過去ログ倉庫
21751☆あん 2016/02/08 22:04 (SH-03G)
ゲームに例えるのもあれだけど、ウイイレの個人データだって千差万別でスピードは80、ドリブルは75、スタミナは85とかの組み合わせで選手の個性が出来る。
一部のずば抜けた選手は別として、後は監督の好みだよね。
全体的に穴のない選手がいいのか、2列目はドリブルと決定力のある奴がいいのか、好守のバランスの取れてる選手がいいのかとかね。
要は自分のチームをつくる上で、竹山の好みです。
21750☆コラムニスト 2016/02/08 19:04 (iPhone ios9.2.1)
ヤットがu23には入ったら面白い(笑)
21749☆名無し 2016/02/08 18:56 (SO-02G)
記事で手倉森がガンバはタレントが豊富だから頼めば協力してくれるでしょうって書いてるけどガンバからOA枠呼ぶってことかな?
21748☆あかさ 2016/02/08 18:10 (SonySO-04F)
男性 3歳
うきょだぬきさん
同意。
香川は確か飛び級で五輪組に召集されて後半途中交代で入ったのがテレビ初登場だったと思う。
左サイドでボール持ったと思ったら行きなり2人ぶち抜いてミドルシュート打ちよった。入らなかったけどw
南野には似たような雰囲気を感じてたのだが・・・あれではね。
21747☆コラムニスト 2016/02/08 18:00 (iPhone ios9.2.1)
南野と関根はタイプ違うし比べられません!
21746☆ゴジラ◆DbV3q0RWnA 2016/02/08 17:46 (F-01F)
乱暴な比較やけど、サラリーマンの世界でも
部長、役員クラスより実力あっても出世できない平社員係長クラスいるみたいよ。東京大学卒でも就職できないとかね。ましてプロスポーツの世界、関根より理不尽な待遇を受ける選手、山ほど存在するの普通では?
21745☆井手口 2016/02/08 17:08 (SCL24)
呉屋はどうですか?
21744☆あい 2016/02/08 17:06 (SO-04E)
南野は早くから海外へ行って実績つんでいる。中島はクラブではベンチだが、リオ世代では初期からメンバーに選ばれて信頼がある上に代表では活躍もしてきたから関根は負けたんだろうな。矢島も初期からメンバー入りしてたし
関根は去年の10月と12月に選ばれただけ。テグ戦略だと使いにくいのかもしれないしな。残念だけど今後選ばれる可能性は低いからもっと上目指した方がいい。
ちなみに関根に対して未だに守備できないとか言ってる人がいることにビックリしたわ
21743☆うきょだぬき 2016/02/08 15:46 (N01G)
同時期の香川真司みたいな選手居ないな
J2なら得点王獲るくらいの。ドルトムントでレギュラー取れるくらいの。
21742☆ああ 2016/02/08 15:30 (301SH)
現在、南野が関根と肩を並べるぐらいに戻してきた感じはあるね
代表では別として。
変な南野押しは無理があるかな
21741☆かあ 2016/02/08 15:26 (F906i)
同じ選手が海外に移籍したら伸びたと考えるヤツってまだいるんだな
21740☆セカチュラ 2016/02/08 15:13 (SOL25)
関根と南野
長所に少し違いはあれど、同等でしょうね。
南野が先に出たけど、関根が追い越し、
今はまた南野が追い上げて隣に付いた
感じかな。
楽しみな二人です。
21739☆ああ 2016/02/08 13:39 (iPhone ios9.2.1)
関根と南野を比較したら、南野の方が数段上何だから仕方ない、南野を超えなければ成らないと云うこと。
21738☆竹山 2016/02/08 12:09 (KYY21)
やたら豊川がやり玉に挙げられてるけどどっちかというと関根は南野に負けた感じでしょ
豊川は野津田がいたら選ばれなかっただろうし
このチームのエースの中島と被り気味なのも選ばれない原因の一つだろう
21737☆ああ 2016/02/08 10:37 (iPhone ios9.2.1)
好みで日本代表選手を監督は選出はしない(プロ解説者談)
監督のチーム戦術にハマるか、ハマらないか、関根にはチーム戦術を超越する程の個の力が無いと判断されたからではないかと。
関根自信も言っている様に『僕は下手だな』と思う、もっと上手になりたい、チャンスを作る所までは持ち込めているけれど、最後のクロスやパスがイメージどおりに出来ていない、下手だなと思うもっと上手くなりたい。
謙虚で自らをよく分析してますね、これらを克服出来る様に頑張って欲しいものです。
↩TOPに戻る