過去ログ倉庫
48841☆にゃんぱすー 2014/10/29 21:32 (GalaxyNexus)
つーかインサイドヤリたくないのかよ東
ワロタ
48840☆にゃんぱすー 2014/10/29 21:31 (GalaxyNexus)
翔さんの目標はバロンドールだからな
48839☆羽川トマミ◆tomato.2dY 2014/10/29 21:13 (SC-02B)
女性
東は怪我と河野の活躍で今年は印象薄いすね
インサイドハーフはあまりやりたくないらすぃ…
羽生も思いの外インサイドハーフで活躍してるし
中島翔哉が河野のポジションを脅かすようになれば面白いんやけど
48838☆羽川トマミ◆tomato.2dY 2014/10/29 21:08 (SC-02B)
女性
河野は守備をサボらくなったから、それはポポのお陰というか試合に出れなかった日々のお陰すね
勝ちたいから守備を怠らないという信念が染みついたって
あと河野は真ん中の選手すね、サイドにいても怖くないというか抜いてクロスを、って選手ではないフモ
48837☆レモン◆lemon..CV. 2014/10/29 21:07 (GRATINA)
777歳
アンブロかぁ〜
そういやぁ〜レイソル降格した時もアンブロだったなぁ〜。
ん?そういやぁガンバも!
ガンバも昇格して今は即優勝のビッグチャンス。
東京も昇格即優勝を目指すのですね♪
おや?そのためには…
Σ(`ω` )yー〜〜
48836☆にゃんぱすー 2014/10/29 21:07 (GalaxyNexus)
433なら東も活躍できると思ったやつ〜wwwwww
僕です
48835☆デスラー 2014/10/29 21:04 (W63SA)
男性 25歳
石川って いつ復帰なん
48834☆にゃんぱすー 2014/10/29 21:00 (GalaxyNexus)
河野、ぶっちゃけサイドに貼り付けてのアタックにはそこまで魅力ないしなあ
めちゃくちゃ上手いし速さもあるが、あんまり仕掛けのアイデアがないし、綺麗に抜きたがるし
ほんとにメッシのような変遷で真ん中に落ち着いたが、今はドリブルとパスのバランスもいいしね
そういう意味ではポポは間違ってはなかったが、極端すぎたかもな
48833☆デスラー 2014/10/29 20:58 (W63SA)
男性 25歳
ポポヴィッチの時は
4231で広島と対戦の場合は3241だったな
48832☆にゃんぱすー 2014/10/29 20:57 (GalaxyNexus)
やっぱり、3トップの真ん中を電柱にして残すより、足元が上手くて中盤にも絡めてゼロトップ的に動けるという意味での、トップ下を置くというのは最適解だったんだろうとは思う
トップ下にカテゴライズすることで相手のボランチもケアしやすくなるしね
ウイングもウイング然としてサイド気味なプレーさせるよりは、2トップにカテゴライズさせて中央でのプレー選択肢を与えることでよりオフェンスがフレキシブルになったと感じる
4312自体を嫌うとか叩く、貶す人って結構いるんだが、数字遊びに過ぎない罠
48831☆羽川トマミ◆tomato.2dY 2014/10/29 20:55 (SC-02B)
女性
そうすね
河野の力を存分に出せるシステムってフィッカちゃんは言ってますた
48830☆にゃんぱすー 2014/10/29 20:52 (GalaxyNexus)
瓦斯のあれは433と4312の間の子だわな
スリートップの真ん中が偽9番気味に下がり目のプレーをしていて、両ウイングは2トップ気味に振る舞うも、守備では相手のSBをケアする担当
43xxという後ろ7人の守備組織を完成させることで、前線にバリエーションを持たせる、と
欧州的ではある
48829☆羽川トマミ◆tomato.2dY 2014/10/29 20:47 (SC-02B)
女性
うちはスタート4−1−2−2−1で、前線からプレスしてショートカウンター狙いの時は4−3−3で縦幅を狭くして相手CBにチェイス、相手にポゼッションされてアタッキングサードまで入られたら4−1−4−1で高秀先生暴走モード突入
48828☆小文字win 2014/10/29 20:42 (SonySOL21)
4-3-3
たくさんありますね、知らなかった
チームもありましたっΣ(゜Д゜)
予想以上のリアクションに感謝っ(о´∀`о)
48827☆にゃんぱすー 2014/10/29 20:39 (GalaxyNexus)
そして瓦斯は433と言うわけでもないしな
まあどう見ても433のマイナーチェンジなんだが
↩TOPに戻る