過去ログ倉庫
121991☆ああ 2017/03/16 09:15 (SonySOL21)
中盤の構成やシステムによって、選手選考も変わってくるでしょうね。
アンカーを置く布陣なら矢田のようなタイプも充分活きると思います。潤滑油のような矢田のプレースタイルに期待したい。
返信📷超最新画像📈勢い

121990☆関東 2017/03/16 09:13 (iPhone ios10.2.1)
いろいろ意見出てますが、風間のサッカーは本質的には筑波で教えてた時から変わらず、個人戦術の積み上げ=チーム戦術なのだから、そのベースを構築している今はあんまりフォーメーションの意図や組織的な守備の話は期待しない方が良いと思うが。。
ボール取られない=攻め続けられる=それ自体が守備、で、ボール取られない為にどうするか?個々の技術を上げましょう、と言う超アクションサッカーを理想とするなら、フォーメーションや守備を相手によって変えるリアクション寄りの戦術と両方同時に練度を上げてくのは難しいでしょう。
多くの監督はそんなに待ってられないからチーム戦術を重視しますし、現に風間はフロンターレで形になるまで、何年かけた?ってハナシ。
風間の考え方を知りたいならあの人の昔のサッカー上達系のDVD見るといいと思う。フットサルにも使えるよ。
返信📷超最新画像📈勢い

121989☆超グラ05◆OlHrnM8gJU 2017/03/16 00:34 (N04B)
外国人選手はまだまだこれからかな
シモビッチ、シャルレスも試合出られそうだな
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る