過去ログ倉庫
117884☆ああ 2018/12/04 21:10 (iPhone ios12.1)
距離が遠目の大分とか徳島とかが国立でやった時は普通に満員に見えた。

今年で言うとヴェルディと磐田だし、新国立でやってたら席あっという間に埋まりそう。
返信📷超最新画像📈勢い

117883☆ああ 2018/12/04 21:07 (SCV36)
狭いよりはいいんじゃない?

転売屋もいなくなるし
返信📷超最新画像📈勢い

117882☆ああ 2018/12/04 21:06 (iPhone ios11.4.1)
新国立が出来ればそこで決勝やるのかな?

ただ5万人とか6万人とかの収容人数だと広すぎる気もする。
返信📷超最新画像📈勢い

117881☆ああ 2018/12/04 21:04 (iPhone ios12.1)
確か数年前までは昇格POの決勝は国立だったよね。
返信📷超最新画像📈勢い

117880☆ああ 2018/12/04 21:03 (SCV36)
味スタとは言わないまでも両サポーターがたくさんスタジアムで観戦出来るように中立な地域にある大きいスタジアムとかでやれば良かったなのにね

どこがいいかは分からんが
返信📷超最新画像📈勢い


117879☆ああ 2018/12/04 21:00 (iPhone ios12.0)
poのちっさいスタジアムはアウェイ席とホーム席半々には出来ないんかねこんなちっさい所で開いてるんだから転売なんかが起きるんだよ
返信📷超最新画像📈勢い

117878☆ああ 2018/12/04 20:52 (SCV36)
まぁ今回アウェイの座席割り数はちょっと酷いなって感じはしたけどね

文句出るのも仕方ない気もするが
返信📷超最新画像📈勢い

117877☆ああ 2018/12/04 20:50 (iPhone ios11.4)
収容人数の事を言ってもしょうがないでしょ。

それならJ1ライセンスをスタジアムの収容人数3万とかに変更する?

3万以下のホームチームはライセンス無いからPO出なくて済むよ。
返信📷超最新画像📈勢い

117876☆ああ 2018/12/04 20:44 (iPhone ios12.0)
そもそもpoが1万五千入れるかもわかんないスタジアムでやらないで欲しい全部ちっさいスタジアムじゃん
返信📷超最新画像📈勢い

117875☆ああ 2018/12/04 20:44 (ASUS_Z00ED)
エコパって使えないの?
返信📷超最新画像📈勢い

117874☆ああ 2018/12/04 20:33 (Chrome)
まあヤマハ(1万5千)は狭いからねえ。
これが名古屋なら豊田スタジアム(4万5千)になっていただろうねえ
返信📷超最新画像📈勢い

117873☆ああ  2018/12/04 20:28 (iPhone ios11.4.1)
他サポながら横浜戦は感動させてもらいましたが、「ヤマハ狭い、味スタで開催しろ」と言い出した緑を応援しようと思いません。さすがに磐田に対して失礼すぎる。
返信📷超最新画像📈勢い

117872☆ああ 2018/12/04 20:02 (iPhone ios12.1)
確かに今年の2位の川崎の勝ち点57って、同じく初昇格の松本がいた2015やと6位の川崎と同じ勝ち点やね。
優勝勝ち点も今年69に比べ当時は74。上位チームが今年より勝ち点稼いでたのは分かるし、リーグ内でも差があった年か?

当時28で落ちてきた松本も今年の感じで長崎が30なら健闘してた方なんじゃ?とか思った。
まぁなんにせよ1度J1経験してきた長崎は来年手強そうやわ。コワイ。
返信📷超最新画像📈勢い

117871☆あか 2018/12/04 19:49 (iPhone ios12.1)
今年のJ1は安定して強かったクラブはあまりなかった。
みんなシーズン中どこかでズッコケていたよ。
実力はあっても何かがかみ合わなかったところが多かった。
そういうところにタイミング良く当たれば、下位のチームでも勝てたりしていたんだよなぁ。
返信📷超最新画像📈勢い

117870☆んっ 2018/12/04 19:46 (none)
まだPOの一戦が残っている東京Vと磐田は、勝っても負けてもストーブリーグの出遅れは免れないね。
J1かJ2かで、移籍や獲得する選手の動向にも影響が出てくるだろうから。
そう考えると、POはある意味。最後まで残ったチームには酷なシステムでは
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る