過去ログ倉庫
776235☆台湾まぜそば◆mY11u0Szlo 2023/04/04 20:43 (iOS16.4)
ユンカー、きのこの山とたけのこの山論争はどちらも好きと言っているが浦和と名古屋はどちらが好きなのかな?
返信💬超いいね順📈勢い

776234☆ああ 2023/04/04 20:37 (iOS16.1)
全ては勝つためにどのような戦術を用いるかが重要
現状ではビルドアップの部分で改善は見られるもののまだまだ上手くいかないことが多いので前線まで繋げられる回数が増えればチャンスの回数は増え、結果的にポゼッション率も多少上がるかなとは思う
長谷川監督のサッカーで勝っていくことを考えれば50を少し下回るくらいのポゼッション率があれば十分だろうね

見てて気になるのはミドルレンジのパスやダイレクトプレーが少ないこと
短い距離でしかパスを回せてないので相手のスライドやマークのズレが起こらずビルドアップに詰まりができる
結局は技術的な問題になってくるんだけどまずは勇気を持ってリスクのあるプレーをもっと選択しないと何も変わらない
恐れず前を向いて欲しいね
返信💬超いいね順📈勢い

776233☆骨まで名古屋 2023/04/04 20:31 (iOS16.3.1)
>>776232
めっちゃわかりやすい結果だね。これって世界的にも同じ傾向なのかしら。
返信💬超いいね順📈勢い

776232☆ああ 2023/04/04 20:25 (Chrome)
>>776228

ボール保持が悪とまでは言わないがトレンドではもうないね。J1、J2ともに保持率が高いチームが低迷してる確率が激高なのはのは偶然ではないよね。
返信💬超いいね順📈勢い

776231☆ああ◆DEP4IVx7X6 2023/04/04 20:25 (iOS16.2)
>>776229
練習には先週合流出来てます
返信💬超いいね順📈勢い


776230☆ああ 2023/04/04 20:23 (iOS16.1)
>>776229
おそらくそうですね
返信💬超いいね順📈勢い

776229☆グラトラ 2023/04/04 20:15 (iOS16.3.1)
男性
教えて下さい
和泉選手は怪我でしょうか?
返信💬超いいね順📈勢い

776228☆瑞穂近い 2023/04/04 19:37 (iOS16.3.1)
男性
今だに、ポゼッション率がっ💢 とか言ってる人いるんですね。
ポゼッションなんて、ボール持たされて後ろでコネコネしてるだけで上がりますよ。
返信💬超いいね順📈勢い

776227☆ああ 2023/04/04 19:24 (iOS16.3.1)
ポゼッション率が高いのはリスク回避にはなるがチャンス構築には繋がりにくい
これはサッカーの試合全体で発生してるゴール数の大半が奪ってから短い時間でゴールしているという結果が出てたはず

だからファストブレイクというのはその辺の理に叶った戦術だし選手もそれに合わせた編成になっている
ポゼッション率よりもチャンス構築数とかを気にするのがウチのサッカーなら大事だと思う
まあ、握りたい時に握れる、繋げるというのは大事だが、どちらかというと、早く奪えるが勝負かと、新潟戦の後半みたいな回収早いのが理想かなと
返信💬超いいね順📈勢い

776226☆ああ 2023/04/04 19:16 (iOS16.3.1)
>>776225
そして昨年に比べてだいぶ改善されてきている事もね。
返信💬超いいね順📈勢い

776225☆ああ 2023/04/04 19:12 (Pixel)
>>776222

まあ継続して試合見てりゃ、今のチームはそこの課題に向き合ってるのはわかるんだけどね。
返信💬超いいね順📈勢い

776224☆もう中二設定 2023/04/04 19:09 (SH-53C)
>>776223さん、マジですか!
返信💬超いいね順📈勢い

776223☆ああ 2023/04/04 18:55 (iOS16.4)
>>776215
この試合は鹿島のホームで色々な企画シートがある模様
1番高いのは30万
ジーコに会えるらしい
返信💬超いいね順📈勢い

776222☆ああ 2023/04/04 18:32 (iOS16.3.1)
>>776220

ポゼッション=攻める為と断定してるからかもしれんが、ボール握って去なす時間帯が少ないっつーのはリスクだし、課題よ。
耐えても跳ね返す力があるとはいえ、その時間帯を多く作られる事による負担は小さく無い。
返信💬超いいね順📈勢い

776221☆もう中二設定 2023/04/04 18:14 (SH-53C)
>>776217さん、ありがとうございました!
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る