過去ログ倉庫
199662☆ゴールマウスの番人◆tsGpSwX8mo 2017/06/26 14:28 (KYY21)
ジャッジの件はちょっと置いといて、昨日の試合みて思ったこと。
まあ川崎はさすがでした。球際の競り合いはしっかりしてるし、ボール持った瞬間に誰かがフリーになってパスコース作ってる。そこにパスが入ってウチが付きにいったりカバーに入ると後ろが押し上げてくる。いいチームでした。でもそれ相手にウチはよく守っていたしいい試合したと思います。

気になったのがやっぱりFW。長沢は最近点で合わせる形で結果出してるんで、健太の指示もあるんでしょうけど、前に張っていいクロス待ちが多い。もともともっと運動量のあるタイプやと思ってたんやけど、何となくボールを引き出したり、相手DFを掻き回す動きが少ないように見えます。まあそれで結果出てるんで仕方ないとすると、堂安みたいにシャドーで動ける選手がいるときはいいんやけど、アデと組むとアデが足下にもらってのタイプなので、アデにボールが入った時に消える感じになってしまってる。

昨日みたいに藤本を入れて、秋と二人で2列目を組ますのが現状のパターンで、昨日は秋がもっと枠内に蹴り込めればまた違ったんだろうけど、90分それがやり続けられるかどうか…

個人的にはアデと赤碕の組合せは面白そうと思うんですが、赤碕がまだフィットしてない印象ですからね…

ウィジョが来て、アデ、長沢、赤碕、ウィジョ…どの組合せでどういう動きがいちばん相手を崩せるのか、もうしばらく試行錯誤が続くかもしれませんね
返信💬超いいね順📈勢い

199661☆青の情動 2017/06/26 14:28 (FJL22)
試合中に審判退場はないでしょ(笑)

選手みたく、累積で次節出場停止とかでしょ
返信💬超いいね順📈勢い

199660☆ああ 2017/06/26 14:21 (SO-02H)
誤審
2016のコパアメリカのブラジル対ペルーの決勝ゴールは誰が見ても明らかに腕に当てて押し込んだゴールだった。
自分はあの様な誤審が起きて勝負が決まってしまうこともサッカー、スポーツの面白い所だと思ってる。
もし自分がフロンターレサポで昨日の試合アデのシーンの後追い付かれることなく1-0で勝っていたとしたら、誤審によるラッキーな勝ち点3といういつも以上の喜びを得られたと思う。
もしVARが導入されればそういう予想外が減ってしまうと思うのでVARには反対です。
もちろん昨日の誤審とされるシーンではふざけんな、と思いましたが。

おそらく少数派の意見、反感を買ってしまうような投稿、長文失礼しました。

返信💬超いいね順📈勢い

199659☆ああ 2017/06/26 14:13 (iPhone ios10.3.1)
審判への処罰は必要とは思いますが、かなり難しいでしょうね。
審判への試合中のカードなんて絶対無理ですし、そんな事してたら1試合に何人帯同審判が必要やねんってなりますし。
ビデオ・アシスタント・レフェリーはどの試合でも導入してほしいところです。
返信💬超いいね順📈勢い

199658☆クルル 2017/06/26 13:57 (iPod)
13:06
1人だけあだ名笑
返信💬超いいね順📈勢い


199657☆ある 2017/06/26 13:50 (SOV31)
今頃ですけど藤春のビルドアップ力のなさ、ボールの置き所の悪さ、空中戦の弱さ。。。
問題点多くないですか?(T_T)
返信💬超いいね順📈勢い

199656☆しょう 2017/06/26 13:36 (iPhone ios10.3.2)
井手口昨日の試合スプリント40越えは凄い!怪物や!
返信💬超いいね順📈勢い

199655☆ガンバ渋谷 2017/06/26 13:17 (iPhone ios10.3.2)
男性 49歳
仙台戦
チケットの話で申し訳ないです。
週末の仙台戦に行けなくなってしまいました。飛行機もホテルもキャンセルできたのですが、チケットはキャンセルできませんでした。A指定席ビジター2枚です。定価より安くてかまわないのですが、興味ある方いらっしゃいませんか?
返信💬超いいね順📈勢い

199654☆出入口陽介 2017/06/26 13:06 (SO-03H)
男性 27歳
これでいこう!
返信💬超いいね順📈勢い

199653☆蒼玄◆ktJJD8ndIE 2017/06/26 13:03 (Chrome)
男性
vs川崎 雑感
主審の名前を聞いて「あー{emj_ip_0697}」と思って
案の定やらかしてくれるのは
精神衛生によくない
コンフェデでは評判芳しくないけど
JでもVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)
導入すればいいのに

BSの中継でよかった
(J3頻繁に止まった)

それは別として
勝ちきって欲しいよね
皆 頑張れー!!!

長沢選手には受けて反転して
シュートという選択肢は
無いんだえろうか?うーむ 
返信💬超いいね順📈勢い

199652☆青の情動 2017/06/26 12:51 (FJL22)
審判も選手も人間、するつもりなくても
ミスはする、だからこそ審判にもイエローレッドカードは必要だと思う、
(ゲームスピードが遅くなる問題もあるから試合後にじっくりVTR見てからでも良いから)
そうすれば審判も自分の評価がカード数で 目に見えるようになるから危機感持ってレフリングしてくれるはず、
あのPK判定でイエローなり出てれば
すこしは気がおさまった…かな??
返信💬超いいね順📈勢い

199651☆ああ 2017/06/26 12:48 (iPhone ios10.3.2)
いや、誤審は改善しなきゃダメでしょ
Jリーグのレベルや人気向上のためには審判の改善も必要不可欠
あんなの放置してたらファン離れるよ
返信💬超いいね順📈勢い

199650☆うたた寝 2017/06/26 12:47 (iPhone ios10.3.2)
男性
おばちゃん
「今ちゃん 髪の毛切ってんな〜 暑かったんか~」
「阿部ちゃんやわ 阿部ちゃん どんどん打ってよ〜 前から打っても入らんから 全然 怖ないわ」
「あ、家長もおる 家長〜帰ってきて〜」
(笑)
返信💬超いいね順📈勢い

199649☆たくみ 2017/06/26 12:38 (SO-01G)
>自分たちに有利な誤審があって勝ててもどこかスッキリしないわけで

そうかな?いやいやそうじゃないやろ
必死に抗議する相手に「ひっこめー」的に煽る感じだろ。選手や首脳陣がその時その時にアピールするのは当然やけど、ファンがいつまでもウジウジはあかんな

サッカーは選手も審判もたくさんミスするスポーツやで。有利あり不利あり
トータルでみれば案外バランス取れてたりするもんや
(中東とか、明らかに不正が疑われるような場合を除き)
返信💬超いいね順📈勢い

199648☆ちーた 2017/06/26 12:37 (HTL21)
赤崎は正直先発でもサブでも微妙だと感じます。
守備がそこまで効いているとは思えないし、何故評価が高いのか分からない。
それなら高木の成長を願いたい。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る