過去ログ倉庫
52803☆パーパン(39)◆MyttTigers 2014/11/29 02:12 (SH03E)
52802☆トマミギー◆tomato.2dY 2014/11/29 02:12 (SC-02B)
女性
ムリキは中東行って既に中国にいないのだが
('ω`)y-~
52801☆にゃんぱすー 2014/11/29 02:11 (GalaxyNexus)
むしろ、まだ注目してないのか?ってレベル
長年勝てなかった北京アウェイから勝点持ち帰ったわけだ今年は
超級はACLへの力の入れ方が全然違う
中継の金の掛け方でわかるレベル
カメラの台数の多さ、スーパースロー、スカイカムやらもう全然違う
中継がエンタメなんだから
52800☆にゃんぱすー 2014/11/29 02:06 (GalaxyNexus)
CLなんてそんなもんだろ、としか思わんのだが
勝てて当たり前の大会よりよっぽどいい
そのチームから何人ワールドカップに行くんだ?もはや日本にとってACLの意義は他国とは別
にも関わらず全力で取り組もうとしている現状をプラスに捉えるべき
52799☆茨城県のシティファン 2014/11/29 02:06 (N01F)
男性 16歳
中国超級リーグは
広州の他にも北京とか天津とか結構良いチームが幾つか存在しているリーグだから、ACLで日本勢が中国のチームと戦う際には、その中国のチームに注目してみる価値というものがあるのかもしれませんね
まあ、広州は中でもムリキは別格だと思うし、去年ACLで柏と対戦した際にもムリキは良い活躍ぶりを挙げていましたもんね
52798☆小文字win 2014/11/29 02:04 (SonySOL21)
俺はたいしたことは言ってない
にゃんぱすーさんや
トマミさんの言葉が大事だべよ\(^o^)/
52797☆茨城県のシティファン 2014/11/29 01:59 (N01F)
男性 16歳
小文字さんの言う通り
まあ、去年は4チーム中3チームが予選敗退という厳しい結果に終わったし、マリノス以外の3チームが決勝トーナメントに進出出来た今季は頑張った方だとは思うけどね
日本勢にとって最大の壁はグループステージでも準々決勝でもなく決勝ラウンド1回戦だと思うし、今年も決勝トーナメント1回戦で生き残ってたチームが全て全滅したし、データを物語ると鹿島もガンバも決勝トーナメント1回戦で敗退してしまう事が多い
52796☆にゃんぱすー 2014/11/29 01:58 (GalaxyNexus)
超級でリーグ突破したの広州だけだし
日本は3つ、国内リーグでは上位中位下位に見事に別れた
とりあえず、突破した全チームの代表選手の数から調べてみたら良いよ
52795☆トマミギー◆tomato.2dY 2014/11/29 01:56 (SC-02B)
女性
不審船1/700wwwwwwwwwwwww
かずぴー、これ作れよwwwwww
52794☆トマミギー◆tomato.2dY 2014/11/29 01:50 (SC-02B)
女性
acl連覇はしてなかった(・ω<)
52793☆トマミギー◆tomato.2dY 2014/11/29 01:49 (SC-02B)
女性
そう、日本だけが削られたわけじゃないんだよね
韓国が日本と同じ3+1だしACL連覇した去年優勝した広州の中国だって2+2だしね
52792☆パーパン(39)◆MyttTigers 2014/11/29 01:49 (SH03E)
ちょっと失礼します
7 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/11/26(水) 09:22:36.89 ID:t9abhsV90
ACLのみの成績で見るリーグレベルベスト5 改正版
1位:韓国 Kリーグクラシック
優勝4回 準優勝2回
主なクラブ:浦項、城南、全北、蔚山
2位:サウジアラビア
サウジプロフェッショナルリーグ
優勝2回 準優勝2回
主なクラブ:アルイデハド、アルヒラル
3位:日本 Jリーグディビジョン1
優勝2回 準優勝0回
主なクラブ:浦和レッズ、ガンバ大阪
4位:2ヵ国
・UAE アラビアン・ガルフリーグ
優勝1回 準優勝1回
主なクラブ:アルアイン
・オーストラリア Aリーグ
優勝1回 準優勝1回
主なクラブ:ウェスタンシドニー
5位 2カ国
・カタール カタールスターズリーグ優勝1回 準優勝0回
主なクラブ:アル・サッド
・中国 中国超級リーグ
優勝1回 準優勝0回
主なクラブ:広州恒大
6位:イラン 準優勝2回
7位(2カ国):タイ、シリア準優勝1回
こうやってみるとJリーグが特別強いって思わないんですが…
どちらかというとまだチャレンジャーじゃないんすか(´・ω・`)?
52791☆にゃんぱすー 2014/11/29 01:45 (GalaxyNexus)
で、なんだ
ここ五年でベスト4が二回、毎年決勝トーナメントに進出させてる
つーかそのへんはもう和也とのやり取りで何度も書いたが、お前は和也レベルか?
52790☆にゃんぱすー 2014/11/29 01:35 (GalaxyNexus)
懸念されてたのは2+2っていう振り分け
3+1の振り分けが二カ国、2+2が二カ国
他にストレートに1クラブってのが2つか3つ、それにプレーオフが増加
このプレーオフ枠増加に伴って上位リーグの枠が削られたのよ
52789☆にゃんぱすー 2014/11/29 01:32 (GalaxyNexus)
そういうことじゃなくて
ACLの3.5枠っていうのは一番ランクの高い振り分けなんだよなあ・・・
↩TOPに戻る