過去ログ倉庫
61973☆ぺい 2017/05/30 09:23 (506SH)
男性
サポーターは選手の後押ししかできない。

相模原戦は再度気を引きしめるきっかけになればくらいに。

ほらもうすぐ秋田戦ですよ。

ホームグリスタで精一杯選手の後押ししましょう!
返信💬超いいね順📈勢い

61972☆秋田戦 2017/05/30 09:00 (iPhone ios10.3.2)
牛之濱をサイドで西谷、宮崎をトップでも面白そうだな
返信💬超いいね順📈勢い

61971☆ワイドショー 2017/05/30 08:28 (SO-01H)
ガンバ・遠藤さん
「最近は、若いFWに貪欲さやエゴが感じられない。チームの戦術として、FWは守備をやれと言われるけど、俺は100%やる必要はないと思っている。パスコースを切るとか簡単にクリアさせないとかそのくらいでいい。自分の特徴を殺してまで守備に力を注ぐ必要はない。そういうFWは上のレベルにはいけない。どうしたら相手にとって恐い選手になれるかもっと考えるべきだ。“俺は点しか取らない”という選手がもっと出てきてほしい。ストライカーがポリバレントである必要はまったくない。点をとるスペシャリストでいるべきだと思う。」

柴崎岳も同じようなコメントをしていたことがある。
返信💬超いいね順📈勢い

61970☆きき 2017/05/30 07:40 (iPhone ios9.3.2)
男性
しかし
横さん 閃きはあまりない人ですね

竹中と服部も最初一緒に出さなかったし

相手が嫌がる又は弱点突くの下手です。

相模原戦で言えば相手が西谷を警戒してた、

けどやられてた、だったら廣瀬か和田を

入れたほうが打開策になったと思うんです

竹中じゃなかったし、ヨシヤの投入は謎?

返信💬超いいね順📈勢い

61969☆ちゃ 2017/05/30 07:20 (iPhone ios10.3.2)
FWがあれだけ前からプレッシャーかけてくれれば後ろの選手もやりやすいだろうね。1失点したら2得点しないと勝利できない。だったら無失点で抑えて1点以上決めて勝つ。そうしたほうが選手的にはエネルギーは使わないし堅実的な戦い方だと思うよ。

半分素人のここの掲示板の人が言っていることは改善したほうがいいことかもしれないけど、プロの指導者陣からしたら優先的に改善しなければならないことではないと思うんだよね。
返信💬超いいね順📈勢い

61968☆ちゃ 2017/05/30 07:06 (iPhone ios10.3.2)
点の取り合いが面白い!
→観客はワクワクするだろうけど、選手からすれば体力的にキツくなるでしょう。選手目線じゃないサッカーは勝利を遠のかせるよ
返信💬超いいね順📈勢い

61967☆朝からカツカレー 2017/05/30 06:39 (none)
4‐2‐3‐1案
ーーーーー安藤ーーーーー
西谷ーーー宮崎ーーーー牛ノ濱
ーーー仙石ーー岡崎ーーー
福岡ー尾本ーー広瀬ー夛田
ーーーーレオーニーーーー

ベンチ=上形、廣瀬、和田、菅、竹重
返信💬超いいね順📈勢い

61966☆ゆーじ 2017/05/30 05:39 (iPhone ios10.3.2)
負けるとすぐに
監督クビだーって
火病るヤツいるとけど
どうにかならんかな笑
返信💬超いいね順📈勢い

61965☆やぁやぁやぁ 2017/05/30 01:46 (iPhone ios8.3)
負けるとすぐに
切り替えましょうって
言うヤツいるけど
どうにかならんかな笑
返信💬超いいね順📈勢い

61964☆ねこ 2017/05/30 01:00 (iPhone ios10.3.2)
女性
服部は相模原ではセンターバックにコンバートされてたようだし、元々得点力は高くないのかも。
空中戦の勝率は良いから、棗みたいな感じかな。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る