過去ログ倉庫
125414☆ああ 2017/02/08 10:47 (SO-02H)
松潤レポによれば、高めの位置で奪い切る守備ができていないみたいね。
コースを限定したりボールを下げさせることはできても奪えない。
樋口さんのときと同じだね。
返信💬海外掲示板📈勢い

125413☆まはろ 2017/02/08 10:40 (iPhone ios10.2.1)
岡田さんの
「これから良くなってくると思う。達磨がやってるんだから。」
という言葉を信じてます。
返信💬海外掲示板📈勢い

125412☆ああ 2017/02/08 10:16 (iPhone ios10.2.1)




改革には辛抱が大切



返信💬海外掲示板📈勢い

125411☆ああ 2017/02/08 09:52 (SH-04G)
最高さん
先生を信じて頑張って下さい。辛いときには吐き出してくださいね。
私も入院したことがあってその時はサイン入りユニホームを持って行き励みにしました。
スタジアムに集えることを祈っています。
調子の良いときには投稿してください。
返信💬海外掲示板📈勢い

125410☆ああ 2017/02/08 09:36 (SM-N910U)
ガンバが22日 アデレードでACL
コンディション、J初戦なのでアウェイとはいえ勝ちたい
最低でも勝ち点1
返信💬海外掲示板📈勢い


125409☆ああ 2017/02/08 09:17 (iPhone ios10.2.1)
戦況によってパターンを変えられるような柔軟性のあるチームになれたらいいのに。
公式戦になったら、やろうとしている形をベースに、でもそれがうまくいっていないと感じたら、後半からでも潔く切り替えて
今日の対戦相手の綻びや弱いところを察知して、そこを突いて試合を自分たちの有利な展開に運ぶ…みたいな。
試すとか、貫くとかは公式戦ではあまりこだわり過ぎない方が良いような。
勝ち点にこだわった試合をしてほしいなー

返信💬海外掲示板📈勢い

125408☆ああ 2017/02/08 08:39 (iPhone ios10.2.1)
10年サポをやってますが良い時もあれば悪い時もありました
しかしサポーターは信じて応援するしか無いのです
監督解任や誰はいらない誰はレンタルに出せ、サポーターが声高々に唱えてもチームが崩壊するだけ
返信💬海外掲示板📈勢い

125407☆ああ 2017/02/08 08:36 (Firefox)
J1に残留することが目標の私達が、練習試合で課題を洗い出せないようでは絶対にだめでしょう。
練習試合でも結果に踊らされてはダメだと思います。
ネガティブや否定的に捉えることは、一見チームを応援しているように聞こえますが、現実に目を向けていないのと一緒だと思います。
勝ちにこだわって、自分たちのやるべきサッカーをしっかり実践し、
練習試合からでも本気で絶対に負けない気持ちや姿勢で戦っている選手をサポートしていかないと、今年こそぶっちぎりで最速降格しますよ。
信じて応援しているように見えて真剣に戦っている監督や選手を蔑んでいる、その辺の意識改革も成長していたいんです。選手、達磨さん、頼むよほんと!残留してくれ!
返信💬海外掲示板📈勢い

125406☆そら 2017/02/08 08:32 (SO-03H)
サッカーは甘くない
城福さんの就任当初を覚えている人がどれくらいいるのか?はわからないですし、もしかしたらサポーターやファンになったばかりの人もいるかも?知れないですけど…

あの時はJ2に落ちたばかりで、サッカーを変えようともがいてました。
新しい事にチャレンジしよう!とスタートをきったものの、5月のGWの京都戦の頃はドン底でした。
元監督の大木京都にホームでボロ負け。
サポーターやファン、メディアの中にも辛辣な事を平気でいう人達が現れました。
でも、そこからトライ&エラーを繰り返し、修正を繰り返しながら、シーズン最後にはリーグ記録の無敗記録を打ち立てJ2優勝を掴みました。

自分も京都戦後には、まだまだこれから!と言っていましたが、まさかそこまでの右肩上がりは予想外でした。

そんな過去があるからこそ、今こそサポーターやファン・メディアには、練習試合の結果に一喜一憂より冷静に、何が課題なのか?それを修正するチカラがあるのか?苦しい時にもリバウンドメンタリティがあるのか?を見極める目が今必要なんじゃないでしょうか?

新しい事をしようとするときに、監督を変えただけで、選手を加えただけで、簡単に出来る程サッカーは甘くないと思います。そう考えるのはサッカーをナメテルのと同じだと思います。

自分はリーグ戦じゃない時に出てくる課題は大歓迎です。
吉田新監督や今居る選手達に、何が出来て何が出来ないのか?どれだけの右肩上がりの成長を見せてくれるのか?楽しみです。
返信💬海外掲示板📈勢い

125405☆ペイ 2017/02/08 08:28 (iPhone ios10.2.1)
自分達のサッカーを実践する っても

自分達のサッカーを浸透させてる段階だからね。


あと、根本的に
攻撃に枚数を増やす ってことは
守備が枚数薄くなる ってことで

で、
今までの書き込み見てると 昨年までの守備的サッカーをやめる事に みなさんほぼほぼ賛成みたいだし

降格も含めサポも覚悟をもたないとダメじゃんね
返信💬海外掲示板📈勢い

125404☆ああ 2017/02/08 07:35 (iPhone ios10.2.1)
J1に残留するための目標の私達が、徳島や今治に連敗なんかしてたら絶対にだめでしょう。
練習試合でも格下相手に負けてはダメだと思います。
ポジティブや肯定的に捉えることは、一見チームを応援しているように聞こえますが、現実から目をそらしているのと一緒だと思います。
勝ちにこだわって、自分たちのやるべきサッカーをしっかり実践し、
練習試合からでも本気で絶対に負けない気持ちや姿勢を見せていかないと、今年こそぶっちぎりで最速降格しますよ。
その辺の意識改革も成長してほしいんです。
信じて応援していますから、選手、達磨さん、頼むよほんと!残留してくれ!
返信💬海外掲示板📈勢い

125403☆ああ 2017/02/08 07:29 (iPhone ios10.2.1)
7:12
お身体大事に。m(*_ _)m
返信💬海外掲示板📈勢い

125402☆ヴァンフォーレ最高 2017/02/08 07:12 (KYY23)
開幕戦まで
色々と不安や心配がつきもの、リーグ戦始まったとしても、選手や監督に不満が出る。

でも、一生懸命戦っている選手と監督を応援したい。


私も、抗がん剤で治療していて、良くなったらスタジアムに応援に行く予定でいます。

頑張って良くなるよう、ヴァンフォーレと共に頑張って行く。
返信💬海外掲示板📈勢い

125401☆きのえ 2017/02/08 06:54 (iPhone ios10.2.1)
TMの勝敗は、ゴールにボールが入った数の結果だけだから、そんなにこだわらなくてもいいと思います。

選手や監督に、明確な目標があって、それに向かってまっすぐ向かっているのなら、いいのですが..

でも、俺たちは
心配するより
信じて応援するしかない!

開幕後も
『負けたけど内容は良かった』
では困るんです。

たのむぜ!達磨!

返信💬海外掲示板📈勢い

125400☆かー 2017/02/08 06:49 (SO-02H)
土屋選手
17VF甲府選手ファイル

昨日、山日新聞

5人の子供がいる土屋選手。ファイルにも紹介されてるが、半端ないイクメン☆

チーム甲府でも選手や監督、スタッフとのコミュニケーションを大切に常に心がけている!☆

色な問題点などお互いぶつけ合い、チームの雰囲気づくり☆

何度も読んでしまった…いいものを読ませて貰った☆


吉田監督と同じ42歳ですかー!ヴァンフォーレ甲府として、これからも頑張って下さい[誇り]☆☆☆


返信💬海外掲示板📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る