過去ログ倉庫
4905☆あ 2015/12/30 23:42 (SO-01F)
てか誰が選ばれても敗退するから心配すんな、この世代のイランイラク韓国ウズベキスタンには絶対勝てないしこの4つのうち最低1つは潰さないと五輪には出られないからな
4904☆あ 2015/12/30 23:42 (Chrome)
ロンドン世代のアタッカー選考はどうでも良かったんだよ
守備の薄さを埋めるには前線から走って守れる選手を並べる必要があった
永井、東、清武は守備面での貢献度が高かったから、それに合致した人選
逆に後ろが強ければ、前はガンガン仕掛けられる選手で戦えた
4903☆あ 2015/12/30 23:37 (F906i)
関塚だって永井を走らせ、大津の一発にかけただけで、それを清武や蛍が実行できただけだよ
今回は手を晒しながらの最終予選だからなおさら厳しい
4902☆あ 2015/12/30 23:33 (F906i)
技術が→技術がある選手が
4901☆あ 2015/12/30 23:33 (Chrome)
キッカー枠で豊川、ボランチに高さが無いから三竿
ドリブラーはカードが被るから外した、ってさ
4900☆あ 2015/12/30 23:28 (F906i)
ポゼッションサッカーは技術が相当数、揃わないとできないよ。弱いとこに出たときにプレッシャーかけられるし。
持てない前提でサッカーやるなら、上位チームで求めるような技術がありサッカー頭が良い選手よりは、下位チームで確率の低いサッカーをやり続けられる選手を選びたくなるのはまあ理解はできる。
協会がそう考えたからテグなんだろ?
それで勝てるとは思えないけど…
4899☆あ 2015/12/30 23:20 (F906i)
>2309
個人的に関根の将来性には期待しているし、いまの関根もすごく評価しています。
ただ浦和はレベルが高いからドカンと関根にパスしているわけではなくて興梠やシャドーに縦パスを入れて中央の崩しを突き付けながら関根にパスがくる。
さらにすぐに森脇かシャドーか柏木がサポートにきて、両方とも上手いから、関根としてはムチャクチャに個の突破をさせられるわけではない。
不利なら下げるられるし森脇や柏木らは逆サイドにも振れるから相手もしゃかりきに関根潰しをできるわけではないんだよ。
テグチームはチームとしてそんなことできないから、関根はムリクリ突破させられるか、下げたら攻撃チャンス自体が減るみたいなサッカーでしょ?
4898☆あ 2015/12/30 23:13 (SO-01G)
南野、久保も周りの選手の技術が低すぎて、連係上手くいかないだろうな。
同じ様なレベルの選手集めた方が上手く行くかもしれんし、いっそのこと南野、久保も外した方がいいかもな。
手倉森の元でやっても上手く行かなくて、戦犯扱いされるのが落ち。
4897☆! 2015/12/30 23:11 (iPhone ios9.2)
関根はどんどん活躍してくだろうな〜 手倉森さん…
4896☆まさ 2015/12/30 23:10 (P-02D)
男性
メンバーから外れた面子の方が、強いと思うのは自分だけですか?手倉森監督?
4895☆あ 2015/12/30 23:09 (iPhone ios9.2)
2248
ドリブルでの一対一は個人の攻撃能力の最もたるもんじゃないかな?
4894☆あ 2015/12/30 23:04 (F906i)
>2257
素人さんか?
4893☆あ 2015/12/30 22:57 (403HW)
ミシャは守備なんて考えないからな
ウェズレイと寿人の2トップで降格したのもミシャ
4892☆あ 2015/12/30 22:48 (F906i)
テグは攻撃なんて個人頼みしかできない。
守備を作れる日本人はいても弱い個からコンビネーションで攻撃を作り上げられる監督なんてほとんどいないだろ?
で、過去の経験からこの年代が個人で攻撃なんてムリ。
だから攻撃は無理やりマグレでカウンターくらいしかできそうにない。
ペトロヴィッチは個がそこそこでも攻撃を作り上げられる監督だし、実際、浦和はポゼッションで上回ってパスが出てくるから、マグレカウンター縦一本はムリな武藤や関根でも機能するし活躍できるんだよ。
テグが監督なら仕方ないだろ。
4891☆あ 2015/12/30 22:46 (Chrome)
フィジカル勝負出来る選手が優先された
ハリルの希望も一部あるかもね
↩TOPに戻る