過去ログ倉庫
463899☆ああ 2024/02/26 14:35 (Chrome)
>>463897
Leminoの無料配信で見れるよ
ライブ配信は2試合しかないけど、それに選ばれてる。
返信📷超最新画像📈勢い

463898☆嗚呼 2024/02/26 14:33 (SOG08)
しかしピンポイント 土曜日だけ寒いって天気予報当たるのかな?😰
返信📷超最新画像📈勢い

463897☆嗚呼 2024/02/26 14:31 (SOG08)
3月6日のルヴァンカップ
愛媛対長崎の試合は今年も相変わらずスカパーで放送するんですね

サッカーライブ7日間無料視聴があるんですが、後々勝ち残ってから使うべきなのか迷いますね

なんてったって視聴料月額2500円かかりますからなかなか難しいです
返信📷超最新画像📈勢い

463896☆ああ 2024/02/26 13:40 (iOS17.3.1)
>>463893
よりによって土曜日だけ気温が低いですね。
完全防備で行かねば。
熱くなる試合を期待して応援しましょう。
返信📷超最新画像📈勢い

463895☆ああ 2024/02/26 12:54 (iOS17.3.1)
名倉の試合後コメントの、足が途中でつるくらい最初から全て出し切り、結果を出してから交代するというのはいいですね。益々応援します
返信📷超最新画像📈勢い


463894☆ああ 2024/02/26 10:23 (K)
2024のユニがないので、2023ユニで、あるマラソンを走った。遅れてよかったのかも。

長崎とか、声かけてくれた人は去年よりおおかった。おばあちゃんたちからは「ジャパネットがんばれ」
返信📷超最新画像📈勢い

463893☆ああ 2024/02/26 08:18 (iOS17.3)
土曜日は最高に冷えます。
トラスタは裏の山から午後から冷えた空気が流れてきます。足元からの防寒対策でホーム勝利を目指しましょう。
返信📷超最新画像📈勢い

463892☆ああ 2024/02/26 08:13 (Chrome)
土曜日は寒くなるみたい
返信📷超最新画像📈勢い

463891☆ハーフタイム中4日 2024/02/26 08:07 (SOG08)
今年からジャッジリプレイの放送はないし、また楽しみが減りましたねDAZN

にもかかわらず値上げ痛いですね
私は今までDAZN for docomoの1925円に入ってたんですが、3月1日から3000円に値上がりするということで、今月で契約切って数日前に申し込んだVファーレン長崎の年間視聴プランに入り直しました
年間2万7000円+専用コード送料700円
月額2250円相当安いですからね

しかし契約を解約したり、新しいところに入り直す この手間がまためんどくさいのよ
返信📷超最新画像📈勢い

463890☆ハーフタイム中4日 2024/02/26 07:51 (SOG08)
Jリーグ的にはDAZN契約で年間200億円はいってきますが.その前のスカパーは1年で30億円しか入ってきませんから、やっぱりDAZNの方を選ぶんでしょうね

そのDAZNも200億円捻出するには1925円の場合104万人で200億円ですからね
現在最大値上げして4200円で48万人
現在の契約者数は値上げ前40万人と言われてますから 来シーズンから一律で割引なしの4200円以上になるかもしれませんね
これは大変だ

スカパーだったら録画保存できるから私的にはスカパーの方がいいんですがクラブ的にもDAZNがいいんでしょうね

返信📷超最新画像📈勢い

463889☆N のために 2024/02/26 07:30 (SOG08)
現在やべっちスタジアムを見ていますが、やべっちが広島の新スタジアムに来てます、ということは来シーズン長崎がJ1に上がった時新スタジアムに来るよね?☺️

いやっ今シーズン新スタオープン第1戦来るかな? しかしJ2ということで来ないだろうな?😫

ということで一刻も早く昇格しないとだめですね

どうしてもNHKBSのJリーグタイムでもJ1が主流でJ2、J3は結果だけですもんね
やっぱり日本のプレミアリーグに上がらないとだめだ😣
返信📷超最新画像📈勢い

463888☆借入 2024/02/26 02:09 (iOS17.3.1)
>>463887
慶太やマテウスかな?
玉さんと比べると怖さは足りませんが
返信📷超最新画像📈勢い

463887☆ああ 2024/02/26 01:54 (A103ZT)
うちバイタル付近でファール貰ってもゴール狙える絶対的なフリーキッカー居ないのが辛いな。山田君って蹴れるのかな。
返信📷超最新画像📈勢い

463886☆ああ 2024/02/26 00:59 (iOS17.2.1)
>>463885
元々スカパーの契約者が最盛期は300万人を超えてて、DAZNはスカパーより安い料金で参入してきて契約者数を400万人に想定した放映権料だったらしい。
実際は100万人で頭打ち状態で赤字なので値上げを繰り返してる。
1890円→1925円→3000円→3700円→4200円へ
当初より2.2倍の料金だけど本音は4倍の7500円まで値上げしたいのじゃないかと推測。
返信📷超最新画像📈勢い

463885☆ああ 2024/02/26 00:33 (iOS17.2.1)
>>463874
DAZNのやってる事はやり過ぎだろうと言うくらい酷いものありますから自分もそう思うけど
2017年から10年間で2100億円の放映権料で契約結んで、その後2年間の延長を結び2028年まで最大2395億円の契約結んでる。
ABEMAというか日本の企業が年間200億以上の資金を投じられるかですね。
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る