過去ログ倉庫
130680☆んん? 2017/03/19 21:28 (iPhone ios10.2.1)
責任ってなんだ?
PKを外した選手に負けた責任を押し付けたいのか?
臣やドゥドゥだったら批判しないのか?
頭の中だけでサッカーしてるようにしか見えない
返信📷超最新画像📈勢い

130679☆ああ 2017/03/19 21:26 (iPhone ios10.2)
↓くだらねぇ
返信📷超最新画像📈勢い

130678☆あかさたなはまやらわ 2017/03/19 21:23 (SO-04H)
男性 0歳
21:04
何度も言いますが、
それは、序盤戦と経緯を鑑みての事です。
後半戦の大一番に任せられますか?

想像して見て下さい。
仮に鹿島戦が今シーズンラストゲーム。
勝点1、もしくはPKの1点で降格、
残留が決まるPKだったとしたら。
誰がどう責任を背負うのか。

皆「臣さんお願いします!」
臣「ここは、エースドゥドゥだろ!」
ドゥドゥ「俺ムリ!膝痛いし。(移籍するし。)」
臣「次期キャプテン頼んだ!」
新井「俺?ムリっすよ。」
皆「やっぱレジェンド克さんでしょ?
今日ベンチ入りしてるし。交代枠あるし。
克さんに花道を!」

返信📷超最新画像📈勢い

130677☆ぴーけー 2017/03/19 21:15 (iPhone ios10.2.1)
どれだけスポーツ、サッカーを経験してきたのかは知らないが、普通は〜なんてことスポーツに関わる人からは聞きたくない。私が所属していた高校のサッカー部は全国的に有名な監督が指揮を執っていたが、PKキッカー決めは選手に任されていた。選手内でこの人が蹴ることにみんな納得し、蹴っていた。キッカーは信頼、チーム内での立場、確実に決められる人、様々な要素を考え、あらかじめ決めておくことや、その日ノっている人をキャプテンが指名するという場合もある。
「この人が外しても納得する人」をキッカーにするのではなく、このPKを決め、みんなの心を踊らせられる人がキッカーになるべきだ。
そしてウイルソンは今回のPKを決め、今回のコメントを残し、みんなが賞賛した。PKもコメントも、サポの多くが心を掴まれた。
前回ももし決めていれば、ウイルソンはただ普通にPKを決める人。
前回外しているからこそウイルソンには皆から特別な気持ちで見られ、小瀬を揺らし、一つのストーリーができ、ウイルソンは甲府でPKを蹴るべき選手となったのだ。
PKだけの場面を切り取って考えるのではなく、全体を通してスポーツを感じる力をつけたい。スポーツの結果は良いか悪いか気持ちが左右する部分が多いのである。
プロスポーツなら、なお
返信📷超最新画像📈勢い

130676☆こん 2017/03/19 21:04 (Chrome)
全てを背負える選手が蹴るべきと言いますが、
その山本がボールを渡した、これが全てではないですか。

蹴らずとも責任を負う、キャプテンとして素晴らしい姿勢だったと思いますし、
そもそもウイルソンは鹿島戦の後で言い訳も怖気づくこともありませんでしたよね。
最初はPKを蹴る方向だけの話から責任問題まで話を広げ、
更に憶測で決めつけていくのはさすがにどうかと思いますね。
返信📷超最新画像📈勢い


130675☆ああ 2017/03/19 21:04 (SH-04G)
あくまでも今日のみの見た感じでは、小出よりも入間川君の方が、できていたような気がします。
個人的にです。
返信📷超最新画像📈勢い

130674☆ろっく 2017/03/19 21:03 (iPhone ios10.2.1)
小出は今日のTMでもなかなか安定感もありましたしよかったですよ!
ただポジション柄、道渕や曽根田のように失敗していいからチャレンジしてこいってポジションでないのと、小出の他にもサブには、新里、畑尾、土屋、津田、そして加入した入間川とポジション争いが熾烈ですね。こんな贅沢な悩みが出来ることを嬉しく思いますし、小出にはもっともっと成長してもらいたいですね。
返信📷超最新画像📈勢い

130673☆ほし 2017/03/19 20:58 (iPhone ios10.2.1)
20:05大東さんと同じ意見です。
小出はどんな感じなんでしょうか?
やっぱりベテランで安心感を求めるのかなぁ?
小出にはチャンスを物にして前を向いて頑張ってもらいたい。{emj_ip_0106}
返信📷超最新画像📈勢い

130672☆あかさたなはまやらわ 2017/03/19 20:56 (SO-04H)
男性 0歳
あのPKがと言えるのは、
今シーズンが終わってからです。

そう言いたいと思います。

それは、ゴール量産でしか証明できない。

ゴール量産を期待します!
返信📷超最新画像📈勢い

130671☆あかさたなはまやらわ 2017/03/19 20:43 (SO-04H)
男性 0歳
少し話が逸れますが、
高校ラグビーは、
同点の場合は抽選で勝敗が決まる、
過酷すぎる結末です。

当然ながら、キャプテンがくじを引きますが、
後に引きかつ先に当たりを引かれた場合は、
何をどうしようと負けとなり、
そこで全てが終わります。

キャプテンは一切言い分けせず、
全ての責任を負い、
チームメイトは号泣しました。
勿論、最初に外れくじを引いたとしても
キャプテンを責めないでしょう。

責任ある場面でPKを蹴るとは、
そのようなものなのです。

反対に、そのような場面で、
ラグビー部のキャプテンが、
ドゥドゥが、山本が怖じ気づくようでは、
チームが成り立たないのですよ。

本当の責任とは、そのようなものなのです。
返信📷超最新画像📈勢い

130670☆ネズミ 2017/03/19 20:38 (iPhone ios9.2.1)
ヴァンフォーレ京都さん
河田ですか!ありがとうございます!
返信📷超最新画像📈勢い

130669☆ああ 2017/03/19 20:37 (iPhone ios10.1.1)
試合中は小椋のイエロー謎に思ってましたけど、あれは相手も勢いよく来てた所にボールを挟んでしまってるので妥当だと思います。

それよりも前半の阿部翔のタックルがイエローなのに、後半の相手の奥井がウイルソンへ後ろからスライディングでふくらはぎを削りにいったのに、アドバンテージの後カードが出なかったのは疑問でしたね。
返信📷超最新画像📈勢い

130668☆ああ 2017/03/19 20:34 (iPhone ios10.2.1)
エースが波に乗ることはチームにとってめちゃくちゃ大きい。

あのPKは今後のチームを占う大きなPKだと思います!
返信📷超最新画像📈勢い

130667☆☆ヴァンフォーレ京都 2017/03/19 20:32 (none)
男性
ルヴァンの広島戦は河田がキャプテンマーク巻いていたと思いますよ。
返信📷超最新画像📈勢い

130666☆バモス甲府 2017/03/19 20:32 (iPhone ios10.2)
小椋最高!!
昨日の最後らへんのイエローは意味わかんない!リプレイ見てもボールに行ってるし。
このイエロー1枚が後々に響かないことを祈るばかり{emj_ip_0120}
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る