過去ログ倉庫
167975☆たろう 2017/11/12 11:02 (iPhone ios11.0.3)
男性
ジュビロのイケイケのペースで信男が出て来た時にSBSの実況の方が、この人はスペースが大好物!って言ってたの聞いて爆笑した笑
返信💬海外掲示板📈勢い

167974☆遠州人 2017/11/12 10:58 (iPhone ios11.0.3)
確かゴン中山がジローと命名したような。ギュンも中山だったし。
岡田隆さんのジェフ千葉戦のスーパーゴールも好きだな。
今年は中村俊輔選手のおかげでセットプレーからのゴールが増えたことが大きいですよね。
返信💬海外掲示板📈勢い

167973☆ああ 2017/11/12 10:57 (Nexus)
男性 35歳
山西のゴール
で印象に残ってるのは、2002年の1stの優勝を決めた柏の葉での1点目ヤマのフリーキックだなあ{emj_ip_0002}「俺、やったよ~」みたいなキメ顔でガッツポーズが忘れられない{emj_ip_0016}
3点目のタカのごっつあんゴールは笑えた(タカが触らなければ信男のゴールだった{emj_ip_0028})
返信💬海外掲示板📈勢い

167972☆たろう 2017/11/12 10:45 (iPhone ios11.0.3)
男性
弾丸フリーキックで言えばキムジンギュもいましたね。あまり入った記憶はないですが(・_・;
返信💬海外掲示板📈勢い

167971☆たろう 2017/11/12 10:43 (iPhone ios11.0.3)
男性
そこ来たか的な好きな選手は清水範久かな。マリノスのイメージが強いけどチャンピオンシップのvゴールは忘れられないです!あとジュビロの選手なのに清水の次郎長からジローのあだ名。ある種インパクトは強いかと。
あと、河村と犬塚は今は何してんのかな?
返信💬海外掲示板📈勢い


167970☆遠州人 2017/11/12 10:43 (iPhone ios11.0.3)
和製ロベカルこと山西さんですよね。フリーキックすごかったけど意外に決めたのは2、3回?でも気持ちが伝わる選手で確か大岩剛からポジション奪ってた。3バックも4バックも出来た。
返信💬海外掲示板📈勢い

167969☆ああ 2017/11/12 10:35 (SO-04H)
山西の弾丸フリーキック凄かったなあ。
ロベカルみたいだった。
知ってる人いるかな…
返信💬海外掲示板📈勢い

167968☆ピーナッツ 2017/11/12 10:04 (iPhone ios11.1)
うちも移籍情報ないかなー
返信💬海外掲示板📈勢い

167967☆イわタリア人 2017/11/12 09:14 (SO-01J)
ジュビロハーフ、もうすぐスタート!
昨年は名波監督と遭遇できたけど、今年も会えるといいな。私の目標は2時間です。
返信💬海外掲示板📈勢い

167966☆ああ 2017/11/12 08:43 (iPhone ios10.3.3)
木村社長は欠場ですか?残念。
今回はハーフ、スタッフで走る方いないですかね?
返信💬海外掲示板📈勢い

167965☆すけゆ〜 2017/11/12 08:30 (iPhone ios11.0.3)
男性
マラソン…
木村社長、肉離れとは…

お大事に。
返信💬海外掲示板📈勢い

167964☆えす 2017/11/12 08:30 (iPhone ios11.0.2)
男性
昨日長崎のJ1初昇格が決まりましたが、長崎までアウェイ戦観に行くとしたらどういうルートが無難ですかね?
静岡空港→福岡空港、その後電車?
セントレア→長崎空港、その後バス?
最初から新幹線で博多まで、その後電車?

J2のころに長崎までアウェイ行かれた方はどうやって行きました?
返信💬海外掲示板📈勢い

167963☆からす 2017/11/12 08:14 (iPhone ios10.3.3)
吉田光範さんジュビロで監督やって欲しかったな。ジュビロから離れた私たちにはわからない何かがあるだろな。イイ指導者なはず。
返信💬海外掲示板📈勢い

167962☆てりやき 2017/11/12 08:02 (iPhone ios11.0.3)
長崎の高田社長の記事を見ていると、つくづくフロントとチームの一体感が大切だと感動させられる。うちの木村社長も高田社長に負けないくらいのチーム愛がにじみ出ていて誇りに思います。
返信💬海外掲示板📈勢い

167961☆のん 2017/11/12 07:45 (F-03H)
男性
歴代の好きな選手
皆さんのあげた選手達はみんな良いし懐かしいなぁと思いました。
ちなみに僕はプレースタイルでは名波浩、総合的には中山隊長が好きでした!(理由は省略)

松浦あや弥さんの「ソコきたか」的にあげるならば、この人忘れてません?

ヨッサンこと「吉田光範」
いぶし銀の守備的MFでしたね、目立ちはしないんだけど安心感がありました。
代表でもゴン中山と共にドーハを経験してます。ラモス、森保と共に中盤で良いバランスを生み出してた。

ヤマハ発動機時代、82年(この時のんは中学生のサッカー小僧w)の天皇杯制覇の決勝点をたたき出した…この時はFWだったんです。
前線からリベロまで何でも来いでしたね。

現役引退後はジュビロユースの監督もされてましたし、地味ながらもジュビロを支えてくれたレジェンドとして皆さんのアーカイブに加えて欲しいです。
返信💬海外掲示板📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る