過去ログ倉庫
484510☆ああ 2023/05/14 23:58 (iOS16.4.1)
ウタカを後半からにしてみては?!個人的に松本をスタートで見てみたい。
返信💬超いいね順📈勢い

484509☆ああ 2023/05/14 23:41 (iOS16.4.1)
ずっと応援してきて、大好きな甲府が成績が下がっていくのを表示見て残念だが仕方がない。
実力の世界クラブも選手も監督も分かってるだろう。
レベルアップしないといつまでもJ2定着クラブ。

規模、資金力、ハード面でも劣勢なんだから仕方ないね。
這い上がってほしいけどさ。
昇格って毎年言ってるけど怪しく感じてきた。
今年もやばい?昇格
返信💬超いいね順📈勢い

484508☆ああ 2023/05/14 23:40 (iOS16.1.1)
安易な、宮崎選手の個人批判が散乱している印象だけど、

宮崎選手が上手くプレーできていないのは、
・戦術的な枠組みの問題?
・周りの選手との連携名の問題?
・シンプルにサイドハーフよりはシャドー向き?

こんな感じで色んな原因が考えられているから、一概に宮崎選手の個人の問題とは言い難い。

伊藤監督時代の宮崎選手はめちゃくちゃ輝いていたし、その時から技術面が衰えた印象もないから、個人的には戦術的な問題が大きいのではないかなー。と思っています。

宮崎選手はまだ大卒で言うと1年目の年で、
これからのヴァンフォーレを引っ張っていく若手選手。

個人的には、これから更に飛躍するだろうとめちゃくちゃ期待している若手の1人です!
返信💬超いいね順📈勢い

484507☆ああ 2023/05/14 23:37 (Chrome)
>>484506
昨日は試合中にしかも前半途中から宮崎と荒木の位置入れ替えてましたね
返信💬超いいね順📈勢い

484506☆▲▲ 2023/05/14 23:35 (iOS16.4.1)
宮崎左の荒木右は
カットインしかないから読まれてなにもないw
縦があるからカットインが活きて
カットインがあるから縦が活きる。

凪、林田も奪えるけど縦パスない、ロスト多いって感じ。
返信💬超いいね順📈勢い


484505☆ああ 2023/05/14 23:10 (iOS16.3.1)
男性
クラブは諦めてないと思うけど
個人的には自動昇格は厳しいね。雰囲気的に、POは諦めてません。なるべく上位で。
返信💬超いいね順📈勢い

484504☆藤原大樹 2023/05/14 22:53 (iOS16.2)
22歳
負けると仕事鬱になるからさ~近藤…
3連敗だけは勘弁、過密日程で大変だが、水曜は秋田に勝ってくれ(最低でもドローに)

でなきゃ今日の浦和とGみたいにJ3甲府〜J3甲府!ってなっちゃうよ、
返信💬超いいね順📈勢い

484503☆ああ 2023/05/14 22:27 (iOS16.4.1)
>>484492
中山は4-2-3-1の3のどこかで使えばチャンス作れると思うが。
返信💬超いいね順📈勢い

484502☆ああ 2023/05/14 22:06 (SO-04K)
ジェフ戦では後半結構パスのずれが気になった。
返信💬超いいね順📈勢い

484501☆たた 2023/05/14 21:51 (iOS16.4.1)
男性 21歳
ウタカ、三平を前半と後半で使い分けて欲しい普通にベンチメンバー、交代をしてからわくわくしない
返信💬超いいね順📈勢い

484500☆UVFK 2023/05/14 21:36 (K)
男性 50歳
ただ単純に 秋田戦は勝ってほしい。
皆同じ想いだと思いますが

そうでないと、プレオフ争いさえも
黄色信号が視えてきます。
返信💬超いいね順📈勢い

484499☆ああ 2023/05/14 21:34 (K)
今年のウタカ、さんぺーの稼働率は年齢を考えると頭が下がる。しかし、満身創痍にも見えた千葉戦。
長谷川、武富も復帰出来たことだし、ワントップをウタカ、さんぺーで試合によって使い分ける感じにして欲しいなー。
返信💬超いいね順📈勢い

484498☆ああ 2023/05/14 21:25 (iOS16.3.1)
男性
アウェーだけど
3連敗は阻止して勝ち点持ち帰りましょう。
返信💬超いいね順📈勢い

484497☆ああ 2023/05/14 21:23 (iOS16.3.1)
男性
監督継続支持
4バックになって守備面どうか不安だったけど、開幕から見ると安定して来た。就任1年目で序盤この位置ならいい方だと思う。4バックにしても攻撃面は相変わらずなのはいただけないけど。甲府出身監督でJ1行ったら新たな歴史の1ページになります。
返信💬超いいね順📈勢い

484496☆いくさん 2023/05/14 21:00 (K)
録画見ましたが後半のような戦い方を前半も出来ていれば
もう少し展開は違っていたかもしれませんね
前半の中途半端なプレスと消極的なボール回し
縦パスも簡単な裏一辺倒では相手も守りやすいでしょう
もっと相手の選手の間でボールを受けたりして守備をズラす努力をしないと
後半は長谷川武富佐藤が入って楔のパスやボールを引き出す動きが多くなり
ゴールに迫るシーンも増えてきました
これを90分通してとは言わないまでも前半からしっかり遂行できるかどうか
クロスやシュートそしてゴール前での連携の質が悪いなら数をこなすしかありません
シュート13本打ってノーゴールならその倍打ってゴールネットを揺らす可能性を上げるしかありません
ここから怪我人も復帰してきて篠田監督の選手起用の選択肢も増えてくるはずです
次節相手は中2日の秋田戦
相手の方がホームとは言え不利なコンディションです
また上位に浮上するためには絶対に勝たなければいけない試合です
千葉戦の後半のような戦い方を最初から出来れば結果はついてきます
前への姿勢を忘れずに強い気持ちで勝利のためだけに戦い抜いて欲しいです


返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る