過去ログ倉庫
32014☆千葉サポ 2016/08/11 09:17 (iPhone ios9.3.3)
やっぱり関塚隆は英雄だった。いろんな意味で
32013☆金岡 2016/08/11 09:17 (iPhone ios9.3.4)
男性 18歳
オウンゴールに良いも悪いもないですよ。チームとして相手より力がなかったから負けたそれだけのことです。もう戦犯探しも藤春オウンゴールネタももうお腹いっぱいです。以上
32012☆ああ 2016/08/11 09:17 (iPhone ios9.3.4)
最初から中村を使っていれば、5失点はなかった。監督の責任だよ!!
32011☆ああ 2016/08/11 09:16 (KYY23)
したくなくても
国際戦でしちゃったら責められても当然。
戦犯なんて言葉は主観的で、
人の感性と観る側のレベルにより評かも代わるから、あまり好きじゃないけど、オウンだけが彼のミスではなかったのだから、誰が観ても厳しい評価になりますよね。
とゆーか、むしろ厳しい言葉をかけないのは、
試合というより、現実を見れてない気もする。
32010☆あからかに 2016/08/11 09:16 (SHL23)
最初のナイジェリア戦でのDF&キーパーのイージーミスとコロンビア戦藤春戦犯の右足がなければな‥‥。
32009☆あか 2016/08/11 09:16 (iPhone ios9.3.3)
正直そこまで強いチームは無かったな
日本はミスが多い分で劣った
32008☆ああ 2016/08/11 09:16 (iPhone ios9.3.2)
>09:08
お前程度が言う話じゃない。
そんなことより、早く仕事見つけろよ。
32007☆ああ 2016/08/11 09:15 (iPhone ios9.3.3)
やっぱり久保と武蔵ではレベルが違う。
代役は務まらなかったね。
32006☆モンキーDル○ィ 2016/08/11 09:15 (RM02)
興梠は十分持てる力を発揮してましたね。
彼のポストワークは世界でも通じる事が確認
できたことが、個人的には一番収穫でした。
32005☆ああ 2016/08/11 09:15 (401SO)
選手たちに頑張ったとは言えない
それは世界各国みんな頑張ってるから当たり前だし
メダルを目標に頑張ってきたのだからメダルを取れて初めて頑張ったと言えると思う
しかし、頑張ったとは言えないけどお疲れ様とは言いたいね
32004☆ああ 2016/08/11 09:14 (iPhone ios9.3.3)
OAは前回の吉田と徳永が良すぎたのもある。
DFにOA二人使ったのは怪我人も増えていたから当然のことだと思うし、鹿島も昌子を出してくれるはずもなかった。
結果として人材は他にいなかったかなとは考えちゃうけど、OA起用の判断は間違えてなかったと思う。
というか、そこを今更問題提起するのは卑怯な気がする。
32003☆あああ 2016/08/11 09:14 (SOL25)
やりたくてやってない?当たり前
やりたくてやったなら、南米に永住してくれ。
32002☆ああ 2016/08/11 09:14 (SOL25)
今大会の敗因はやっぱ初戦がすべてだったな。調整不足の相手に宣言通りの5失点。
32001☆青さん 2016/08/11 09:14 (iPhone ios9.3.3)
誰が良いとか、悪いとかの問題ではない。
チーム11人でやってるんだから連帯責任。
個々の技術力不足が招いた結果。
32000☆あああ 2016/08/11 09:14 (SonySO-02E)
タイプとしてライバルが多いのは大島より南野でしょ
大島浅野に関してはもう既に同タイプの代表選手と変わらないか、上じゃないかな
大島だと柏木、柴崎
浅野だと永井、金崎
南野は宇佐見、原口、香川
清武がボランチに入ってくる様だと大島もキツイかな
↩TOPに戻る