過去ログ倉庫
64258☆ああ 2017/03/12 21:13 (CP-J55a)
松本サポうぜえ

こっちの板に来るな。
返信💬超いいね順📈勢い

64257☆名鉄岐阜 2017/03/12 21:13 (SO-02J)
なんで、松本サポーターが開き直ってるか不明だ。

恥ずかしくないのかな?
返信💬超いいね順📈勢い

64256☆ああ 2017/03/12 21:10 (iPhone ios10.2.1)
男性
どなたかも投稿しておられましたか、浦和が同じ状況で負けてたらこんな平穏に終わらなかったと思うよ
「条件は同じ。岐阜の力不足」なんて言ってるサポはどこまでお人好しなんだか
返信💬超いいね順📈勢い

64255☆ぼんギフ 2017/03/12 21:01 (iPhone ios8.2)
機能性重視?
2月18日、日産で鹿島と浦和の試合を生で観た。
めっちゃ楽しかった。

互いに蛍光色。
観ているほうは、すっごく楽だった。
てことは、パス出し時にも効果があるんではないか。
まあでも、こっちの動きが見やすくなっちまうデメリットもある。

蛍光色は派手すぎるかもだが、FC東京みたいな両極端の色遣いも一案。
グレーは、他の色に馴染むよね〜
再考の価値あり。
返信💬超いいね順📈勢い

64254☆獅子ーニョ 2017/03/12 20:59 (SOL26)
男性 18歳
タオル回し
こんなことあんまり言いたくはないのだけど…

試合前のタオル回しのコール出し、今日は若い女の子がやってたよね?
出だしのタイミングも悪いし、声も全く聞こえない。
やっぱりああいうのは男の人がやったほうがいいと思う。
返信💬超いいね順📈勢い


64253☆やっぱり 2017/03/12 20:55 (SO-01J)
男性 45歳
松本飯田選手のコメントを読むと、ユニフォーム変えた事に感謝はないですね。
負け犬の遠吠えではあるが、悔しいね。

−−前後半で岐阜のユニフォームが変更となったが?
多分、僕が最初に「見づらい」と話をしました。普通に見分けがつきづらくて、試合も中断になったことで隙も生まれやすいので、ハユさん(田中 隼磨)はじめ、「もう一度、仕切り直してやろう」と声掛けしました。替えてくれたことで見やすくなりましたし、良かったですね。
返信💬超いいね順📈勢い

64249☆しんり 2017/03/12 20:45 (iPhone ios10.2.1)
男性
中断したのは同じ条件だけど、原因作った側の要求が通って、被害者の方が折れなきゃいけなかった
この場合、メンタルで同じと言えるか? 「何でやねん?」って思うのが普通。上司に理不尽な怒られ方した時と同じ。そんな忸怩たる思いがプレーに影響したとしても不思議はない
だから負けても仕方ないとまでは言わないが、可哀想ではある
返信💬超いいね順📈勢い

64248☆ああ 2017/03/12 20:38 (iPhone ios10.2.1)
その通りだな。上を目指して行くためにどんな状況でも勝ち切らなければならないんです。
返信💬超いいね順📈勢い

64247☆あーさん 2017/03/12 20:38 (P-03E)
ユニの件
いっそのこと、次回の山雅戦でアルウィンに行く人はみんな白Tで応援するのはどうでしょうか?
監督、選手にも気持ちが伝わると思います。

蝮さん、本気の検討をお願いします!
返信💬超いいね順📈勢い

64246☆ああ 2017/03/12 20:32 (SO-01J)
中断したのは松本も一緒だからな、メンタルの力の差でしょ。
それよりも大木スタイルをもっと磨きあげて、どんな相手でも勝ちきれるチームになって欲しい。
そのようなチームになった時に、相応しいサポーターになれるように頑張ろう。応援に関して松本はいいお手本なんじゃないですか。
返信💬超いいね順📈勢い

64245☆やっぱり 2017/03/12 20:26 (SO-01J)
男性 45歳
やっぱり影響あったのね。。。
松本の反町監督は「常に言ってます。ユニホーム(の何色を着用するか)を見て、これでいいのって?はっきり言ってJリーグが精査してないから。大木さんは京都の時に群馬かなにかと試合をした時と同じで、お互いパスミスの連続だったことを知っています。試合中に『大木さん、京都でもあったよね』と言ったら『お前良く覚えてるな』と話しました。我々の(第2ユニホームの色は)グレーがいいのか(昨年までの)白に戻した方が良いのか分からないが、中間色は難しい。後半、ユニホーム変わったんでもう90分やってくれと言われたら完全にひっくり返された試合だった」とまくしたてた。

 岐阜の大木武監督はユニホーム変更について「影響はない」としながらも「でも、(中断で)もめたあとに点を取られた。そのあたりは、こじつけで言えば、少し(集中が)切れてしまった。逆に松本はしっかりプレーしていた。とってつけるようですけど。それは考えられる。そのあたりは松本は上でした」と試合再開直後に失点した1点が勝負を分けたこともあって厳しい表情だった。
返信💬超いいね順📈勢い

64244☆ああ 2017/03/12 20:25 (iPhone ios10.2.1)
負けて悔しいですが、今日やろうとしたこと、できたこと、できなかったことが比較的ハッキリしていて、その点は希望が持てます。私でもそう感じるぐらいだから、選手監督は修正してきてくれるでしょう。
前長期政権の時には、負け試合の後は、これ次どうすんの…みたいな気持ちばかりでしたから、このスタイルの完成度を高めていって欲しいです
返信💬超いいね順📈勢い

64243☆ぜい 2017/03/12 20:22 (none)
男性 53歳
負け惜しみではなく、審判講習会でやるわけですから、ルールです。
返信💬超いいね順📈勢い

64242☆ああ 2017/03/12 20:18 (iPhone ios10.2.1)
おまえら負け惜しみすごいな
返信💬超いいね順📈勢い

64241☆ぜい 2017/03/12 20:14 (none)
男性 53歳
ユニの件
4級審判講習会で習ったには・・
「試合前に各々のチームが2色のユニを提出して審判が決める」ってなってたんじゃなかったっけ?
なので決めたのは審判又はマッチコミッショナーがOK出して試合開始の運びとなったと理解します。
ただ、2色のユニを持参してこなかった山雅に手落ちはあるのかと。
少年サッカーでも2色のユニ持参します。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る