超サンフレッチェ広島掲示板
219412366アクセス
投稿:1000932回

現在:283人閲覧中
1000932☆ああ■ 2025/11/17 08:17 (iOS18.6.2)
ボスが続投しても退任しても納得するけど
この4年間でルヴァン2、毎年優勝争い。
監督変わって人柄含めボス以上の人に来てもらえるのかどうかは不安しかないなぁ〜。
今年のサッカーは全然おもんないけど
あの出来で10月まで優勝争い出来てたのも事実。
塩谷荒木佐々木大迫がいるからとも言えるが。
1000931☆ああ 2025/11/17 08:15 (iOS18.6.2)
昨日のゴール裏今年ワースト1位っていう感想。後ろのモニター見て応援小声になる。ゴール裏に居ながらにして神戸のチャントがこっちにまで聞こえるくらい声出てなかった。どうしてあんなに勝とうっていう気持ち弱かったんだろう。本当選手たちに申し訳ない
1000930☆ああ 2025/11/17 08:14 (iOS18.7)
トルガイと洋太朗の今年軸としようとした選手が、年間60試合の半分以上稼働せずに消えてるなかで良くここまで保たせてるわ。
1000929☆ああ 2025/11/17 08:12 (Android)
>>1000926
そんなに卑下せんでも…
リーグにしろ天皇杯にしろ、サンフレッチェより上の戦績を残してるのは、片手で数えられるクラブ数ですぜ?
1000928☆ああ 2025/11/17 08:11 (iOS18.7)
広島は保守多てきだからねー
1000927☆ああ 2025/11/17 08:10 (iOS18.7)
変化を望まないのもない成長なし
年数は大きな判断材料
選手にもマンネリ感はある
1000926☆ああ■ 2025/11/17 08:07 (iOS18.6.2)
まあ昨日のではっきりわかったわ
俺たちは弱い
柏のようにあからさまなポゼッションに対してプレスがはまった場合や、準々決勝の名古屋みたいに主力不在のチームでなければ勝てない
1000925☆ああ 2025/11/17 08:05 (iOS18.6.2)
結構、東がポケットを取っていたのにゴールに繋がらない。やはり、ゴール前のクオリティーか。
1000924☆ああ 2025/11/17 08:02 (Android)
タイトルの数で判定するか2位3位、ベスト8以上も肯定的に見るかで変わってきますね、スキッベの評価は
必要以上に持ち上げたくはないけど歴史的に見てうちは引きが弱い方だから体制変わったら平気で残留争いまで落ちそうな想像もしてしまう
1000923☆戦術オタク 2025/11/17 07:56 (iOS18.4.1)
敗戦翌日の朝はツラい。山ア信じて使って欲しかった。負けても「やっぱ荒木の不在が痛かったなー」で割り切れた。中村のWB、ジャメムツキのセット起用、これじゃ割り切れん。。
1000922☆ああ 2025/11/17 07:53 (Chrome)
攻撃に変化がない、これに今年は尽きると思う。
1つは、松本泰志が抜けたことでポケットをとる動きが激変して、相手の守備を崩す攻撃がなくなった。
もう1つは、攻撃に変化を付けられるトルガイ、中島、マルコスの稼働が極端に少なかったこと。
モバイルサイトのスキッベのコメントを見ると、苦労しているんだろうなと感じる。
1000921☆ああ 2025/11/17 07:50 (Android)
現地組でした。とにかくめちゃくちゃ悔しかった。
しばらくは憂鬱ですが、ACLで勝ち上がって今度こそ神戸を倒してくれると信じるしかないよね。
1000920☆マジ終わってるな 2025/11/17 07:49 (Android)
ここ最近の悩み
とうとうクラブと自分自身が常勝軍団の気持ちになってきた事。
降格しないようにと願ってた過去には戻りたくない一方で常に勝たないとイライラしてしまう。
選手自身が納得いく采配をするなら今の監督で文句はないが、
強度+細部まで拘ったサッカーをしてほしい。
1000919☆ああ 2025/11/17 07:42 (Android)
>>1000918
だね。
新しい戦術を仕込む時間も無ければ、次戦の対戦相手対策を練習する時間もない。疲労回復もままならんが、回復だけして次の試合ってなるから戦術うんぬんより選手のクオリティに頼ってしまうのも致し方ないかと
1000918☆ああ■ 2025/11/17 07:35 (iOS18.7.1)
過密日程でテコ入れする時間なかったよ。