過去ログ倉庫
129784☆鞍馬 2017/05/10 14:50 (SH-04G)
男性
うさぎさん
うさぎさんは今年のグランパスはどんな成績をたどると思ってたんでしょう?
開幕から、ぶっちぎりトップ?
風間サッカーで圧倒しながら、多少のとりごぼし?

自分は昨年の天皇杯のパルセイロ戦で、当時のグランパスはJ2の下位レベルと判断してました
単に負けたからじゃなくて、サッカーの質として
その当時と比べて上手くなってます
でも、いきなりJ1上位レベルになるはずもない
現時点ではJ2中位レベルと見てます

期待が大きかった方は、不安だと思いますが、現実を真摯に受け止めるしかないですね
もちろん、連勝して欲しいのはみな一緒ですが
(^o^;)
返信📷超最新画像📈勢い

129783☆よし 2017/05/10 14:36 (SCV31)
少しずつ先発メンバーが固定されてきてますがまだ完全には決まってない
ですからまだトレーニングマッチ状態と思って見た方が気楽に見えますよ(笑)
名古屋は誰がでても変わらないサッカーを目指してますしシーズン折り返しくらいまでは試行錯誤状態だと思ってます
岐阜さんと比べてられますが
失礼ながら岐阜さんはシシーニョと庄司がいないと成り立たないサッカーしてます
そうならない為にも自分は今やっていることを焦らず続けて欲しいです
返信📷超最新画像📈勢い

129782☆ラブグラ 2017/05/10 14:17 (iPhone ios10.2.1)
男性
大分は、J1優勝もしてるし、強いと思います。
しかしやはり大分からも名古屋は怖くない、強くないと言われてる…

GW最後の試合は疲労によるものと考えて、でも二度足踏みしてるので、次は後退ではなく前進してほしいですね。
名古屋、どこか怖いものがあると感じさせたい。
大丈夫、俺達の名古屋。やってくれるでしょう!

八の、恩返し弾を期待します
返信📷超最新画像📈勢い

129781☆うさぎ 2017/05/10 14:06 (SC-02H)
そのうち絶対に強くなるんだから、まぁ待ってなさいよって事ですか?
絶対に強くなるという仮定がすごく伝わります

練習や風間さんのスタイルを否定するわけではないですよ、ただ時間がかかるとか今は仕方ないとかは聞きたくないですね
返信📷超最新画像📈勢い

129780☆ああ 2017/05/10 13:39 (SO-01J)
女性
みなさんの意見を見ていると、とても勉強になります。
私は最近グランパス好きになり、サッカーの事はあまり詳しくないので、いろいろな意見を読ませて頂いて、ちょっとサッカー詳しくなった気分になってます。

大分に勝てますように!
返信📷超最新画像📈勢い


129779☆ラブグラ 2017/05/10 13:29 (iPhone ios10.2.1)
男性
怖くないなら怖くないって言わせておけばいいんじゃないですか?怖くないけど、その相手も名古屋相手に勝ててないわけですよ?
勝ったのは千葉、山口。

真の技術を身につけてる最中。
岐阜は岐阜ですよね。グランパスはグランパス。
信じて戦うのみ。
返信📷超最新画像📈勢い

129778☆関東 2017/05/10 13:19 (iPhone ios10.3.1)
名古屋は岐阜というより、強いて言えば風間時代の川崎を目指してると思いますが。。
ポゼッションを高めるという括りは同じかもしれませんが、岐阜と川崎が同じアプローチだという人は殆どいないでしょう。川崎は個のプレーの質が生む連続性、岐阜は複数人が運動量でコース作る連動性、重視に見えます。
例えばピクシーはフィジカルや足の速さが突出してた訳でも無く、フェイントがすごかった訳でもありませんが、ボールのハンドリング精度とイマジネーションが突出してたので、殆ど取られる事なく、次のプレーを優位に進められてた。つまり、1対1の局面でも感覚的にフリーな局面を作れてた。
じゃあ全員が常にフリーでボール持てたら良いじゃん、てのが風間。
そりゃ時間かかります。
ただクラブも分かってて風間を招聘した以上ハラを括るしか無いし、個人的に今の順位は危機的状況では無いと思う。
目指すサッカーが見えないと、観てて不安なのも分かりますけどね。風間のコンセプトはサッカーやってる人で記事やDVD観ないとも分かりづらい。
返信📷超最新画像📈勢い

129777☆ひげ 2017/05/10 13:14 (Chrome)
男性 40歳
不安に思ってる方がいるんですね
私は半年前のほうが不安で仕方なかったです。
現在は試合できてるし、勝ち点も積んでるので、別に不安には感じていません。

内容より結果だと考えていた先期に比べれば、試合内容に不満が言えるくらい状況が良くなっている気もしますし。

そんなに不安な状況なんでしょうか?
返信📷超最新画像📈勢い

129776☆ああ 2017/05/10 13:10 (SonySOL21)
判りやすい比較対象としてどうしても岐阜を挙げてしまうんですが、戦術に選手を当てはめても選手自身にその技術が無ければ絵に書いた餅ですよね。
岐阜のパスサッカーが機能しているのは、止める、蹴るの基礎がしっかり出来ているからのように感じます。思わず「うまい」と言ってしまうぐらいの。

風間さんが重視して上げたい技術は正にそこだと思いますが、グランパスの選手はなぜそれが出来ないのかな?と。グランパスのパス回しがとても窮屈に見えます。
返信📷超最新画像📈勢い

129775☆ああ 2017/05/10 12:58 (iPhone ios10.3.1)
風間監督も岐阜みたいに最初から戦術に当てはめればもっと内容がよくなると思いますよ。
ただ今は技術を上げて考える力をつけて将来崩れないための土台を築いてるんだど思います。
岐阜とちがってあえて遠回りをして進んでるんだと思う。
でも川崎を見てるとゴールは先に着く気がしますね。
岐阜の人には批判されるかもしれませんが。
返信📷超最新画像📈勢い

129774☆りんりん 2017/05/10 12:58 (SOV32)
女性
私には試合を見ていている名古屋が何をしたいのか意図がわかりますし、でもそのしたいことをするためにまだ足りないものがある、だから上手くいかないんだということもわかります。
だから応援したくなるのです。
そしてその状態で3位という順位なら悪くないから今後には更に期待できると思っています。
それを不満と言われたら、じゃあどんな状態なら満足できるの?と思ったのです。
返信📷超最新画像📈勢い

129773☆うさぎ 2017/05/10 12:57 (SC-02H)
批判と言うよりは不安?
選手はがんばってる、選手が入れ替わったのだからチーム作りは時間ががかかる

どこのチームもそうですよ

圧倒的に攻められながら引き分けたり、どっちつかずのパッとしない試合を勝ったりしてますけど
仮に
圧倒的に攻められながら内田のロスタイム弾で引き分けた岐阜戦
ドロー寸前で杉本のスーパーゴールで勝った讃岐戦
負け寸前で本多のおかげみたいなゴールで引き分けた京都戦
これだけで勝ち点4、マイナスしたら10位とか11位になるかな?他の試合も前半からシュート打たれまくってヒヤヒヤする試合ばっかり
もちろん試合中に決めたゴールだから、無かったらって仮定はおかしいかもしれないけど、試合内容から見たらそう思えてしまう

始動からまだ4ヶ月?11月まであと7ヶ月です
確実に上達してるんでしょうけど自分には変わってきてる様には見えません

不安です
返信📷超最新画像📈勢い

129772☆くりぐら 2017/05/10 12:50 (SOV32)
男性
名古屋には名古屋の目標があって昇格とその先を見据えた強いチームの基盤を作ろうとしているのです。
だから速効性がある手法で成果を上げているチームと比べても仕方ないと思います。
返信📷超最新画像📈勢い

129771☆あか 2017/05/10 12:44 (iPhone ios10.2.1)
目指してるとこが違うんだから風間監督のやろうとしてる事は岐阜とかと簡単に比べられないんじゃない?

話に出てる岐阜を例えれば自分のイメージでは型のある戦術を浸透させてオートマチックに戦えるから綺麗に戦えてるしある程度の結果は出る。ただ細かい部分での本当の強さや型にハマる分対策もされやすく長続きしないかもしれない。これは岐阜に関わらず他のチームの事を見ていても感じる。

一方風間監督のやり方はその本質まで迫ってそこから徹底してレベルを上げる事で様々な局面で個と個が有機的に融合して強いチーム戦術を産むので様々な事に本質的に対応出来るようになるのかなと思いますし長期的に本物の強さを身に付けて行けるのでそこからあらゆる肉付けも出来るのではないかなと思います。

同じ戦術を同じ監督でやるなら名古屋の選手の方がもっと出来ると思いますが、あえてそれはやらず風間監督のもっと深い部分を見たチーム作りをしてると思います。
風間監督は選手の時代から先駆者って感じですからね、まだ理解出来ない事も多いけど信じて付いて行こうと思えます。

返信📷超最新画像📈勢い

129770☆あさ 2017/05/10 12:38 (SO-02G)
男性 30歳
☆ああさん。
グランパスはまだ試合に出てから3ヶ月しかたってないしうまくいくわけないやん。
FC岐阜はずっとやってるからFC岐阜のほうがうまいって思うんだわ。
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る