過去ログ倉庫
180475☆ぬん 2018/06/07 09:46 (SCV36)
バブのセンスはやっぱり異質だった
けどあれだけ自由に動き回られると
ポジショナルプレーのチームでは使いにくいのかも。
ほんとに面白い選手だからこの戦術にアクセントを付けれると思うし物凄く期待してるんだけどね
返信💬超いいね順📈勢い

180474☆サーパタ 2018/06/07 09:44 (iPhone ios11.3.1)
途中サイドバックがイッペイなのかバブちゃんなのか、追い越しすぎて逆になってる時なかった?笑
バブちゃんはフリーダム。
返信💬超いいね順📈勢い

180473☆ほうじ茶 2018/06/07 09:31 (SH-02J)
28歳
バブンスキー、確かに中に入る癖がありましたね。
イッペイとのコンビもなかったですし。流石にサイドバック初体験なので、そうなるのが自然でしょうが。
試合途中、中町にきつく言われていた場面がありましたが、きっとそこら辺なのかなと。
仲川が入ってから、右ウイングも活性化して良くなりました。
返信💬超いいね順📈勢い

180472☆鞠の巣 2018/06/07 09:28 (iPhone ios11.3)
h ttp://www.frontale.co.jp/profile/2018/mem_37.html

一応見たいと思った人は見てみてください。
マリノスにゆかりがある人が多く書かれてます
返信💬超いいね順📈勢い

180471☆鞠の巣 2018/06/07 09:27 (iPhone ios11.3)
隣の人も康太のに期待してるみたいだね。

これからどんどん康太に驚く、期待する人が増えて行くと考えるととても嬉しいし楽しみ

まだユニフォームの背番号入れていなかったけど康太に決めました
返信💬超いいね順📈勢い


180470☆名古屋のマリサポ 2018/06/07 09:24 (iPhone ios11.3)
ギリギリだぁさん
後半しか見てないけど、中に入りたがる癖があり、イッペイもテルも、サイドを一人で打開しなきゃならなくて苦労してるように見えました。
後半1回だけ、テルを追い越す縦の動きが見られましたが、SHとSBの連携は良く無かったと。
ただ、局面を大きく変える逆サイドへのロングボールは秀逸で、山中の足元ピタリのパスが何本も。その辺りはさすがと思ったが、それは本来SBの仕事ではない。
返信💬超いいね順📈勢い

180469☆ボス 2018/06/07 09:04 (iPhone ios10.3.3)
バブンスキーは天才すぎて周りが合わせにくいのかなって感じました
特にサイドに目をやりながら縦のウーゴに通すパスは天才的で見ていて楽しかったです!
ボールの持ち方とか視野の広さ、やっぱりバルセロナは違うなって感じ
もっと使えば確実にJトップクラスの逸材だと思っています
返信💬超いいね順📈勢い

180468☆ぱごお 2018/06/07 08:12 (iPhone ios11.2.6)
勝てたことがポジティブな事でありつつも
ヒヤヒヤな展開は心臓に悪い
ルヴァン杯の神戸戦とは相手が違う
雨は言い訳にならない
ボールロストのタイミングの悪さはまだ完全に取り除かれてなかった。
そして、ユンユンは残念だが機能しているようには見えなかった。チャンスは多くもらってるのにね。メンタルの問題かな。
でも、ボスの交代は珍しく試合にフィットしてた気がする。
次の横浜決戦はキャンプを通して進化したとこが見たい。
返信💬超いいね順📈勢い

180467☆ギリギリだぁ 2018/06/07 08:02 (iPhone ios11.3)
昨日のバブンスキーはどうでしたか?
あまり評価は良くない感じでしたが。
私個人としては、攻撃のスイッチを入れる選手として素晴らしかったと思いました。
バブンスキーは前を向いてプレーさせるとアイデアはマリノス一だと。
ポジション適正はサイドバックではないし、昨日はサイドバックにいなかったことが多々ありましたが、ドリブルでボールを前に進めようとするプレーは今、マリノスにないもので、必要だと思いました。
返信💬超いいね順📈勢い

180466☆サーパタ 2018/06/07 08:01 (iPhone ios11.3.1)
唯一、後半頭からゆる〜く入って失点したのは頂けないけど。
雨と悪いピッチコンディションの中、10人全員で引いて守る相手をよくこじ開けた!

スペースがなく逃げるようにユン、山中にばかりパスが偏り、相手2人に囲まれれば山ちゃんも流石にロストすると思うけどな。
ピッチ悪い中でのロストはしょうがない。

それでも、あまじゅんが入ってすぐに偏りも改善されたのは素晴らしかった。

相手が全員引いて守ればそれはもう下部相手とか関係ない気もする。
全員で引いた相手を崩したのは自信に繋がる!
返信💬超いいね順📈勢い

180465☆YSブルー 2018/06/07 07:09 (iPhone ios11.4)
確かに勝てば良いぞ!
3試合連続の逆転勝ちは良かったけど、
たまには普通に勝って欲しかったかな。
予定通りの展開ではないだろうけど、
これがサッカーなんだよね。相手も2年間連続
やられたくはないのだから。

まあ勝ちながら成長して欲しい。勝ったから、
多く試合が出来て、色々な選手が試合に出られる。

そして、今年こそ天皇杯取ろう!
返信💬超いいね順📈勢い

180464☆トリコロール通信 2018/06/07 06:28 (SO-02G)
男性
アンジ監督は3回戦進めたことだけポジティブ。
h ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/07/kiji/20180607s00002011089000c.html

伊藤は相手の穴を見つけるのが大変だった。
h ttp://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20180606/jle18060623310019-s.html

FC大阪はやれることはすべてやった、10人でもしっかりやった。
h ttp://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20180606/scd18060623020005-s.html
返信💬超いいね順📈勢い

180463☆ああ 2018/06/07 01:42 (iPhone ios11.3)
名古屋とガンバがジャイキリされましたね。
リーグでは引き分けた2チームだけど、うちは上向いてきてる感じはしてる。まぁ3失点でギリギリではあったけど...
これで神戸にもう一回しっかり勝てれば、サポも選手も大きな自信になる。得失点あるから勝たなくても上行けるけど、勝って自信にしよう!
返信💬超いいね順📈勢い

180462☆はるかす 2018/06/07 01:10 (iPhone ios11.3)
*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*
3回戦進出!!

千里の道も一歩から
天皇杯への道も2回戦突破から!!

いやーネットとにらめっこでしたが、毎年心臓鍛えられますなあー

でも普段試合に出られない選手に出番を与えつつ、勝ち繋ぐことができた。
名実共に「次に繋がる」勝利!

そして次は…横浜ダービーですか!

うーん、まだまだ先は長くて道のりは険しい。

でも
高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな〜

勝負は始まったばかり
さあ元日決勝に向かって
いざ、出航!!ρ( ̄∇ ̄*)ノ
返信💬超いいね順📈勢い

180461☆ほうじ茶 2018/06/07 01:03 (SH-02J)
28歳
アンカーやインサイドの選手の不用意なロストをなくせば、
失点は減り、得点は増えると思う。
勇気をもってつなぐところと、逃げるところの判断力、そしてプレッシャーを受けている場面でのトラップとパスの精度、キャンプはこの部分に取り組んで欲しい。
飯倉のポジジョニングも含めて、マリノスの失点は個々のエラーが要因。
これを減らせば、引いて守るチームにも被弾する率が下がる。
戦術性も、それに対する選手の理解度もあるので、ここを克服して欲しい。
ポステコさんは、選手の長所を観る能力が高いので、各選手の課題も分かっているはず。
完全になくなることはないと思うが、その回数は現状の半分以下まで減らせると思う。

あ!今日もユンユンはフィッニッシュ以外は良かったです。
ポジジョニングも、球離れのタイミングも、守備意識も良いのに、フィッニッシュ精度が低すぎる。1点とれたら、吹っ切れて良くなると思うんだけど。ユンユン頑張れ!

おやすみなさい。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る