過去ログ倉庫
32336☆バモ 2016/08/11 23:18 (4.4.2;)
仕方ねーべ。まず国内リーグも大会中中断にしない辺り本気じゃねーし。
OAも難航したし。色んなしがらみ、クラブとの交渉とかあり、呼びたい奴呼べねーんだべ。
そのしがらみの中で妥協に妥協を重ねOAあの三人だったんだよ、これだけしがらみある中で一勝をあげ、アフリカンが本気出せばトーナメントにいけたとこまでいけたんだ。
制約の中でやれだけやったんだよ。
32335☆ああ 2016/08/11 23:08 (SOL25)
今回は日本サッカー協会の無能さが明るみに出た大会でしたね。OA枠は監督が最初に希望した選手じゃなかったし。
32334☆太陽の蒼 2016/08/11 21:57 (4.4.2;)
南米の地での、日本代表チーム史上初勝利である!
32333☆モンキーDル○ィ 2016/08/11 21:31 (RM02)
欧州大陸王者、アジア大陸王者、南アフリカ大陸王者、中南米大陸準王者とまさに死の組での惜敗ですから、責任はとらなくていいでしょうね。
勿論惜敗なだけに悔しさもひとしおってのもあるのでしょうけども、一体いつのまに日本はそこまで強国になったのでしょうね。
まぁ、勿論一部の過剰な負けず嫌いさんたちだけの中の話なのですけどね。
負けず嫌いは自分だけに厳しく課して、他人に向けるときはまずは深呼吸して、客観的に見れる位に落ちつてから改めて判断すべきでしょう。
例えば…坂上忍とか 笑。
あーいう自分が悔しいからって負をまき散らすような典型的な昭和オヤジ…嫌いですわ。
32332☆GO 2020 2016/08/11 21:12 (SonySO-04E)
選手、OA 監督批判されても仕方のない結果に終わりこれをここだけの責任にして良いのだろうか!?
日本サッカー協会はいつも責任を取らずにのらりくらりしてきてる。
2020年に向け検証する前に協会の幹部よ。
今こそあなたたちこそ責任とるときがきたと思います。
32331☆サマー 2016/08/11 20:32 (SC-01H)
テグ監督
ありがとー
32330☆ああ 2016/08/11 20:07 (iPhone ios9.3.4)
南野、久保、浅野みたいにどんどん海外へ行け。特にDFとGK
32329☆ああ 2016/08/11 19:45 (SC-04G)
日本のサッカーを過大評価し過ぎ
こんなもんだよ
むしろ1勝できただけ幸せ
32328☆あああ 2016/08/11 19:37 (iPhone ios9.3.3)
ガンバの試合なんていちいち見てないし、五輪の、話してるんだがね。
ガンバで上手いならそりゃ良かったじゃん。
五輪は終わってしまった。
32327☆えみたん 2016/08/11 19:31 (SHV34)
女性
1819
今野ばりの攻撃の芽を摘む技術は、代表ではできんかったが、チームでは可能性感じるプレイしてるぞ(笑)
32325☆あん 2016/08/11 18:46 (SH-03G)
アジア予選でダメダメに見えた武蔵が、今大会は出場時間が短いとはいえ、悪くなかった。
相手の人種や体形・フィジカルの相性もあるんだろうなー。
ある意味、竹山がその辺りを想定出来ていなかったとも言えるかな。
ボランチにしてもサイトバックにしても……
32324☆東京 2016/08/11 18:42 (iPhone ios8.0.2)
18:33 次回は日本だ。予選無い
32323☆ああ 2016/08/11 18:42 (iPhone ios9.3.3)
遠藤、塩谷、藤春、櫛引、興梠、中村、あれ〜挙げていたら切りがないねー
クラブに戻ってもメゲズに実力を発揮して欲しい。
32322☆ああ 2016/08/11 18:38 (iPhone ios9.3.4)
原川は良くなかったよなあ
てか原川の出来云々抜きにしてもボランチ4人は余剰戦力だったよやっぱ
矢島がボランチ出来るんだし、ボランチ削って柏の伊東だったよ
結果論になるけど、伊東居たら不安定だったSBを補完出来たし、軽負傷した南野、浅野の代わりを務める事も出来た
32321☆サントス 2016/08/11 18:33 (iPhone ios9.1)
予選敗退のサッカーより結果出してるラグビーを映せがラグビー界の声だろうね。
正直次回の五輪予選は放送を削ってラグビー映さないとラグビーファンあたりは怒るだろ。
やはり結果出さないと関心もたられなくなる怖さをサッカーの代表選手に突きつけないとだめだろうね。おそらく今の代表選手は注目されて当たり前の環境にいすぎだ
↩TOPに戻る