過去ログ倉庫
32212☆あか 2016/08/11 11:02 (iPhone ios9.3.3)
真剣に、互いに討論してんだから、チャチャ入れんな。
32211☆ワイバーン 2016/08/11 11:01 (SHL23)
確かに興梠みたいにポスト出来る選手いないときつそうやったね
32210☆匿名希望 2016/08/11 11:00 (LaVieTab)
男性 14歳
U23日本代表
グループリーグ敗退という結果になってしまいましたが、選手たちは頑張ってくれました。A代表でも活躍できるように期待したいですね
32209☆ああ 2016/08/11 11:00 (401SO)
個の強化なんて誰でも分かりきってる事
だけど個人の能力なんて個人差で限界がある
だけど、組織的な連携いわいる戦術なら色々な引き出しがあり無限大
その中で、選手が自分の持てる個を活かし成長させればよい
個人力だけがチームの強さに変えるのは間違えだよ
32208☆ああ 2016/08/11 10:56 (F-02G)
Jリーグの日程変えて、Jの良い選手を呼べるようにした方がいい。
32207☆ああ 2016/08/11 10:55 (iPhone ios9.3.3)
もうOAいらない。今回は失敗。
若手の舞台と経験がなくなる。
精神的な支えになってないから。
逆に 慰めてもらってるし。
32206☆ああ 2016/08/11 10:55 (iPhone ios9.3.3)
興梠は、浅野武蔵のでこぼこコンビでずっといくと考えれば興梠の有り難さが分かる
32205☆ワイバーン 2016/08/11 10:54 (SHL23)
10:40iPhoneのああさんの言ってる
『個あっての組織』
ってのは、ただ単に基本的な個人技術の不足を指摘してるだけじゃないか?
それはそれで重要だけど、それとはまた別の問題を言ってるんだよ
『組織あっての個』
ってのは戦術的な問題だからね
32204☆ああ 2016/08/11 10:53 (401SO)
体が小さい国は組織力を強化し全員で戦う傾向がある
その為に連携を高める
メキシコは代表的なチーム
連携=組織
大事だよ
32203☆あか 2016/08/11 10:53 (SHV31)
男性
ガチのA代表選手入れるなら、次の監督はその時のA代表の監督が兼任でしてくれるのが一番ですね!
シドニーの時のように、戦術も統一できるし、オリンピック後すぐA代表にもスムーズに入っていけるし。
32202☆あああ 2016/08/11 10:52 (iPhone ios9.3.3)
今回ばかりはOA枠は必要なかったと言う結果論でした。
32201☆ああ 2016/08/11 10:52 (iPhone ios9.3.3)
組織あっての個とか、個あっての組織とか
どっちでもいいだろw
素直に両方大事って言えよ
32200☆ああ 2016/08/11 10:49 (iPhone ios9.3.4)
個が大事ってのは賛同するが、個があっての組織は確かに的外れ…と言うか頭悪いと思うわ(笑)
32199☆ああ 2016/08/11 10:49 (iPhone ios9.3.3)
男性
中途半端な選手をオーバーエイジ入れるぐらいなら初めからいない方が良い
オーバーエイジ入れるなら、ガチのA代表選手、無理なら無しで若手に経験積ませて欲しい
今回、選手枠の無駄だったわ
32198☆ああ 2016/08/11 10:46 (SO-02H)
個人的に中村と植田、南野はのびてほしい
↩TOPに戻る