのではと推測します。
以前他の方も書いてましたが、どうして岐阜の補強は2年目になると急にトーンダウンするのか?主力をごっそり抜かれた後の補強がこれでは…。頼みの夏の補強もいまいち効果が薄いようだし、強化部は何をやっているんだという気持ちです。
現場よりもフロントの方が気になります。
返信💬超いいね順📈勢い

98403☆ああ 2018/10/11 09:00 (iPhone ios11.4.1)
今思うと庄司、シシ、古橋、大本がいたチームってメンツ的には結構良かった

それに比べて今はしょぼすぎる
返信💬超いいね順📈勢い

98402☆ファンファン 2018/10/11 08:39 (MO-01J)

Jリーグに所属する選手はすべてサッカー小僧でサッカーが大好きで今の地位を築き上げたんだと思います。プロとしてサラリーが高い方、上のカテゴリーに行きたいのは当然だと思います。自分にとって良いオファーが届けばそちらを選択するのは当然ではないでしょうか。J1からJ2へチームが降格した場合に、男気残留する選手なんてそうそういませんよ。思い出しても大分一筋の高松選手、レンタルでF東への移籍はありましたが、大分でキャリアを終了し、今や大分市議会議員。当時名古屋の田口や、当時清水の大前も男気残留したものの、翌年には別のチームに移籍しています。降格請け負い人みたいに、降格するたびにJ1の別のチームへ移籍する選手もたくさんいます。これはオファーが届くからだと思います。福西選手にいたっては、当時J1の東京Vが降格した際、地元愛媛からオファーが届きましたが、自分はJ2ではプレーしたくないと明言し、オファーを蹴って、今やNHKサッカー解説者。サッカー選手でいられる期間は短いです。平均引退年齢は26歳という事実があります。代表に登りつめても、大半が30代で引退しますよね。遠藤、中村俊、中村憲、中澤、小笠原、なんて例外中の例外。スキルか高いからまだ続けられんです。みんなその時の最善の選択をしているのではないでしょうか。
   
返信💬超いいね順📈勢い

98401☆ああ 2018/10/11 06:16 (iPhone ios12.0)
庄司がいた去年も上位チームには歯が立たず、特に終盤から全然勝てずに終わった。
庄司もシシも大本も、大木サッカーの限界を悟ったんだろう。
あーこのサッカーじゃ勝てないわと。
見事に的中したわ。
返信💬超いいね順📈勢い

98400☆おじさん 2018/10/11 04:52 (SC-04J)
男性 51歳
一人凄いのが来ても…。
今、岐阜に一人だけ凄い選手が来ても。

機能するのかな?

なんでも書いていいんだよね?

大木さんは悪くない。

フロントだろ?
頭を下げるのは。

ブーイングも拍手も各々が好きにすればいいし。
返信💬超いいね順📈勢い

98399☆ああ 2018/10/11 03:09 (iPhone ios11.3)
忘れた頃に出てくる庄司ネタ。
山口に放されて岐阜に来た。
大木さんが庄司を王様にした岐阜を作って見事に的中。
しかし訳のわからんマネジメント会社に唆されて仙台へ。
仙台から片道切符で京都へ。
岐阜から移籍した選手は活躍しないと言われているジンクスの典型的なパターン。
俺たちサポは庄司のホーム最終戦でのあの言葉は一生忘れない。
しかし庄司の抜けたことは岐阜にとって大きかったことも事実。
返信💬超いいね順📈勢い


前へ次へ
↩TOPに戻る