過去ログ倉庫
462582☆借入 2024/02/20 18:27 (iOS17.3.1)
>>462558

松澤10
増山10
ジョップ10
DFW10

もう優勝だ
返信💬超いいね順📈勢い

462581☆ああ 2024/02/20 18:26 (K)
>>462579
赤字続きだったアビスパ福岡やサガン鳥栖等にもチアはあったから(今もある)、それは経営者が考えればいい事だね
俺は、あってもなくてもどっちでもいい
返信💬超いいね順📈勢い

462580☆ああ 2024/02/20 18:03 (K)
特にVIP席は落ち着いて座って観てる人が大半。年齢層もやや高めだからね。チャントに合わせて拍手してるくらいの印象。
たまにそんな中に小学生がキーキー応援してるけど、
それも気にせず皆観戦集中!って感じ。笑
返信💬超いいね順📈勢い

462579☆通りすがり 2024/02/20 17:52 (K)
赤字続きのクラブ経営を考えたらチアは不要。
返信💬超いいね順📈勢い

462578☆ああ 2024/02/20 17:01 (iOS16.6.1)
チアは華があって良いんじゃないか
アメフトのチアみたいに盛り上げてくれたら
嬉しいなー
返信💬超いいね順📈勢い


462577☆ああ 2024/02/20 16:56 (iOS16.6.1)
>>462576
同じく。
俺は試合を生観戦したい人間。
だから声出しもしない。
ゴール裏は見にくいから行かない。
めっちゃ良い席で試合を観てる。
返信💬超いいね順📈勢い

462576☆ああ 2024/02/20 16:47 (K)
チアへの興味関心はハッキリ分かれると思う。
自分は観戦が目的だからいてもいなくても何も変わらないかな。ゴール裏のチャント等も、BGM程度に聴いてる。
返信💬超いいね順📈勢い

462575☆ああ 2024/02/20 16:44 (K)
>>462574
チアとゴール裏が連動なんて世界のサッカー史上ないと思います
つまり、無理!
返信💬超いいね順📈勢い

462574☆ああ 2024/02/20 12:52 (K)
>>462568
サッカーでチアを活用するなら、映像素材として撮りためていたものを、試合が中断した際に流すとかの方法が適当かと思う。
ただ、バスケと一番違うのが、バスケの応援はDJが主導し、応援のスタイルが固定化されているが、サッカーの場合はコールリーダーが主導し、その場の状況により内容が変化するところ。
チアを導入した場合、成否は応援団体との連携が肝になってくると思う。
返信💬超いいね順📈勢い

462573☆三V小説 2024/02/20 06:34 (K)
>>462570
玉田まだ現役いけます
鈴木隆行キレッキレ
金田喜稔66歳Birthdayゴール
久保竜彦47歳でおじいちゃん、ゆりかごダンスされてました
返信💬超いいね順📈勢い

462572☆ああ 2024/02/20 06:13 (iOS17.2.1)
>>462571
少しでもピースタで試合出来るように最終節ホーム開催を選択したからだよ。
返信💬超いいね順📈勢い

462571☆ああ 2024/02/20 05:45 (iOS17.2.1)
長崎って開幕ホーム多いのに、今回アウェイだから久しぶりの開幕daznだ。
返信💬超いいね順📈勢い

462570☆ああ 2024/02/20 01:27 (K)
島原でドリームサッカーあったんだね
たまに掲示板覗くとこうなんだもんね
行きたかったよ〜
鈴木隆行に会いたかった😭
返信💬超いいね順📈勢い

462569☆ああ 2024/02/20 00:39 (Chrome)
ヴェルカに詳しくないから間違ってたらすまんけど、ヴェルカがアウェイや試合ない日はヴェルカのチアにお願いしてもいいのかなって思う 去年も時々チアが駆けつけてくれてたし、わざわざ「V・ファーレン長崎」としてのチアはいらないかと
返信💬超いいね順📈勢い

462568☆ああ 2024/02/20 00:26 (iOS17.2.1)
バスケと違ってサッカーではチアの出番が極端に少ないので難しいでしょう
ヴェルカの試合見た人はわかるでしょ
よくそんなに振り付けを覚えられるよなと思うくらいタイムの度にチアが出てきて踊るから。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る