過去ログ倉庫
78637☆ああ 2021/08/07 10:37 (iPhone ios14.6)
昨日の試合で流れを変えられる選手は三笘しか居なかった。彼を後半開始から投入出来なかったところに、森保の限界を感じざるを得ないよ。あのままズルズルと悪い前半を引きずるサッカーを許容出来るのが、信じられなかった。
78636☆にほんじん 2021/08/07 10:37 (iPhone ios14.6)
森保終了。
鬼木監督
風間コーチ(攻撃)
マッシモコーチ(守備)
名波コーチ(メンタル)
川口コーチ(キーパー)
これでいこう。
78635☆ああ 2021/08/07 10:34 (SOV38)
男性
彼らには成長してほしい?
監督 あなたは成長出来てますか?
同じミスを 何度も繰り返してますが
森保のまま ならワールドカップ予選 敗退もありえます
協会も オリンピックベスト4 評価って
内容 見てますか? 試合中 修正出来てましたか?
監督いてなくても これぐらいは行ける戦力いてましたが…
78634☆ああ 2021/08/07 10:34 (iPhone ios14.7.1)
早くウッチー、長谷部を入閣してほしい
78633☆ああ 2021/08/07 10:34 (iPhone ios14.7.1)
松木だった。
78632☆ああ 2021/08/07 10:33 (iPhone ios14.7.1)
あと熱い試合の解説は中田浩二ではなく安木で頼む
78631☆ああ 2021/08/07 10:32 (iPhone ios14.6)
モチベーターになれて戦術家にもなれる監督とか日本人なら本田にワンチャン賭けるしかない
本田ならどっちにもなれそう
78630☆アオ 2021/08/07 10:31 (S3-SH)
森保は凄い悪い監督ではないけど、スペイン戦の三笘外しや堂安と久保のダブル外しなど、ここ一番の采配に疑問を感じる事が多い。特にリードされている時の采配。
78629☆ああ 2021/08/07 10:30 (iPhone ios14.7.1)
まず選手時代に海外を経験したことない人が監督して何を教えられるの?
78628☆ああ 2021/08/07 10:29 (iPhone ios14.6)
試合前に十分な準備期間があっても明確な戦術を落とし込めず、試合中に流れを修正する大胆な采配が出来ないのであれば、コミュニケーションに難はあれど日本人監督である必要性は無いわな。モチベーターだけの監督は、日本サッカーの為にならないし、必要ないでしょ。
78627☆ああ 2021/08/07 10:28 (iPhone ios14.7.1)
ハリル監督だったら昨日のPKシーンとかも必死に抗議するだろうし選手と一緒に戦う感が出るけど
森保はVARあるでしょ?的な澄まし顔しか出来ない。
78626☆ああ 2021/08/07 10:28 (SH-01M)
まずはサッカー協会が変わらないとダメ。
ハリルをコントロールできなかったから森保?
ハリルをコントロールできるくらいの実績がある人物を強化委員に入れないと。
ヒデでも実績不足だし、本田は海外で監督とかやってるけどこれも実績不足。オシムレベルの人材が欲しい。別に協会は日本人だけでなくてもいいよね?
海外で実績残す監督を育てるのも必要だな。
その場合、日本人監督でも無能協会トップの方針には従わなくなるだろうけど。それくらいでないと世界では闘えない。
78625☆ああ 2021/08/07 10:23 (iPhone ios14.7.1)
なんで日本は勝ち切れないんだろう?なんで勝てないんだろう?
長年謎だったが監督の差によるものが大きいよな。
特に今回は。
78624☆ああ 2021/08/07 10:23 (iPhone ios14.6)
☆もも 2021/08/07 09:50 (SOV41)
ああ 2021/08/07 09:36 (iPhone ios14.6)
絶対それはない!スペイン戦や昨日のメキシコ戦を見てそれを言えるなんて、よほどサッカー知らんとしか思えない。
超いいね2
日本の選手なめすぎ。
絶対ないとは言えず、これまでよりずっと可能性の高いチームだった。
サッカーは表面的にしか見てない人がサッカー知らないはないな。
78623☆ああ 2021/08/07 10:23 (iPhone ios14.6)
原博美氏と霜田氏もW杯で勝ったことのある外国人監督で行こうと監督選定してたのに、田嶋のせいで全てぶっ壊されたんだよな。
森保が〜って言うのも分かるが、1番やばいのは協会なんじゃないの?
↩TOPに戻る