過去ログ倉庫
21484☆アッシュ 2016/02/01 12:22 (SH-01FDQ)
オランダ2部の右SB。2部の選手だからな〜
21483☆あ! 2016/02/01 12:06 (SHV31)
オランダでプレーしている際ってハーフがリストアップ?
21482☆あれ 2016/02/01 12:03 (LG-D620)
OA
オナイウ→大迫 はありだと思う。
チームから拒否されたら仕方ないが。
21481☆あま 2016/02/01 11:48 (iPhone ios9.2.1)
4年に1回の大会だから世代間で不公平はあるけどな。
20歳で出られなければ4年後は23歳超えてる世代とか。そういう意味ならOAはあった方がいいけどね。
21480☆かか 2016/02/01 11:47 (SH-02E)
北京五輪も別に最初からOAを全く考えていなかったわけではなくて、遠藤と大久保をOAで連れていきたかったけど、遠藤は病気でダメになり、大久保は神戸がU-23の選手ならまだしも、大事なシーズン中にOAを出す義理はないと言って拒否されたから、仕方なくOAなしで五輪に臨んだだけだけどね
21479☆ああ 2016/02/01 11:39 (SHL25)
とびっきり上手い人って誰だよ
21478☆OA使うべきかどうか以前に 2016/02/01 10:50 (SH-01F)
各国リーグも中断しないのだから、U23ならまだしも、OA選手の離脱は理解されるのは難しいんじゃないかな。
急に入ってきて、チームとして機能するのかというのもあるし。
U23選手でお願いしたい。
21477☆おおお 2016/02/01 10:34 (iPhone ios8.3)
正直OAで柴崎とか使うくらいなら、今のU23でも大差ないと思う
使うならとびっきり上手い人をお願いしたい
予選だけU23にやらせて、本線はぽっと出のOAとかにスタメン奪われるなんて納得いかないっす
21476☆竹山 2016/02/01 10:21 (KYY21)
OAというルールがあり、相手も使ってくるんだから、最善を尽くして結果を出すのがベスト
21475☆ウィルソン 2016/02/01 10:20 (iPhone ios9.2.1)
本田の言う事もわかるけど、俺はOA賛成派。
でもその3人は今のU23のメンバーより圧倒的にレベルが上という条件付で。
彼らの強化キャンプの調整法や実際一緒にプレーして勝ち進んでいく経験は同年代だけより得るものが多いと思います。
手倉森監督がどういう決断をするか楽しみです。
21474☆いぬ 2016/02/01 10:08 (F02A)
テグは
OA使って来ると思うよ
そしてガチで金メダル狙って来ると思う
今頃は戦術練ってるでしょうね
21473☆あかさ 2016/02/01 10:05 (SonySO-04F)
男性 46歳
OA
出場の権利を勝ち取った本人が出る!
当たり前か(笑)
21472☆☆☆ 2016/02/01 08:45 (740SC)
本田さんいいこと言いますね。五輪はU23で出た方がいいと思います。
そして世界をプレーで感じてほしいです。
OA使うと勝つかもしれませんけど。その人数分だけU23の選手の経験値を奪ってるように感じます。
個人的にはU23の選手には出来るだけ多くの選手に出てほしいです。
そして、そこで負けたとしても何が足りなかったのか?感じられると思います。OAがいると?その部分が分かりにくくなるような気がします。
21471☆まー 2016/02/01 08:42 (SOL26)
本田にとってオリンピックはステップアップ、売り込みの場だから今さら出る気ないんでしょ
21470☆本田のコメントの趣旨は 2016/02/01 08:21 (SH-01F)
結果に関するものではないのでは?
↩TOPに戻る