過去ログ倉庫
127092☆はまった親子 2017/04/23 17:26 (iPhone ios10.2)
男性
赤T
今年は赤Tをプレゼントするイベントはないのでしょうか?
HPには下記の様に記載がありましたが、今年は来場者への配付に関して、情報をお持ちの方はコメントをお願いします。

1.名古屋グランパス応援Tシャツ
豊田市役所職員・とよたまちなかサポータ店をはじめとする豊田市の様々な店舗のみなさんに、名古屋グランパス応援Tシャツを着用していただき、勝利への気運を高める。
返信💬超いいね順📈勢い

127091☆ぜん 2017/04/23 17:25 (iPhone ios10.3.1)
男性
最後尾からのビルドアップで広い逆サイドに展開することは短いパスを主体とする風間スタイルにはありません。ボールを奪われれた時のリスクは、狭くて人がいるサイドより、広くて人がいないサイドの方が大きいということもあります。わざわざ狭いところでパスミス連発してますが、それは選手に技術がないからであり、できないからと言って逃げていてはいつまでたっても上手くならないのでやれるまでやると思います。

これは初期の風間フロンターレも同じ現象でしたよね。ハイプレスに屈するところも。我々も選手も我慢して成長しなければなりませんね。
返信💬超いいね順📈勢い

127090☆ジャスティスさん 2017/04/23 17:20 (none)
これだと櫛引が過労死しそうなので、左は前か後ろどちらかをウッチーにするのはどうでしょう。
返信💬超いいね順📈勢い

127089☆るる 2017/04/23 17:15 (none)
風間監督が選手に対してダメ出しするのは「チャレンジしていない」「もっとできるはず」
このパターンですよね。選手のせいにしているのではなく、お前たちならもっとやれる、練習でやれてるじゃないかという
激を飛ばしているようなものだと思います。
風間監督の言葉で「人のせいにするな 物のせいにするな」は本当に共感しました。
返信💬超いいね順📈勢い

127088☆ジャスティス 2017/04/23 17:14 (HWT31)
システム
戦術を持たず個人のスキルの融合で戦う風間サッカー
攻撃面では自由に守備に切り替わってからの約束事さえ与えれば、無駄な失点もそこそこ抑えられると思うのですが
今のところそれさえ与える事を考えていないので、もはや失点は今後も避けられないと思うのです
守備で適切に対応出来ているのは櫛引のみで彼一人で守備をしているのと何ら変わらない
それならいっその事、より中盤から前に徹底してウェイトを置いた選手配置で失点やむ無し得点力で勝る
肉を切らせて骨を断つ戦法でも良いのでは無いかと思うのです
実験試合をやるならこの位圧倒的なサプライズで挑んだら、それはそれで面白いしサッカーの概念を
覆す位のインパクトを界隈に与えられるのでは無いでしょうか
並べても役に立たないDFを配置するくらいなら攻撃力の上積みに成る選手を使う方が可能性が上がりますから
キテレツで超極端ですがこれでも失点が今以上に増えるとも思えないので{emj_ip_0673}の配置でも良いのではと思ってしまいます
返信💬超いいね順📈勢い


127087☆ししょう 2017/04/23 17:14 (iPhone ios10.3.1)
男性 46歳
スタメン
チョット、スタメン変えすぎじゃない?
返信💬超いいね順📈勢い

127086☆ぐらち 2017/04/23 17:12 (W64S)
男性
デスられとる
返信💬超いいね順📈勢い

127085☆岡山グラ 2017/04/23 17:11 (iPhone ios9.1)
自分が一番感動したのは、2008年11月23日の京都戦です。
自分にとって、最後にヨンセンを応援出来た日。
最前線の指揮者と言うか、状況判断がホレボレする位に美しい選手で、大好きでした。
返信💬超いいね順📈勢い

127084☆ああ 2017/04/23 17:04 (iPhone ios10.3.1)
選手のせいというか、悪いとこは悪いって言うのは普通の事じゃない?

返信💬超いいね順📈勢い

127083☆カナル 2017/04/23 17:04 (iPhone ios10.2.1)
男性
同じカテゴリーで2チーム応援って・・・
勝手にどうぞ。
返信💬超いいね順📈勢い

127082☆るる 2017/04/23 17:04 (none)
男性
風間監督、選手のせいにしたことなんてあったっけ?
返信💬超いいね順📈勢い

127081☆ぐらち 2017/04/23 16:57 (W64S)
男性
グランパスも岐阜も応援します。岐阜にも縁あるので
返信💬超いいね順📈勢い

127080☆ぐらち 2017/04/23 16:55 (W64S)
男性
対岐阜戦は衝撃受けました。内容はチンチンやられた感ありましたね。あんな躍動感あるサッカーいいなと。選手が生きるサッカー目指して指導してほしいです。導けるかが、良い監督とそうでない監督の差ですから。確かに選手のせいにするのは、悲しくなりましたね。去年もそうでしたから
返信💬超いいね順📈勢い

127079☆ああ 2017/04/23 16:54 (iPhone ios10.3.1)
岐阜応援しときな
返信💬超いいね順📈勢い

127078☆ああ 2017/04/23 16:54 (iPhone ios10.3.1)
監督批判ですか。。。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る