過去ログ倉庫
169163☆ああ 2018/03/26 20:55 (iPhone ios11.2.6)
完遂
今回ばかりは腰を据えてスタイル転換をやり遂げようってことだね
なので数字的な昇格可能性が50パーセントあたりを切らない限り監督解任はないと見た
どういう計算をするのか知らんけど笑
返信💬超いいね順📈勢い

169162☆ああ 2018/03/26 20:50 (none)
体力ないだけ
岡山戦も26分までやりたいサッカーできたけどね。
そのあとは、体力回復する終了間際まで攻められっぱなし。
現実を直視してキャンプやり直そう。
監督よりフィジコの責任大。
返信💬超いいね順📈勢い

169161☆ああ 2018/03/26 20:33 (none)
やってるサッカーはいいけど、体力がないだけ。
返信💬超いいね順📈勢い

169160☆ああ 2018/03/26 20:30 (iPhone ios11.2.2)
スローガン自体が「完遂」なわけで、困難に立ち向かってやり遂げるみたいな意味だから、今のような事態は元より想定していたんだろうね
返信💬超いいね順📈勢い

169159☆おん 2018/03/26 20:15 (iPhone ios11.2.6)
そうなんですよね。佐久間さんが吉田監督にした説明を見た時に感じたのは、だったらユース監督から始めるべきでは?って思ったんですよ。

レイソルからレギュラークラスの選手も来ないし…
返信💬超いいね順📈勢い


169158☆あうん 2018/03/26 20:08 (SO-01H)
そもそもなんで佐久間さんは達磨さんを監督にしたのかな?
甲府J1定着の過程で全く違うスタンスの監督ですよね。


自分が考えるに、大木甲府と佐久間甲府の理想と現実にジレンマを感じて、さらに甲府サポの観客動員の低下もあったのかなと思います。
長い目で見て、もう少し信じましょう。
返信💬超いいね順📈勢い

169157☆ああ 2018/03/26 20:04 (iPhone ios11.2.6)
勘違いしてました。
去年ガンバや柏、マリノスに勝ったり、川崎と引き分けて・・・進化したと錯覚していたことにやっと気付きました。
進化どころか退化している。
今すぐにでも監督を変えてくれ!
返信💬超いいね順📈勢い

169156☆ああ 2018/03/26 19:58 (SOL25)
男性
本当に一年で昇格するのであれば解任すべき
見守るなんて、もう一年J2にいれば、今いる主力は
ほとんどいなくなるし、J2に何年もいることになる
もう一度J1に上がりたいし、今できることは監督変えるしか、道はない気がするが、リーグ戦が何よりも優先で、順位をみればあきらかじゃん
返信💬超いいね順📈勢い

169155☆いくさん 2018/03/26 19:53 (F-04H)
吉田監督が現実路線に切り替えるか
それとも自分の目指すサッカーに拘るか
どちらを選ぶのだろうか
自分としてはカウンターサッカーでも充分満足なんだけどなぁ
理想って一体何だろうね
点取れて勝ってサポーターが盛り上がるのが理想のサッカーじゃないのかな
返信💬超いいね順📈勢い

169154☆ああ 2018/03/26 19:40 (SCV33)
私も解任反対側です!
返信💬超いいね順📈勢い

169153☆ああ 2018/03/26 19:37 (iPhone ios11.2.6)
男性
あうんさん
俺ももう少し信じたいな。ここで解任するのは簡単だけど、そしたらJ2に落ちてまで進めようとした改革は「失敗」。結局なりふり構わずただJ1にいることだけを求めて魅力を失ったヴァンフォーレに戻ってしまう。もちろん今の甲府に魅力があるかと言われれば何とも言えないけど、それでも柏や新潟とは違う選択をして、賭けに出た佐久間さんを、海野さんを、そして何より吉田監督を、信じたいです。甘いと言われればそれまでですが…。
返信💬超いいね順📈勢い

169152☆ああ 2018/03/26 19:36 (SOV36)
男性
めちゃくちゃ前向きに考えればここまでは週2で試合があったから色々人を入れ替えてやりくりした。
だからこれからはある程度メンバーを固めてちゃんとサッカーしてくれる。ハズ?
返信💬超いいね順📈勢い

169151☆あうん 2018/03/26 19:22 (SO-01H)
達磨さんを信じていた柏や新潟のサポも多分同じような気持ちで怒り、不安になったと思う。

でも、人間は失敗して成長する生き物だから、達磨さんもここから巻き返すよ。たぶん。
返信💬超いいね順📈勢い

169150☆かー 2018/03/26 19:09 (SO-02H)
世間は春だが{emj_ip_0254} VFKの春は…
春が来て開花し満開になると人々の心を癒してくれるにぎわう花☆やがて花は散るが、、、その後 葉を付け夏には暑い日差しから暑さを和らげてくれる☆秋には紅葉し落葉となる。寒い冬を乗り越えてまた新しい春に満開を楽しみに厳しい冬を前向きに歩んで行く…


監督を どうのこうの思う前に…我がヴァンフォーレ甲府が存在する限り[♪どんな時でも]応援して行きますよ。この生き甲斐はやめられない!♂☆

寒い冬(厳しい日々)を乗り越えて春の満開の花(VFKの誇り)を楽しみに くじける時も苦しい時も厳しい時も有るが、なにくそ、と心に思い 望み有る限り毎年日々前向きに歩んで行くよ ヴァンフォーレ甲府がこの山梨に有る限り誇りを胸に…☆
返信💬超いいね順📈勢い

169149☆ああ 2018/03/26 19:08 (iPhone ios10.3.1)
しばらく昇格なんて無理だな。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る