過去ログ倉庫
21442☆ああ 2016/01/31 23:56 (iPhone ios9.2)
なんか粘着質な人がいるな
気持ち悪い・・
返信超いいね順📈超勢い

21441☆ミグ 2016/01/31 23:51 (W63CA)
野球はぶつけて退場食らっても、9人で戦うことに変わりないが、サッカーは少ない状況で戦うわけだから報復行為の重さが違う。

もしサッカーが人数減らない競技になったら、メッシなんてもう現役じゃないだろう。
他のチームからしたら『壊した方が都合がいい』からな。
返信超いいね順📈超勢い

21440☆ああ 2016/01/31 23:04 (301SH)
野球はローカルスポーツだからね

サッカーはルールがしっかりしてるから

岩波も学習したろうから、もう言わなくてもいいでしょ

あの時はその以上の気持ちだったんだよ
返信超いいね順📈超勢い

21439☆ああ 2016/01/31 22:59 (KYY21)
メジャーリーガーは味方が当てられたら当てかえしますよ
ああいうのってやっていいとかやったらダメとか理屈じゃないのよ
返信超いいね順📈超勢い

21438☆あい 2016/01/31 22:50 (iPhone ios9.2)
世界基準にするなら有りなんじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

21437☆ああ 2016/01/31 22:47 (iPhone ios9.2)
ワールドクラスの選手もやってるからって、日本代表選手もやってもいいのか?そんなことはなかろう。
返信超いいね順📈超勢い

21436☆ああ 2016/01/31 22:45 (Chrome)
【レッドカード】
1.著しく不正なプレー
2.乱暴な行為
3.つばを吐く
4.決定的な場面における意図的に手を使っての得点機会阻止(ゴールキーパーを除くが、ペナルティーエリア外で犯すと有り得る)
5.フリーキック、ペナルティーキックに相当する反則での得点機会阻止(前記と同じく、決定的な場面に多い)
6.侮辱行為
7.同一試合中に警告(イエローカード)を2回受けた場合(つまり再度のイエロー=レッドカードになる)

今回の岩波は、2番に当たります。乱暴な行為を受けた選手のリアクションと審判によっては、レッドが出ないと断言はできないです
オジェソクがレッドをもらってる事例もあります
返信超いいね順📈超勢い

21435☆あい 2016/01/31 22:44 (iPhone ios9.2)
ワールドクラスの選手だってオフェンス、ディフェンス問わずあれくらいの行為はするでしょ!
返信超いいね順📈超勢い

21434☆ああ 2016/01/31 22:41 (iPhone ios9.2)
22:32
出ないだろうな 笑
返信超いいね順📈超勢い

21433☆J1サポーター 2016/01/31 22:37 (P01G)
男性
22:30さん
後半ATでのバンドというジャッジでPKとなり、長友の壮行試合が勝ち→ドローになりました。
あと、肘打ち食らったとかで闘莉王が激怒したというのもありました。
返信超いいね順📈超勢い

21432☆世論の評価は 2016/01/31 22:33 (SH-01F)
北京世代が一番悪かった。その後どうなったかは、皆さんご承知のとおり。
返信超いいね順📈超勢い

21431☆ななな 2016/01/31 22:32 (305SH)
岩波を擁護してる人は
もし昨日のイエローカードがレッドだったら文句言ってるだろ?酷い審判ならレッドだす可能性あるわけだし、昨日のあの状況でやった岩波を擁護できるのか?
返信超いいね順📈超勢い

21430☆ああ 2016/01/31 22:31 (Chrome)
岩波は、タッパがあるし、気合もあるし、フィードもいいから、これからの成長を期待してますよ。
決勝はいただけなかったけど、CBはミスの許されない難しいポジションだからね。
Jリーグでいろいろと経験して、A代表で後ろを任せられるようになってください。
返信超いいね順📈超勢い

21429☆あお 2016/01/31 22:30 (403HW)
森重の手って、ハンドの意味が大きかったような
アディショナルタイムで致命的なハンド、なんてシーンは一度や二度じゃない
返信超いいね順📈超勢い

21428☆ああ 2016/01/31 22:26 (Chrome)
J2や途中出場を含めれば、いっぱいいるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る