過去ログ倉庫
186151☆サッカー小僧 2018/08/02 14:53 (Chrome)
ディフェンシブにいかず、失点を減らす方法なんてあるのか?
謎かけしてるみたいだなぁ。
先ずは守備時のポジションなどを見直し、攻撃に転嫁する方法を再構築じゃないの?
ディフェンシブって 引き篭もることだけじゃないだろ??

まさか、守備はピッチに立っている選手たちで考えろ ってことはないよな??
冗談じゃなく、マジでそうなんじゃないかと思ってきたわ。
大丈夫か?? マジで
返信💬超いいね順📈勢い

186150☆ああ 2018/08/02 14:36 (iPad)
河治良幸 @y_kawaji
ちなみに個人的な見解としてFC東京と広島は今のマリノスにとってすごく相性の悪い相手だと思います。なので、あんまり失望せず次に向かえば良いのではないかと。言い換えると今年に関しては結果が相性に寄り過ぎる向きがあり、その課題を克服するにはもう1ステップ、2ステップ必要かなと思います。

河治良幸 @y_kawaji
もちろんモンバエルツさんのままなら生じなかった問題ですが、ポステコグルー体制で大きく飛躍するための屈伸だと思うしかないですね。

河治良幸 @y_kawaji
高いラインの裏はどのチームも狙ってきますが、タイトな守備から速い攻撃で間に入ってくる相手に後手を踏む課題は簡単ではないと思います。ただ、その修正のために攻め方まで変えたら本末転倒なので、どう向き合っていくか。と言っても、そこに関してFC東京と広島レベルの相手は今後そうないので。
返信💬超いいね順📈勢い

186149☆ああ 2018/08/02 14:27 (iPhone ios11.4)
中断明けて、改善の見られるチーム見られないチーム出てきましたね。
客観的に見ても、マリノス、鳥栖、柏辺りはやばいと思う。

自分たちのサッカーを貫くのはいいけど、ダメなところは修正していかないと手遅れになる。失点しても取り返せばいいサッカーだとしても、毎回4.5点失点してることを放置して攻め勝とうと言うならば大きな間違い。
ボスはディフェンシブには行かないと言ってるけど、ならばディフェンシブに行かず失点を減らすような修正を見せてほしい。

暑かろうがなんだろうが前線、中盤でガンガン奪う。つなぎでロストしない。っていうやりたいサッカーの基本も出来ないようならやらない方がいい。本当にそう思うよ。
返信💬超いいね順📈勢い

186148☆あああ 2018/08/02 14:23 (SO-01J)
喜田と遠藤替えれば少なくとも攻撃は良くなるよ
返信💬超いいね順📈勢い

186147☆ほわん 2018/08/02 14:07 (iPhone ios11.4.1)
男性
攻撃の部分に関してはある程度の積み上げがモンバエルツさんの時から感じられるが、守備での積み上げが全く感じられない
ボールの取り所、追い込み方、守備の時のポジショニング
選手が成長するのとチームとしての成熟は違う

今のマリノスはボールの取り所がなさすぎる
FWとMFの守備が統一されてないから、プレスをかわされて、簡単にハイラインの裏にボールを出される
セットプレーでの守備も、カウンターへのリスク対応も、リーグ戦中盤ながら改善が見られない
一番の問題は安定感がないこと
この戦い方でリーグ戦を優勝できるとは到底思えず、敢えて今日は言ってしまうが、監督を間違えたなと思うな
返信💬超いいね順📈勢い


186146☆スカイライン 2018/08/02 14:04 (F-01K)
男性
戦術云々よりも上位のチームとは個の技術が違いすぎる。
トラップ、パス、ラン。
基本的な技術に差があるように見えます。
返信💬超いいね順📈勢い

186145☆のと 2018/08/02 13:48 (Chrome)
男性
すみません、集中力が欠けている〜というのはチーム全体に宛てての話です
ボンバー個人に対して言ってるような誤解しそうな文になってました、すみません;
返信💬超いいね順📈勢い

186144☆マリノススパーク 2018/08/02 13:47 (SH-03G)
ドゥレはライン連携や、セットプレーからの戻りがボンバーと比べるとかなり遅かったのは気になるけど、慣れれば目処が立ちそうなのは良かった。
持ち上がって前まで行けるのかな?!
昨日の試合はうちのCBがボール持っても、パトリックも渡も笑えるくらい相手にしてなかったから。
結局SBやMFがボールを受けてから相手は守備するから、数的に厳しくボールロストする確率が高くてカウンターの餌食になってるようだった。
槙野みたいに、チャンスとあらばスルスルっとアタッキングサードまで持っていって相手を焦らすプレーを2〜3度すれば、相手もマーク付かざるを得なくなると思うんだけどね。
今のところノープレッシャーでも全く恐くないから、相手も後ろに人数割くだけで良いや、になるよね。

次からの神奈川ダービー2連戦は今期一番の正念場になるかな?!結果次第だとほんとにサポが爆発しちゃう。
返信💬超いいね順📈勢い

186143☆ああ 2018/08/02 13:46 (iPad)
昨日に関しては遠藤より仲川が全く仕掛けなかったからなー。遠藤より仲川を交代させたのは妥当だったんでは。
とりあえず今の戦い方だとサイドは単独突破が求められるから仲川遠藤ブマルが第一選択で、ユンバブは厳しいと思う。
個人的には遠藤ブマルに得点力ないから山中上げて下平SBでもいい。
返信💬超いいね順📈勢い

186142☆のと 2018/08/02 13:37 (Chrome)
男性
ボンバーがいないほうがいいというのは的を得てるかもしれないね
飯倉の言うとおりセットプレーやカウンターでのあと一歩の集中力が欠けているのはなんかわかるし、ボンバーが要の守備とはいえ
ボンバーに頼りきらない守備の狡猾さ、強さを個々が得なければいけない気はしてる
オフサイド管理もあるし難しいんだろうけども

両SBもAJもキャパオーバーな気がするので答えが見えないな・・・
返信💬超いいね順📈勢い

186141☆マリ 2018/08/02 13:26 (iPhone ios11.3)
あえてポジティブ要素を上げると
●ここまで崩壊しだすと全員にチャンスができるので選手全員のモチベーションは上がる
●ドゥシャンは初先発としてはかなり良かった
●遠藤のところがブマル、ユン、バブンスキーいずれかに変わるだけで攻撃のバランスが良くなる事がよく分かった

個人的にはバブンスキーが見たい。半年練習をするより1試合出た方が価値あると思うし監督もそんな事言ってたし、リーグ戦5試合で17得点14失点。
バブンスキー入れたって全然問題ない気がします
返信💬超いいね順📈勢い

186140☆ああ 2018/08/02 13:13 (iPhone ios11.4.1)
毎試合得点できてるからなぁ
申し訳ないけど、バブとユンはベンチにも入らないならレンタルでもいいから出して欲しい。
右サイドバックとアンカーが欲しい
返信💬超いいね順📈勢い

186139☆3番 2018/08/02 13:07 (P03B)
ポジティブなことがあるとすればドゥレはミロシュの穴を埋めてくれそう。
パトと戦えてたし佐々木にも競り勝ってたし。
懸念はライン疎通がまだまだなのとミロシュ以上に前で奪い取ろうとするところかな。これは徐々によくなるはず。
返信💬超いいね順📈勢い

186138☆トリコロール通信 2018/08/02 12:54 (SO-02G)
男性
マリノスは自分たちのサッカー見直すべきか?という記事がありました。
h ttps://www.footballchannel.jp/2018/08/02/post283903/
監督と選手が意思統一されないのが危険です。
返信💬超いいね順📈勢い

186137☆トリコロール通信 2018/08/02 12:46 (SO-02G)
男性
中澤は元日の天皇杯決勝後にモンバエルツ前監督に引退を明かしていましたし、40歳を区切りと以前から公言していましたので。
あとは本人の最終決断次第ですけど。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る