過去ログ倉庫
23009☆い あ 2016/05/11 23:25 (S006)
東京の橋本はいい選手ですね。
最終メンバーに入ると見た。
23007☆ども 2016/05/11 22:57 (SO-01H)
残念ながら何の参考にもならない試合でした。
たぶん、過去最弱のフル代表。
ものすごい久方ぶりに時間が惜しく途中で見るのやめた。
この試合をテストと位置付けられることは
誰にとって悲劇なのだろうと考えてしまう。
それと報道の仕方に違和感ありまくり。
23006☆あか 2016/05/11 22:49 (iPhone ios9.3.1)
オーバーエイジ、宇佐美 柴崎 サイドバック(藤春?米倉?)
宇佐美久保
南野矢島
遠藤柴崎
サイドバック1岩波植田サイドバック2
櫛引
だと面白そう
23005☆ああ 2016/05/11 22:30 (SH-06E)
何で
元フィギュア選手がピッチリポート?
23004☆ああ 2016/05/11 22:28 (iPhone ios9.1)
それにしても、観客も少なく盛り上がりに欠けるスタジアムだった…
u-23って、いつもあんな感じなのかな?
23003☆イルム 2016/05/11 22:23 (SOV32)
高橋大輔って元セレッソの人かと思ったwww
23002☆ラパス 2016/05/11 22:20 (SonySO-04F)
いやいや、あら探しはそういうことにしか脳がない素人の書き込みだから気にしなくてオッケー。
23001☆あさひ 2016/05/11 22:12 (SH-01H)
確かに高橋大輔は少し無理がある…{emj_ip_0029}
いくらメダリストでも、しゃべりものろいし…
23000☆ああ 2016/05/11 22:03 (501SO)
金森へのブーイングは鳥栖サポだけじゃなかったよ笑
三丸へのブーイングと比べても種類が違うでしょ。。。
22999☆茨城県のシティファン 2016/05/11 22:02 (N01F)
男性 17歳
櫛引はチームのピンチを救うプレーを見せていましたから、メディアからまずまずの評価を受けるでしょう
野津田はゴールに対する執着心をタイムアップまで貫き通していましたね
多くのシュートを放っていたので、数少ないチャンスを活かしきれなかった事による悔しさをロッカールームで噛み締めていると思いますが、得点を奪いたい気持ちやチャンスを多く作りたい気持ちなどを強く見せていたプレーヤーは今後の伸びしろに期待が持てると感じますので、新潟での活躍とトゥーロン国際大会での躍動を楽しみにしておきたいですね
金森も野津田同様に結果を残したい気持ちを前面に出していましたね
味方からのクロスに上手く合わせる事が出来なかったシーンを見た時は残念に思いましたが、彼は先日行われたアビスパの試合にてJ1初ゴールをマークしていましたから、決定力とゴールに対する執着心に磨きをかければより良い成績を手に入れられると感じますね
富樫は練習試合・清水戦で味わった悔しさを払拭するかのようなパフォーマンスを披露していましたね
前田直輝は力強いシュートを放ってガーナ守備陣を脅かすシーンを作成していましたから、松本やヴェルディなどで積んできたキャリアを世代別代表とマリノスで活かせると良いアピールになるでしょうね
22998☆ああ 2016/05/11 21:59 (N01G)
高橋大輔だけ、やたら違和感を感じた
申し訳ないけど、フィギュアスケートでは超一流でも
サッカーは無知過ぎて…
他の人選をお願いしたい
22997☆ああ 2016/05/11 21:58 (iPhone ios9.1)
アビスパの金森にブーイングしてる鳥栖サポもいたよ!笑
22996☆ああ 2016/05/11 21:56 (iPhone ios9.3.1)
それならもっと高度な批判をしましょう。より高度なサッカートークをしませんか。
22995☆グランウンダーのパス 2016/05/11 21:54 (iPhone ios9.3.1)
山中全治3週間
IJ全治1週間
22994☆かあ 2016/05/11 21:53 (SO-03H)
亀川(アビ){emj_ip_0675}三丸(トス)に変わった時、全力で三丸にブーイングしてるアビサポ?(福岡のレプリカ着用)には周りがドン引きだった
↩TOPに戻る