過去ログ倉庫
22318☆ああ 2016/03/26 03:21 (SC-05G)
どこをどう見てA代表向きと?笑
22317☆ああ 2016/03/26 03:06 (iPhone ios9.2.1)
正直、関根鎌田はアンダーより
A代表向きやと思いますね
このアンダーのハイプレスカウンターサッカーにはフィットしていない
22316☆ぽん 2016/03/26 03:05 (301P)
メキシコのメンバ-はやはり
サブ組ですか?
私はやはり後半がよかった。少しは本気のメキシコがみれたし、何を修正しないといけないかのヒントくらいにはなったのでは?
22315☆ああ 2016/03/26 03:02 (iPhone ios7.0.4)
鎌田と関根は可哀相だよ。
てっきりスタメンかと思ったのに、そのチャンスも与えられないとは。
たかだか数分の中結果を残せなかった2人を見せて、こいつら使えないだろとでも言うような見せしめの試合。
これも監督の思惑かも。
鎌田と関根は本当に嫌われてるんだと実感したよ。これでもう呼ばれないんだと思うと本当に不憫。
実力はあるのだから、それぞれクラブで頑張ってA代表目指してくれ。
22314☆{emj_ip_0294}ああ 2016/03/26 03:01 (SH-03G)
関根は、このチームにゃいらないなー
22313☆ああ 2016/03/26 02:56 (iPhone ios9.2.1)
ポルトガルのレフリーはストレスフリーで良かったですね。Jのレフリーなんか今頃ぐーすか寝てんだろうな。原辰。
22312☆茨城県のシティファン 2016/03/26 02:52 (N01F)
男性 17歳
中村は日本の失点を0に抑える事が出来ませんでしたが、相手プレーヤーが放った力強いシュートを弾いたり、ピンチ時に味方守備陣へ大きな声でコーチングを送ったりしていたので、まずまずのパフォーマンスを発揮できていたと言えるでしょう
オランダでプレーしている際は、スローイン時に自身の特徴をアピールしていましたね
岡山で結果を残している豊川は、味方からのボールに飛び込もうとしてチャンスを生み出そうとするシーンを作っていましたので、ゴールを狙う姿勢を前半に強く押し出す事が出来たと思います
金森は後半途中からの出場となりましたが、惜しいシュートを放って相手守備陣に怖さを与えていましたね
22311☆ああ 2016/03/26 02:49 (iPhone ios9.3)
いつもJリーグ見てる俺が今日のMVPを発表すると、ポルトガル人のレフェリー。
22310☆ああ 2016/03/26 02:47 (SOL26)
秋田については、もうサッカーから離れて自慢の体力を生かして農作業なんかした方がいいんじゃなかろうか…。
あそこまで不愉快になる解説、ある意味凄い才能かも。
22309☆ああ 2016/03/26 02:46 (KYV31)
前半は置いといて後半のメキシコの攻めを経験できたのは収穫かな
22308☆うーん 2016/03/26 02:45 (501SO)
え、気にしないのが今のトレンドなの?
まあ、支配率だけ気にしてもしかたないけど、1つの指標にはなるでしょ。
22307☆ああ 2016/03/26 02:44 (iPhone ios8.3)
中村充分やれてるな。
これで櫛引との正GK争いはどうなるか分からんぞ
22306☆ああ 2016/03/26 02:44 (iPhone ios9.3)
支配率は関係ないねー
22305☆茨城県のシティファン 2016/03/26 02:43 (N01F)
男性 17歳
中島と南野がメキシコ相手から素晴らしいゴールを奪いましたね
前者は1月に行われたアジア選手権でも2つのゴラッソを記録していたので、バロンドール獲得を目標としている中島の良さを改めて把握する事ができたと思います
久保は得点を決める事が出来ませんでしたが、味方からのクロスに頭で合わせてチャンスを作ったシーンなどが見られた為、手倉森監督にゴールを決めたいんだという貪欲さをアピールする事が出来たと思います
遠藤は中盤で攻撃を組み立てる働きを遂げていたので、パスをサイドに供給したりといってプレーでベンチや観客を驚かせる事が出来たと感じます
22304☆ああ 2016/03/26 02:41 (iPhone ios9.3)
まだ支配率とか気にする人いるんだ。
↩TOPに戻る