過去ログ倉庫
30356☆えぐち 2016/08/08 12:59 (iPhone ios9.3.3)
FW******手倉森********
**武蔵**********オコエ***
MF**山田哲人****坂上忍****
********般若*********
DF*藤春***********柳沢********塩谷****闘莉王******
GK******ネスミス*********
30355☆あああ 2016/08/08 12:58 (SOL25)
興梠の一番怖いプレーはディフェンスを背負いながらクルッと反転して前を向くプレー。
世界のディフェンス相手だから出来ないのか、浦和だから出来てたのか…
ゴールに背を向けてポストプレーに徹するのも悪くは無いんだけどね…
30354☆茨城県のシティファン 2016/08/08 12:58 (N01F)
男性 17歳
藤春は味方の失点に関わるプレーをしてしまいましたが、ゴールできるチャンスを迎えたシーンもありましたので、汚名を返上できるような活躍を次の試合で見せてもらいたいですね
GK中村は日本のピンチを救うセービングを幾つか披露していましたね
2つのゴールを許してしまいましたが、失点の数は最小限に抑えられていたと思いますので、予選突破がかかるスウェーデン戦でも指揮官からチャンスを与えられると良いですね
塩谷は相手のチャンスを潰すプレーを何度かこなしていましたね
相手選手とGK中村が1対1になろうとしていた時に彼の強みを改めて知ることが出来ましたし、植田と共に守備陣をまとめていた為、ナイジェリア戦とは違うパフォーマンスを披露できたと思います
30353☆あいう 2016/08/08 12:57 (SO-02G)
興梠を武蔵に代えなかったのは、浅野にかけたからでしょ。
30352☆マリオ 2016/08/08 12:57 (iPhone ios9.3.3)
1249←
勝点3を考えてここからさらに失点はできない。
だったら今日の出来、あの時点でのメンタル状況を考えての藤春交代でしょ。
個人的には納得の交代だったような。
30351☆えぐち 2016/08/08 12:55 (iPhone ios9.3.3)
藤春はJリーガーだから仕方ないでしょ。
あれくらいあるよ。
叩かれて時間がたって忘れられて終わり。
問題は次戦!
次戦先発を予想するよ
30350☆かか 2016/08/08 12:54 (iPhone ios8.3)
アーセナルの浅野、ザルツブルクの南野。海外に然るべくして行く選手だということを証明しましたね。
川崎の大島も傑出した技術の高さ。
フロンターレがJリーグの首位なのも頷けます。
30349☆ああ 2016/08/08 12:53 (iPhone ios9.3.3)
室屋の左藤春より断然良かったが
30348☆ああ 2016/08/08 12:53 (iPhone ios9.3.3)
1239
興梠について
勿論その通りだと思います
興梠は最低限の求められた仕事をしたと思います
大久保については単純に得点力と言えど
テグラモリのサッカーに合いませんよね
なんでそこ例に出されちゃうとちょっと違うかと
単純に興梠がもう少し出来たんじゃないのかなってのが
あくまでも個人的な感想です
あと前に有りましたが
興梠は自分は交代させて良かったと思います
興梠のプレーの話しもありますが
武蔵が前回点を決めたからとかじゃなくて
あそこで単純に監督に勝つんだって意味でも
その采配はしてほしかったと思ってます
日本の押せ押せムードでもありましたし
あそこは監督が踏み切れなかったかな
と自分は思ってしまいます
30347☆ああ 2016/08/08 12:52 (iPhone ios9.3.3)
男性
室屋左SBとか今日の試合見てたか?
30345☆藤春 2016/08/08 12:52 (SO-04G)
頭では
右足でクリアしよ
→相手がクリアするコースに入ってきた
→クリアするのやめて左足にもちかえて前向こ
けど体は右足でクリアする体勢だった
疲労から一瞬の判断に体が追い付かなかったんでしょ
藤春くらいよく走ってたらどんな選手でも判断が鈍ったり体がすぐ反応しなかったりするだろうね
30343☆アッシュ 2016/08/08 12:49 (SH-01FDQ)
手倉森の勝ち点3を目指すサッカーではなく、勝ち点1を狙う。
亀川投入の采配にはガッカリ。
そこは、興梠→武蔵でしょ。
30342☆えぐち 2016/08/08 12:49 (iPhone ios9.3.3)
藤春インタビュー
「いきなりクリアボールがきて慌ててしまって迷ってしまいオウンゴールしてチームに迷惑かけました。皆んなに申し訳ないと思ってます」
いきなりクリアボールがきて…
IKBKだな。
30341☆あいう 2016/08/08 12:48 (SO-02G)
今まで年代別の試合でいまいちピリッとしなかった浅野が今日ほどのプレーができたのは興梠のおかげ。1戦目で叩かれまくった室屋がしっかり攻撃参加できたのは藤春のおかげ。塩谷のスピードとパワーがなかったらゴールされてたかもしれないシーンも何回かあった。
共感してくれる人がいてほしいです。
30340☆ああ 2016/08/08 12:47 (SC-04G)
まぁ3戦目が消化試合にならなかっただけ幸せだろ
↩TOPに戻る