超サンフレッチェ広島掲示板
199889008アクセス
投稿:808387回

現在:434人閲覧中
808387☆ああ 2025/02/24 08:54 (iOS18.3.1)
俺も、小野体制末期、ミシャ体制末期、森保体制末期はキレタな。
808386☆ああ 2025/02/24 08:54 (Chrome)
ジャメと聡がいなかったら、5連勝はなかったと思う
出された食事に注文つけるより、食材の良さとシェフの腕に感謝すべき
808385☆ああ 2025/02/24 08:49 (Android)
城福さんに関してはいろんな意見がありますね。
当時は相当限られた予算だったはずなので、そういうところは気の毒に思うし、よくやってるなと思った。
ただ、城福体制後期は疑問符だったよ。
後半残り20分、タイスコアでこの時間帯以降に
やられることの多さにもう〜策無し状態。
相対的には感謝はしてるがあの頃だけは
どうも納得いかなかった。
毎回毎回同じことの繰り返しで現場で何回かキレたわ。
808384☆ああ 2025/02/24 08:49 (iOS18.3.1)
ジャメのコメント叩くのは流石にどうかしてる
808383☆ああ 2025/02/24 08:46 (iOS18.3.1)
808382☆モール 2025/02/24 08:44 (Android)
城福さんは、1つの目標(若手を育てる 守備の構築 昇格等)に、定めると良い結果でるイメージ。
今年のヴェルディは、昨年の快進撃で、求められることが増えて、城福さんも大変なんじゃないかな。
広島1年目の戦術パトで、快進撃になってしまったときも今となっては、不幸だったね。。
808381☆yu_a 2025/02/24 08:44 (Android)
ボランチ駿、田中聡良いね。
去年までに比べて被カウンターの怖さがなくなった。
3CBと大迫だけでは守れなかった失点がかなり減るのでは。
808380☆ああ 2025/02/24 08:43 (Android)
北川は荒木、カピジャーバは塩谷、中原は佐々木で
全員マンマーク勝てるから後は田中が乾を抑えてくれれば攻め込まれることは中々ないだろう
そしてジャメがジェラに勝てば結果は着いてくる
808379☆ああ 2025/02/24 08:40 (Android)
>>808377
年パス辞めたのは城福さんだけの責任ではないでしょ。
コロナで無観客になったり、サッカーどころじゃない大変な時期が重なったのは仕方ないと思いませんか?
808378☆ああ 2025/02/24 08:38 (iOS18.0)
>>808374
完全ターンオーバーなんてあり得ない。
昨日のスタメンから中村、越道、菅、新井、潮音から何人かを組み込んでいけばそこまで戦力を落とさずに主力を休ませられるはず。
同時にみんな休ませずに少しずつ休ませたらいいんだよ。
808377☆ああ 2025/02/24 08:36 (Android)
>>808368
美談にしてるようだけど、こじつけも程々にしてくれ、久保会長直々の決断で解任されるほどひどい状態だったし、当時のメンバーほとんどいないから全く同意出来ない。何人のサポが年パスを辞めたか知らぬが仏。
808376☆チョ・ジェジン■ 2025/02/24 08:35 (Android)
男性 34歳
個人的にターンオーバーしないスキッベの気持ちもわかる。控えがあまりにもレギュラーと差があるなら。とはいえレギュラー出しっぱなしでは戦力強化にならないしターンオーバーしても勝てなきゃ過密スケジュールをこなすには苦しくなる。
808375☆ああ 2025/02/24 08:34 (Android)
愛媛の細谷も途中出場からリーグデビューしてたわ。
おめでとう。成長して帰ってこい!
808374☆ああ 2025/02/24 08:28 (Android)
正直、清水相手なら完全ターンオーバーで勝ちきりたい。
808373☆ああ 2025/02/24 08:22 (Android)
男性