過去ログ倉庫
482804☆ああ 2023/05/07 23:48 (iOS16.4.1)
林田か凪生が稲垣のようにゴール前に上がって得点出来たら甲府は強くなるのだが、、、最近凪生がゴール前に上がる事は無くなったな
これも監督の考えるサッカーの為なのか?
監督に逆らってでも勝ち点3を取ろうとの気持ちが無いのかね?結果が全てだぞ
返信💬超いいね順📈勢い

482803☆ああ 2023/05/07 23:35 (K)
>>482797
これで、フィールドメンバー20人いるのか。
荒木、三平、長谷川のようにポリバレントな選手もいるし、2チーム作れる人材は揃っている。
あとは相手に合わせて選手をセレクトしたり、コンディションを見てスタメンを入れ替えたりしていけば、夏場も乗り切れそう。
ウタカ、三平、河田、須貝の替えがきかないメンバーには、怪我なくシーズンを乗り切って欲しいところ。
返信💬超いいね順📈勢い

482802☆ああ 2023/05/07 23:30 (Chrome)
>>482801
柏や新潟のサポからすると悪夢だったから、ネタ枠になっているけど、選手からは慕われていたし、天皇杯を取ったことで、指導を続けていたらどうなったのだろうって意見もあったよ。選手はサッカーがうまくなっていく実感があるみたいだし、もっと強豪を指揮したら、成績を残す監督なんだろうなってイメージです。それかユースで育成に専念するか。
返信💬超いいね順📈勢い

482801☆ああ 2023/05/07 23:27 (iOS16.4)
>>482799
前回の甲府には後遺症はなかった。上野監督になって使われる選手ががらっと変わったのもあるのだろうけど。
柏、新潟サポが吉田さん解任後も成績が低迷し続けたため、後遺症、後遺症と話をもって蒸し返してただけだと思いますよ。
返信💬超いいね順📈勢い

482800☆ああ 2023/05/07 23:23 (Chrome)
>>482797
ここに絡めない、内藤、飯島、水野、中山、土肥、遠藤、野澤、神谷、一瀬、大和あたりは、天皇杯要員かな。
そこで活躍しないと、ベンチも厳しい状況だろうね。可能性があるのは、内藤、水野、土肥あたりか。
内藤は怪我がなければ、どこかで出場できたかもしれないからもったいなかったけど。
返信💬超いいね順📈勢い


482799☆ああ 2023/05/07 23:22 (iOS16.1)
後遺症とか自分はそんなにないと思うけどなぁ。
もしもそうなら監督コーチの指導不足だし
選手もプロなんだし一年指揮された監督の
戦術で後遺症になるもんかな。
返信💬超いいね順📈勢い

482798☆ああ 2023/05/07 23:19 (Chrome)
>>482796
それも、吉田さんの指導にハマっていなかったジェトゥリオ、武富、ウタカが前線の中心選手になり、後ろも品田、井上、蓮川が多く出場すれば、コンセプトが徹底されるでしょう。怪我人が多い中、去年の選手がピッチに多くなって、マインドが去年に逆戻りしていたところはあるだろうから、選手の復帰は期待しかない。
返信💬超いいね順📈勢い

482797☆ああ 2023/05/07 23:15 (Chrome)
怪我人が復帰すると、
ワントップは、ウタカ、三平、松本、なんならジェトゥリオも。
トップ下は、三平、長谷川、武富。
ウイングは、長谷川、鳥海、武富、ジェトゥリオ、宮崎。
ボランチは、林田、凪、品田、サトカズ。
サイドバックは、須貝、三浦、岩魚、荒木、関口。
とローテーションできるメンツが揃ってくる。
センターバックも、マンシャ、井上、蓮川で回せる。
河田のバックアップは不安だが、渋谷はどうなんだろう?

返信💬超いいね順📈勢い

482796☆もも 2023/05/07 23:15 (SOV39)
縦に早い攻撃カウンターサッカーを今季コンセプトにしてるけどまだまだ徹底しきれてない
行ける時でも止まってしまったりしてることが散見される
これが今迄散々言われてきてるタツマの後遺症なのか
返信💬超いいね順📈勢い

482795☆ああ 2023/05/07 23:11 (K)
武富、ジェトゥリオ、品田、長谷川、鳥海が不在のなか、スタメンに昇格したり、ベンチ入りをした選手の中で、彼らが復帰したときに争えるほどの結果を出したのは、林田くらいだったね。荒木も合格点かな。
返信💬超いいね順📈勢い

482794☆ああ 2023/05/07 23:07 (K)
長谷川が本調子になり、武富、鳥海、ジェトゥリオが復帰すれば前線は活性化するだろう。品田が復帰すれば、フリーキックやセットプレーでも得点が期待できるようになる。三浦が復帰すれば、サイド攻撃も岩魚よりえぐれるようになる。

これから、こんなにも補強があるのだから、期待して復帰を待ちましょう。
返信💬超いいね順📈勢い

482793☆ああ 2023/05/07 23:07 (K)
4バックのうま味と言うかいいところは、
前線に人数かけれるって開幕前に監督や山日でも言ってたけど、
実際のところ4バックで攻撃手厚いと感じることなくない?
エリア内でシュートほとんど打ててもないし。
今シーズン変えたなら全体の上下動もっとして欲しいよ。
返信💬超いいね順📈勢い

482792☆ああ 2023/05/07 23:07 (iOS16.4.1)
>>482704
前線でのチャンスも作れるよ
返信💬超いいね順📈勢い

482791☆ああ 2023/05/07 23:04 (Chrome)
>>482790
臣はいまでもやらかし癖はあるけどね。
でも、それ以上に、統率力、先を読む力、穴を埋める力、ロングフィードの精度などで価値があった。

新井は、一昨年のシーズンより前は、大事なところでいらないファールをして、ピンチになったり、PK与えたり、退場したりと、印象のあまりよくない選手だった。
怪我がちで隔年で活躍する選手だったし、一昨年の後半の可変マスターしたときの印象が強すぎると思う。
返信💬超いいね順📈勢い

482790☆ああ 2023/05/07 22:59 (K)
>>482766
蓮川は、臣や新井がやらかしていたほどのミスはまだしてない。去年、ノリックのミスを散々見てきたから、耐性があがってるのもあって、まだ成長してくれたらいいよって目線で見られる。

一方、岩魚については、怪我前のもっとやれてた頃を知ってるから、厳しさ評価になるのは仕方ないよね。ただウイングバックとサイドバックでは守備時の役割や責任が違うから、まだ対応しきれていないのかもしれないけど。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る