過去ログ倉庫
122891☆私も私も! 2018/07/13 12:56 (iPhone ios11.4)
2033年の近未来から来たよ
少子高齢化に伴い、山形県は西東北州と名を変え、チーム名は昨年「モンテディオ・Y西東北」となりました。
スタジアムは揉めに揉めた結果、免許センター近くに2030年に完成。山形・天童、両市をまたぐ妥協案にて決着しました。
おかげで駅は遠く、アウェイサポからはブーイング。高速の降り口を近くに無理矢理建設中。
あ、山形天ドームスタジアムは快適ですよ。
返信📷超最新画像📈勢い

122890☆あ改 2018/07/13 12:46 (KYL22)
最近のスタジアム議論を見て、以前CS で観たFC今治の番組を思い出しました。

岡ちゃんが、将来的に今治にあるイオンモールに隣接した人が集まりやすいスマートスタジアムを作ろうと計画してるって話だったと思います。

天童の場合、イモ天を誘致するときに将来の新スタジアムのことまで考慮した都市計画をしなかった時点でモンテを他の市町村に移転されても致し方無い状況を作ったと思います。

今までのホームタウンとしてモンテを支えてくれたことは認めますが、今さら移転反対の署名したり文句言うのはどうかと思います
返信📷超最新画像📈勢い

122889☆ああ 2018/07/13 12:39 (iPhone ios11.4.1)
山形と天童が酒田と鶴岡のように対立関係にある訳ではないよ。
ただ、国体の時に競技場建設地で揉めに揉めたと言う話はよく聞くね。

クラブの発展を一番に考えて、新スタジアム予定地を決めて貰いたいね。どこに建設すれば良いかは明らかだと思うけど。
吉村知事さえいなければ、今頃は新スタジアム完成間近だったかも知れませんな…。
返信📷超最新画像📈勢い

122888☆未来人 2018/07/13 12:38 (iPhone ios11.4)
男性 100さい歳
スタジアムって
通称デンスタの事ですか?

あれから色々とありましたよね。
落合とか、天童イオン近くの話もあったけど
結局。清住のでん六本社跡地に
ドームスタジアムが出来たんだよね。
駅からも近いし
サイコーだよ。

騒音?
ドームだから対策バッチリ^_^;

もちろんモンテディオはJ1に入るよ

未来人より←バカ^_^;
返信📷超最新画像📈勢い

122887☆ああ 2018/07/13 12:33 (iPhone ios11.4)
結局
選手の移動の少なさを考えると、練習場やクラブハウスから近い場所がベストだわな〜
つまり山形か天童かその周辺の村山エリアしかない。

てゆか早く造ってくれ〜
返信📷超最新画像📈勢い


122886☆TT 2018/07/13 12:18 (iPhone ios11.0.3)
男性 35歳
色んな意見あるけど
うちの周りで話してるのはやっぱり子供達が気軽に行ける地区に建設すべきだとおもう。
今のNDスタは、車でしか行けないから、小学生かその下の親と一緒にきてる子供達がチラホラいるくらいで、中学生、高校生、大学生あたりの年代の子がかなり少ないですよね?自転車で見に行けるスタジアムや駅から近いスタジアムだとその年代の子たちがもっと来やすくなるはず。友達通しで来れる環境が大事。そこから大人になってもモンテを応援してくれるようになればずっと世代が繰り返してもモンテは永久に不滅だ{emj_ip_0792}って切に思っております。
返信📷超最新画像📈勢い

122885☆あお 2018/07/13 12:07 (KYV42)
めんどくさいから間取って新庄か米沢に作ればいい

山形県は村山、庄内地方だけじゃないんだよ
返信📷超最新画像📈勢い

122884☆ステテコ 2018/07/13 11:15 (SH01B)
結局、株式とは名ばかり。
新スタジアムの委員にムービーの社長が入ってる時点で知事の思惑どおり。

いずれはモンテを手中におさめたいと思ってるムービー社長。
返信📷超最新画像📈勢い

122883☆ああ 2018/07/13 10:49 (iPhone ios11.4)
何だかんだで新スタジアム建設白紙ってだけはならないでほしい
返信📷超最新画像📈勢い

122882☆あの 2018/07/13 10:47 (503SH)
9:42
だよね〜w

でも、例え間違えた!山形市と天童市の関係は、鶴岡市と三川町の関係にけっこう似てるかもねw
返信📷超最新画像📈勢い

122881☆アウトロー 2018/07/13 10:40 (SonySO-04E)
ただ、ひたすら近い将来である事を願う。
新スタジアム建設が着工になり、完成するまで安心が出来ないぞ。
今だ場所すら決まってないのだから・・・
ホームなんだから県内ならどこに出来たって行くし、近い将来に実現される事を願うよ。
今は、栃木戦に行く事が俺の最大の関心事だぜ!
返信📷超最新画像📈勢い

122880☆ああ 2018/07/13 09:59 (CA006)
どこに立てても県民はたいてい自走で行くんじゃないかな?公共交通機関が便利な所にしたら良いと思う
山形だったら西口だったし天童だったらイモ天の場所だったけど、どっちも埋まったんだよね
落合は今週市営野球場で楽天の試合やった時の混み具合どうだったんだろ?大野目の元のヨーク跡地〜北IC近くもあるけど、駅からは遠いよな
高速道路と飛行機と新幹線駅と国道13&48があって高速バスも止まって土地もある東根が個人的には推し

天童は国道13号より西は開発進んでるけど東はあまり変わらないからスタジアム移転すると困るとか言うが、芳賀は最近まで田んぼだったし駅西も30年前は宅地少なかったんだんだから、スタジアム移転で困るなら開発しとけよって話(干布と荒谷の友人談)

国体前から自転車圏内に住んでる天童民だけど、屋根付いてて行きやすいスタジアムならどこでも良いんだけどな
あと山形市と山形市以外の「公共交通機関への意識の違い」は、市役所職員の駐車場が無料かどうかもあるんじゃない
返信📷超最新画像📈勢い

122879☆小真木原 2018/07/13 09:42 (iPhone ios11.4)
09:20
この議論が仮に鶴岡ー酒田なら、確かに結論出ないかもw

・都市規模:ほぼ同じ。優劣なし。

・立地:双方新幹線停車駅はなし。ただ、車で行く場合も特急で行く場合も、南から行く場合に先に着くのは鶴岡。ただ、せいぜい数十分の話なので、大差なし

・空港:ちょうど両自治体のど真ん中に位置。優劣なし。

・娯楽施設:最近ホットなスポットとしては鶴岡の加茂水族館とか。他にも温海温泉や湯野浜温泉という全国的にも有名な温泉街があるのは鶴岡。この点ではやや鶴岡。

・両自治体とも絶望的な町おこしの下手さ。両方とも、誘致なんて毛ほども思っていないはず。
返信📷超最新画像📈勢い

122878☆ああ 2018/07/13 09:33 (iPhone ios11.3)
予算ないならガンバみたいに募金活動するのもいいと思う。
ビッグフラッグ作るのにあんなに集まったんだから新スタジアムなら尚更集まるんじゃないかな。
まあ、集まったのを中途半端に使われたら流石に怒るけどな
返信📷超最新画像📈勢い

122877☆嗚呼   2018/07/13 09:29 (iPhone ios11.4)
NDの駐車場に新スタ持ってきたら?
そして周辺の不要で困ってる田んぼ等を駐車場に。
どや?今と何ら変わらんよ。

余っている土地を有効活用してほしい。
千歳でも良い!!
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る