過去ログ倉庫
78744☆ガス屋 2021/08/07 19:05 (iPhone ios14.7.1)
個人的に選手層の薄さわ言い訳にならないと思う。
森保さんの選手の組み合わせで、どうにでもなる大会だった印象
78743☆ああ 2021/08/07 19:02 (Safari)
とりあえず代表歴等でA級まで取りやすくして適正あればS級移行でいいんじゃないかな?
サッカー上手いけど指導向いてないだろって選手もいるだろうし代表選手だから知識豊富とは限らない。
78742☆ああ 2021/08/07 18:59 (iPhone ios14.6)
っていうかそもそも日本は育成年代で戦術を頭に叩き込む必要があると思う。
たまに数日間集まったって出来ることなんて少ないんだからせめて頭に基本的な知識を入れておく。
アカデミーに座学の授業を設けた方がいい。
78741☆ああ 2021/08/07 18:52 (SCG01)
監督だれだよ
78740☆ああ 2021/08/07 18:50 (Chrome)
>「現役選手が簡単にS級ライセンスを取れる制度を設ける」
これが言いたいだけでは…プロ野球見てるとこれが絶対正解とも思えないが
78739☆ああ 2021/08/07 18:47 (Safari)
広島サポとして見てきたが横内さんが戦術担当とはっきり分かれてる訳でもない
ポイチが試合前にコーチ陣と意見を出し合う。横内さんが若手率いて遠征する時はやはりカラーは若干変わる
78738☆ああ 2021/08/07 18:43 (iPhone ios14.6)
選手達も今回の結果を受けて色々と思う部分はあるんやなと。
「監督の差は浮き彫りになった」 本田圭佑、五輪総括で持論
ttps://t.co/FjNrPW9j9H
78737☆あん 2021/08/07 18:39 (P20HD_EEA)
10代までは「東京五輪で〜」という選手はめちゃくちゃ居たけど、そのシーズンでコンディションを整えるのは難しい。
当初のFWは小川だったし、坂井大将はブラジルW杯のトレーニングパートナーだったし、市丸なんかも堂安に近いレベルとして持ち上げられてた。久保がFC東京のU-23では平川の方が注目される位だった。
色々言われていたけど、三好、久保、堂安、三苫の4人が順当に大人年代でも通用しているのは素晴らしいです。
78736☆ああ 2021/08/07 18:36 (Firefox)
それでも試合中の交代はポイチ主導だと思うぞ。参謀として意見聞かれるのと本人がメインとなるのでは違う
78735☆ああ 2021/08/07 18:34 (iPhone ios14.6)
おいおいw森保横内コンビはモチベーター森保監督、戦術横内コーチだから事実上采配は横内コーチ案なの。
だから、横内コーチを監督しても対して変わらないの。
横内監督案は一番無い。そもそもあの二人一緒にしてあげないと二人で一人だから。
78734☆サッカー 2021/08/07 18:31 (iPhone ios14.7)
男性 45歳
他のメンバーから見ると、久保&堂安のレベルが高すぎて、他のメンバーがついて来れてなかった。だから久保&堂安のツートップみたいになってバランスがとれてなかった。
78733☆うう 2021/08/07 18:25 (SO-52A)
男性
今大会の敗因の1つに選手層の薄さ
だと思う
これって監督変えてどうにかなる?
中盤から後ろのスタメン組は良かった
けど控えで頼りになる奴居たか?
枠に飛ばせない雑なクロスを放り込む
そんな前線でベストメンバーなんだぞ?
選外になった選手で心から
こいつが居れば戦力になる!
そう思える選手居ますか?
監督が変えたところでトーナメント
勝ち抜けるかって話
78732☆アオ 2021/08/07 18:13 (S3-SH)
仮にマンチーニやサウスゲートが
U-24を率いたとしてスペインメキシコに
勝てたと思うか?
逆に森保がメキシコ率いていたら銅メダルとってたんかな?
選手次第って所は同意だけど。
78731☆サッカー 2021/08/07 18:11 (iPhone ios14.7)
男性 45歳
決勝戦は放送しないのか
78730☆あん 2021/08/07 18:04 (P20HD_EEA)
岡山時代の影山さんのサッカーって、走って人数揃えて、守備はセットプレーというイメージ。選手がJ2で引き出し自体そんな無かっただろうけど、地上戦は消し合いで正直面白く無かった。
まあ、清水のレギュラーの片山とか、戦力外レベルに酷いプレーを許容していた実績もあるから、育成年代向きの監督かも知れないけど。
↩TOPに戻る