過去ログ倉庫
26135☆あお 2016/07/04 23:43 (ISW12HT)
日本の国歌って大声で歌う感じの曲じゃないよね
26131☆国歌斉唱 2016/07/04 22:35 (iPhone ios9.3.2)
元旦はいつも天皇杯を見るのが恒例なのですが、今年、ガンバさんは歌わない選手が多かった中で、パトリック選手が一生懸命歌っていて、何故か心を打たれたなぁ。なんだろう、国を大事に思う心を教えられた気がした。だから、リオの舞台で誇らしく歌って欲しいよ
26129☆日の出サポ 2016/07/04 21:48 (iPhone ios7.1.1)
浅野がアーセナル。ここにきて南野はボルシアMGの噂、久保は近いうちにセリエA挑戦?
遠藤や植田、岩波にも将来的には海外挑戦して欲しいと思う。
26125☆レモン 2016/07/04 19:37 (SHL25)
国歌の独唱、確かに森元総理の言ってることはちょっと違うと思った。けど、言いたいことは分かる。
教育の問題だと思うけど、他国の選手に比べて日本の代表選手は国歌を歌う人が少ないと感じる。様々な競技で日本人はメンタルが弱い、大事なところで負けるとかよく聞くけど、そういう国の誇りや日本のためにという部分の思いの弱さが最後の最後で影響してるんじゃないかな。愛国心とかそういう言葉すら日本では敬遠されているというか、社会の風潮もあると思う。技術とかは確実に今の方が進歩してるんだけど、気持ちの強さは昔の人の方が上だった。
この前のU-16の鳥取での国際大会でA代表よりもU-23よりも皆きちんと国歌を歌ってて何か妙に感動したけど、そもそもそんなことに感動すること自体がおかしいのではないかと思う。
26124☆ああ 2016/07/04 17:41 (Firefox)
☆はなた
男性
あとは精神的支柱となる選手が欲しかった。
(iPhone ios9.3.2)
2016/07/03 22:23
>どうせ勝てないんだし…
26123☆vamos 2016/07/04 17:32 (SO-04H)
昨日の団結式で国家独唱のあと森元総理が何で選ばれた選手たちは国家を歌わないんだとおかんむりだったとか? 独唱の意味わかってんのか? 鮫の脳ミ◯
26122☆vamos 2016/07/04 17:32 (SO-04H)
昨日の団結式で国家独唱のあと森元総理が何で選ばれた選手たちは国家を歌わないんだとおかんむりだったとか? 独唱の意味わかってんのか? 鮫の脳ミ◯
26121☆ああ 2016/07/04 16:54 (none)
ハンパないって言葉嫌い
26120☆はなた 2016/07/04 11:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
せっかくA代表に呼ばれるようになったのにもったいないね。
きっと数年後重戦車のように重たくなって帰ってくる…あの大津くんのように俊敏さのかけらもなくして…もったいない…
26119☆ああ 2016/07/04 11:09 (iPhone ios9.3.2)
そうか?浅野は割とフィジカル強いけど。
26118☆コボウン 2016/07/04 10:35 (ASUS_T00P)
浅野の宮市臭がハンパない。
でも頑張ってほしいです!
26117☆ライブ 2016/07/04 10:22 (iPhone ios9.3.1)
男性
伊東純也(柏)、伊東幸敏(鹿島)
ダブル伊東良いですよね
これからのJを代表する選手になって行くでしょう
手倉森サッカーには マッチしなかったんでしょうね
26116☆ああ 2016/07/04 09:59 (iPhone ios9.3.2)
2221
補欠にも入らない選手が選ばれるはずもなくw
26115☆もも 2016/07/04 09:54 (iPhone ios9.3.2)
ゴルフの選手達が辞退する程の治安の悪さや、ジカ熱問題。
テロだって心配。無事に帰って来てほしい。
26114☆あお 2016/07/04 09:40 (iPhone ios9.3.2)
期待されない方が案外活躍するかもね〜
↩TOPに戻る