過去ログ倉庫
214098☆xyz 2017/09/08 18:01 (SO-02G)
ファビオも横浜でゴタゴタがありましたしね。
三浦も目をつけたのは監督だったそうで。
それに阿部大森にかわって泉澤井出なんやし井出には頑張ってほしい。もちろん泉澤もやけど。

あと、浦和の武藤の活躍を見ると赤嶺がはまってたらってたまに思います。なんせ仙台のエースやったからな。逆に長沢パトみたいな最初誰やねんってなった選手もガンバでなら活躍してるし。フロントも難しいね。
返信💬超いいね順📈勢い

214097☆ああ 2017/09/08 17:56 (iPhone ios10.3.3)
さしたる落ち度のないフロント、監督、選手を辞めさすまで執拗に批判し続けるのがプロ市民的サポーター。新たな造語ですね。
返信💬超いいね順📈勢い

214096☆やん 2017/09/08 17:55 (iPhone ios8.4.1)
男性
三浦は未知数だったんじゃないかなぁ
宇佐美、阿部、大森、堂安、怪我の米倉に変わる補強。そこを怠ってどうにかしてだと現場は辛いと思うが
返信💬超いいね順📈勢い

214095☆ゆうま 2017/09/08 17:49 (URBANO BARONE)


結局、引いた相手に対して点を取るということが長谷川ガンバの宿題でそこが改善できないというところはあったといえますが



返信💬超いいね順📈勢い

214094☆い◆tXzpAJYSV6 2017/09/08 17:46 (SHV34)
レアンドロ
全治8ヶ月(´・ω・`)

せっかく復帰したのに(>_<)
返信💬超いいね順📈勢い


214093☆bd 2017/09/08 17:42 (iPhone ios10.3.3)
Jで数少ない優良CB二人補強して補強失敗と言われるのはつらいやろな
補強全員大活躍したチームはたぶん無いやろ
明日前戦に続いて泉澤活躍してくれ!
返信💬超いいね順📈勢い

214092☆青脚 2017/09/08 17:38 (iPhone ios10.3.3)
社長
イメージや憶測で批判をするなと仰っているサポの方のご意見、ごもっともだと思います。

しかし、自分はスローガンを逆さまにした時から嫌いです。スローガンですよ?今年のクラブとしての魂を全国に見せつける時に、あんなことされたら、自分はこの人はスローガンを発表することの意味をわかってないんだな。ただ事務的な仕事としてこの場に居合わせているだけなんだなと思いました。


サポはサポで問題を起こしました。クラブにも多大な迷惑をかけたと思います。
ですが、それに対して重たい処分も下されました。問題を起こした本人ではなく、いわばその責任者です。


ならば、クラブとしてサポやファンを納得させられるような成績を残せなかったら誰が責任を取るのか?監督だけの責任ですか?社長の仕事はクラブの業績に対する責任だけでいいのですか?


自分の個人的意見はNOです。サッカークラブの社長も一般企業の社長も同じだと思います。成績が悪いのには必ず理由がありますが、どんな理由であれ責任を取るのはトップ、つまり社長であるべきだと思います。


今の社長にカリスマ性があるなら、サポやファンから辞任しろなんて声は聞こえてこないはず。一般企業でも社長にカリスマ性があるなら、業績が1年悪化したくらいで辞任しろなんて社員から思われないはず。
今の社長に魅力を感じないサポやファンが居るのは、社長の何気無い普段の行動に?を抱いているからだと思いますし、だからこそこの時期に責任を取るのはまず社長だって思う人も居るのだと思います。


決して何の根拠もなく社長に責任取れとは言ってないサポやファンの気持ちもわかって頂ければと思います。もちろん社長に責任取れはおかしいという意見が正しいかもしれません。それは人それぞれだと思います。

長文になってしまって申し訳ないです。
返信💬超いいね順📈勢い

214091☆ああ 2017/09/08 17:36 (Firefox)
つい先日まで長谷川監督切れ切れとうるさくて、お望み通り長谷川を切ったら、今度は社長を切れ切れ。
ガンバが降格したわけでもないのに、執拗にお偉いさんに責任を取らせようとするプロ市民的サポーターって本当に気持ち悪いな。
イメージ悪いから、お前もガンバのサポーターやめてくれるか?

補強が悪い悪いといったって、三浦にファビオに泉沢にファン・ウィジョを獲得しただろう。これだけで相当な出費だよ。
阿部や大森は長谷川のサッカーが嫌いで出ていったようなもんだし、社長の権限でどうにかなる問題かよ。
そりゃ無尽蔵に金を積めるなら翻意させられたかもだが、それができるようなクラブじゃないのは承知してるだろうに。
返信💬超いいね順📈勢い

214090☆蒼玄◆ktJJD8ndIE 2017/09/08 17:34 (Chrome)
男性
ニッカンの追加記事
ニュアンスはフロントが決めたような...
あかん 猛然とフロントのダメさ加減が心配になってきた...
返信💬超いいね順📈勢い

214089☆あらあ 2017/09/08 17:33 (SBM302SH)
豊田さんに監督してもらおうぜ
返信💬超いいね順📈勢い

214088☆GAMBA SO FINE 2017/09/08 17:29 (601SO)
何度も言いますがイメージが悪いのが問題じゃないんですか?と申しあげてます。

他人の書き込みを笑う前にもう一度よく読んでいただけると幸いです。
ここで喧嘩したり、誰かを論破したいんじゃありません。
クラブ愛の感じられる社長に就任して欲しいんです。
なので社長を辞任して欲しい理由はイメージが悪いというだけで充分。と私個人の勝手な意見です。

事実を述べよと申されておりますが、クラブの発表以外はマスコミの報道に頼るとこもあるので100%事実だけで解任を求める理由を申し上げるのは難しいです。

ですが、その報道によってだとしてもクラブのトップがイメージ悪いのは問題です。
社長がお金、お金ってなることはクラブのトップして悪い事ではないと思いますが、イメージ悪い社長の会社にお金落としてくれるサポーターは減るんじゃないでしょうか。
クラブ愛を感じる社長の方が、サポートしたい(お金をクラブに落としたい)と思ってくれるサポーターは増えるんじゃないかな?と思います。

確かに社長が育成に力を入れてくれてますし、育成はガンバの根幹なのでユース寮の建設など感謝してる面もあります。
しかし、本当に育成に力を入れるなら新卒選手などの獲得でU-23にも戦力補充は必要ではないのか?
かたやACLの優勝も目指し、ダゾーンマネー1年目の今年、トップチームの戦力補強の拡充はもっと必要だったのではないか?
どちらにウェイトを置いてるのか、ビジョンが曖昧なのでサポーターは余計に不信感を持ちますよ。
どっち付かずに見えますからね。
これだけあって社長ガンバってるな!とはなかなかなりませんよ。

だから私はもっとクラブ愛の感じられる社長を希望します。
長文失礼しました。
返信💬超いいね順📈勢い

214087☆ああ 2017/09/08 17:27 (iPhone ios10.3.3)
その監督を引っ張り続けたのはフロント。
何も責任のなすりつけ合いをしているわけではない。
クラブの方針が定まらず一枚岩になれてない
その責任は組織の長にあると思う
返信💬超いいね順📈勢い

214086☆れぼ◆CDDi1fgMw2 2017/09/08 17:27 (Chrome)
17:03さん
私はその記事エルゴラで見ました。
大阪ダービー前(ファン感やってる頃?)代理人を通じ、契約延長の話もあったと記事にあります。
返信💬超いいね順📈勢い

214085☆ああ 2017/09/08 17:19 (SO-02F)
監督も大事だけど、芝をなんとかするのが結構な補強になるんじゃないかな?
返信💬超いいね順📈勢い

214084☆ガンバ枚方 2017/09/08 17:19 (iPhone ios10.3.3)
ハリルホジッチがガンバのタフな選手を好むのは明白で、ガンバでチャレンジする事がワールドカップへの多少の近道になる訳だけど、それに選手が魅力を感じないのは選手の感覚が変だと思う。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る