過去ログ倉庫
78759☆ラ王さん 2021/08/07 19:54 (iPhone ios14.6)
男性
欧州サッカーに詳しい人教えて下さい。
レアルからバルサへのレンタルってありえないですかね?
メッシ居なくなったから右ウィングのポジション空いてない?
バルサで一緒にプレーするぺドリと久保くんを見てみたいわ
78758☆ああ 2021/08/07 19:49 (iPhone ios14.7.1)
メキシコチームの日本人コーチもセットでね
78757☆あん 2021/08/07 19:49 (P20HD_EEA)
本田圭佑の言い分で意味不明なのは、「監督にライセンス制度は不要。だから、日本ではライセンス制度を簡素に。」が恐らく彼の主張のはずだけど
「日本のライセンス制度は煩雑。だから日本の指導は遅れていく。」という主張をしている。
自身がカンボジアの監督ライセンスを得られないのはAFCやFIFAの領域なのに、頑なに日本国内の問題として処理しようとするのが意味不明。
78756☆ああ 2021/08/07 19:47 (iPhone ios14.6)
あ、すぐ下ですでに言われてたw
78755☆ああ 2021/08/07 19:46 (iPhone ios14.6)
メキシコの監督呼ぼうよ。コーチか何かに日本人もいるじゃん
メキシコいいチームだったよ
78754☆ああ 2021/08/07 19:41 (iPhone ios14.6)
ならいっその事負けて更迭希望だな
結果W杯行ければ問題ない
78753☆ああ 2021/08/07 19:40 (iPhone ios14.6)
NZ戦。PKで負けてたらポイチの評価はいまと違ってただろうな。
78752☆ああ 2021/08/07 19:37 (iPhone ios14.6)
メキシコの監督辞めるから普通に狙って欲しいわ。
78751☆ああ 2021/08/07 19:32 (SH-01M)
最終予選、2連敗発進とかなら、ポイチ更迭はあり得るよ。加茂周からの岡ちゃんの流れ。
かなり追い込まれるが、ポイチがいなくなるのはカンフル剤には最適。
ただ、その場合は内部昇格か、国内の無職指導者からしか人材を求められないので、厳しいかなぁ。
この段階で外国籍監督は無理があるからね。
オシムは健康的に無理だろうし、トルシエ、ザック、アギーレくらいか。
ベンゲル、ネルシーニョなら、少しは日本のことがわかるから有りかな。
78750☆ああ 2021/08/07 19:20 (Firefox)
やはり既にありますよね
>日本のS級ライセンスがUEFAのライセンスと互換性がないためヨーロッパチームの監督にはなれません。
>逆にUEFA Proのライセンスは日本では認められているため代表チームやJリーグの監督にも就任出来ます。
78749☆あん 2021/08/07 19:12 (P20HD_EEA)
UEFApro→JFAは通用しますね。
逆にUEFA以外のアジア、南米等のコーチライセンスはUEFAで何の意味も持ちません。
78748☆ああ 2021/08/07 19:08 (Chrome)
監督が問題ないとは思わないがトップ3とは組み合わせで埋まるほど小さな差ではなかったのでは
78747☆ああ 2021/08/07 19:06 (Firefox)
UEFAプロライセンスも取得してれば代表やJ1指揮できる互換性も既になかったっけ
78746☆やっとさん 2021/08/07 19:05 (CPH1983)
色んな評論家や採点を見るとやはりポイチに疑問を呈する意見が多いなぁ。
78745☆あん 2021/08/07 19:05 (P20HD_EEA)
JFAでライセンス取るなら、Aキャップ20以上かプロ公式戦300試合以上で、1年以上の指導者歴があればS級受講資格があります。
↩TOPに戻る